就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
正晃株式会社のロゴ写真

正晃株式会社 報酬UP

正晃の本選考ES(エントリーシート)一覧(全4件)

正晃株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

正晃の 本選考の通過エントリーシート

4件中4件表示
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望動機を教えてください。

A.
私は誰かのためになる仕事で多くの人を支えたいと思い志望しました。そう思うようになったきっかけは、ボランティアやアルバイトの経験からです。ボランティアでは地域の川の清掃活動をして地域のためのきれいなまちづくりに貢献しました。アルバイトでは自分にできることは何かを常に考え積極的に周りの人の手助けや行動することで感謝の言葉をいただきやりがいに繋がりました。このような経験があり、社会や人の役に立つ仕事で多くの人を支えたいと思いました。貴社は医療分野で診断薬、医療機器などを扱っているため人々の健康をサポートすることができると思いました。私は、営業サポートとしてお客様が納得していただける高品質なモノを提供できるように支えたいと思います。私の相手のことを考えて行動するという強みを生かして営業と同じ目線で向き合いチームに貢献したいです。 続きを読む

Q.
学業などで取り組んだ内容を教えてください。

A.
(研究課題) 私は、憲法のゼミでSNSでの誹謗中傷に関し、表現の自由と名誉毀損という問題の関係性について、主観的な見方だけではなく客観的な視点からも考察していきました。その結果ネットの書き込みが憲法ではどう保障されるのか、被害者の名誉毀損に値する行為などの知識を得ることで、度を越えたネットの書き込みは表現の自由で保障されず名誉棄損に当たると感じました。そして、様々な角度から調べることで情報収集能力や考察力などのスキルが身に付きました。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。

A.
音楽サークルで雰囲気づくりに努めました。一年生が各パートに一人といった状況だった為パート練習の際、一年生が曲の曖昧な部分があっても質問しずらい状況でした。その為自ら主体的に話しかけて分からない箇所を聞き、全員で丁寧にフォローし合って練習しようと考えました。その結果、仲間意識が生まれ合唱の技術も向上し、本番では心に残る合唱ができ達成感に繋がりました。今後も仲間とお互い助け合える関係を築く為に自ら主体的に行動していこうと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年1月31日
問題を報告する
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容

A.
ゼミの卒業論文として「日本国内におけるベーシックインカムの可能性」について研究しています。大学で受講していた福祉経済論の授業を通じて、失業手当や生活保護を受けられない人が多い事実を知り、どのようにすればこの問題を解決出来るのだろうかと考え、ベーシックインカムに興味を持ちました。このベーシックインカムの制度を導入する事によって、生活困窮者に対しての安定的な支給を可能にするだけでなく、精神的不安が原因となり起こっていた病気や自殺の減少、少子化対策、仕事における生産性の向上にも繋がり、費用対効果が見込めます。しかし、実際は財源の問題や労働意欲低下の危惧などの観点から、実現が難しい状態となっているため、このような問題に対して今後研究の内容を深めていきたいと考えています。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは「環境適応能力」です。 私は1歳から約13年間をシンガポールで過ごしました。中学生の時、父の転勤に伴い日本へ本帰国した私は、日本の環境や人に馴染めるかが非常に不安でした。そこで私は、多民族国家であるシンガポール特有の気さくで寛容的な国民性を活かしたコミュニケーションを図りました。具体的には、シンガポールと比較して日本は内向的な性格の方が多いため、外国から来た私に声をかけづらいのではないかと予想し、自分自身を知ってもらうだけでなく、傾聴する事を心がけ相手と会話する事を意識しました。その結果、転校先の学校ではクラスを問わず多くの友人に恵まれ、違う文化・環境に対応する事ができました。このように私は、これまで育った環境で培った経験や価値観を、新しい環境に活かし適応させる「環境適応能力」が強みです。社会に出て働く上でも相手の立場になって考え、その環境に適応し仕事に取り組む事が出来ます。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
アルバイト先の管理体制改善です。 私の就業しているアルバイト先の飲食店は、アルバイトスタッフの離職率が高いという実態がありました。そこで、周りのスタッフに呼びかけながら原因を究明した結果、採用数の多さが飽和状態を生み、優秀だと見込んだ人にのみ手厚いサポートをする体制に原因がある事が分かり、採用と運用の管理体制に疑問を抱きました。そのため、採用人数や運用のシフト管理を見直す事で、店舗の管理体制の改善を行い、スタッフの不満を減らすべきだと店舗マネージャーに提案しました。その結果、従業員の満足度は向上し、店舗の1年以内の離職率を80%から約16%にまで下げる事が出来ました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月24日
問題を報告する
男性 21卒 | 福岡県立大学 | 女性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
私は施設実習に力を注ぎました。母が介護の知識が全くない状態での祖母の介護に悩んでおり、介護者の手助けをしたいと考え、高齢者施設を実習先に選びました。実習に向けて、大学1年の春季休暇中に介護職員初任者研修を受講しました。この研修で実技体験や施設見学をさせていただき、実習で深く知りたい点を絞り込むことが出来ました。そして5日間の実習では職員の方々の連携やコミュニケーションの工夫について学ぶことを目標として取り組みました。実習を通して、利用者様の意思を重んじたケアの難しさと信頼関係の大切さを学びました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは行動力があることです。私は学生のうちに様々な経験を通した社会人の考えや価値観に触れ、自分がどのような社会人になりたいか考えたいと思っています。そこで私は趣味である読書を通じて、異なる世代と関わることが出来ないと考え、情報収集をするようになりました。そして定期的に開催されており学生が参加できる読書会というものを知り、10~50代の人が集まり月1回程度行われている読書会に参加させていただくことにしました。読書会では本の話はもちろん、現代社会の問題や働いている業界の話題など学生同士の交流では触れることのできない意見・価値観を知ることができました。そして自分と異なる立場の人の話を聞くことで、自分の考え方を多角的に見つめなおす機会にもなりました。また読書会をきっかけに哲学カフェなど新しいコミュニティへの参加にも繋がったので、これからさらに自分の視野を広げるために自ら行動していきます。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
私は大学祭実行委員会の副委員長としての役割に力を注ぎました。最初は約130人の組織を動かすために何をすべきか分からず、指示出しや活動内容が曖昧でした。そこで私は2つの目標を決めました。1つ目は自分に任された仕事を早く正確に行うということです。組織で1つのものを作り上げるには自分の仕事を余裕を持って終え、次の人が仕事をしやすい環境を作ることが大切です。そのため早さと正確さを重視し、周囲の人が行動しやすい環境づくりを目指しました。2つ目は改善点があれば積極的に発言するということです。準備が始まったばかりの頃は改善点があっても和を乱すことを避け、誰も言い出せずにいました。そのままでは大学祭の質も実行委員の取り組みもよくならないと考え、私は幹部の会議で改善点について積極的に発言するようにしました。その結果、組織内での信頼関係が構築できるようになり、より良いものを作るという意識が組織全体が高まりました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年7月2日
問題を報告する
4件中4件表示
本選考TOPに戻る

正晃を見た人が見ている他社の本選考ES

正晃の 会社情報

基本データ
会社名 正晃株式会社
フリガナ セイコウ
設立日 1955年3月
資本金 5000万円
従業員数 423人
※2018年4月
売上高 530億円
※2016年3月
決算月 3月
代表者 印 正哉
本社所在地 〒813-0062 福岡県福岡市東区松島3丁目34番33号
平均年齢 39.0歳
電話番号 092-621-8199
URL https://www.seikonet.co.jp/
NOKIZAL ID: 1575447

正晃の 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開された商社・卸(建築・機械)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。