就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ANA成田エアポートサービス株式会社のロゴ写真

ANA成田エアポートサービス株式会社 報酬UP

ANA成田エアポートサービスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全22件)

ANA成田エアポートサービス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ANA成田エアポートサービスの 本選考の通過エントリーシート

22件中22件表示

25卒 本選考ES

グランドハンドリング
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
・あなたがANA成田エアポートサービスを志望する理由は何ですか。400

A.

Q.
・ これまでの経験やご自身の強みを生かし、当社にどのように貢献できますか。400

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年8月23日
問題を報告する

25卒 本選考ES

グランドハンドリング
男性 25卒 | 龍谷大学 | 女性

Q.
あなたがANA成田エアポートサービスを志望する理由は何ですか。(400文字以下)

A.

Q.
これまでの経験やご自身の強みを生かし、当社にどのように貢献できますか。(400文字以下)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年8月23日
問題を報告する

25卒 本選考ES

グランドハンドリング
男性 25卒 | 昭和女子大学 | 女性

Q.
あなたがANA成田エアポートサービスを志望する理由は何ですか。400文字以下

A.

Q.
これまでの経験やご自身の強みを生かし、当社にどのように貢献できますか。400文字

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月5日
問題を報告する

25卒 本選考ES

グランドハンドリング
男性 25卒 | 名古屋外国語大学 | 女性

Q.
あなたが成田エアポートサービスを志望する理由は何ですか。(400字)

A.

Q.
これまでの経験やご自身の強みを活かしどのように貢献出来ますか。(400字)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月19日
問題を報告する

25卒 本選考ES

グランドハンドリング
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたがANA成田エアポートサービスを志望する理由は何ですか。

A.

Q.
これまでの経験やご自身の強みを生かし、当社にどのように貢献できますか。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月16日
問題を報告する

25卒 本選考ES

グランドハンドリング
男性 25卒 | 京都ノートルダム女子大学 | 女性

Q.
志望動機(400字)

A.

Q.
これまでの経験やご自身の強みを生かし、当社にどのように貢献できますか。(400字)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月9日
問題を報告する

24卒 本選考ES

グランドハンドリング
男性 24卒 | 日本大学 | 男性

Q.
あなたがANA成田エアポートサービスを志望する理由を教えてください。 300文字以下

A.

Q.
これまでの経験やご自身の強みを生かし、当社にどのように貢献できますか。 300文字以下

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年8月30日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたがANA成田エアポートサービスを志望する理由を教えてください。300文字以下

A.

Q.
これまでの経験やご自身の強みを生かし、当社にどのように貢献できますか。300

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年8月7日
問題を報告する

24卒 本選考ES

グランドハンドリング
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたが ANA 成田エアポートサービスを志望する理由を教えてください。

A.

Q.
これまでの経験やご自身の強みを生かし、当社にどのように貢献できますか。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2023年8月7日
問題を報告する

24卒 本選考ES

グランドハンドリング
男性 24卒 | 神田外語大学 | 男性

Q.
あなたがANA成田エアポートサービスを志望する理由を教えてください。 300文字以下

A.

Q.
これまでの経験やご自身の強みを生かし、当社にどのように貢献できますか。 300文字以下

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2023年8月4日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
志望理由

A.

Q.
航空機を安全かつ定時に運航するために重要だと思う要素とその理由(400字)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 5
公開日:2022年8月5日
問題を報告する
男性 21卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
あなたがANA成田エアポートサービスを志望する理由は何ですか?400

A.
1年間のカナダでの留学経験から、日本の文化、おもてなしを更に世界に広め、日本をもっとグローバル化に特化した国にしたいと思い、人やモノの交流の基盤を支えている航空業界を志望致しています。日本人としての当たり前の気配りが、海外の方には感動を呼ぶという経験を何度かしたためです。日本を訪れる海外の方にとって初めての日本での接客を、また自国に帰る方にとっては、最後のおもてなしを提供することにより再来日を促したいと考えます。ANAならではのサービスを通して、アジアのリーディング空港の日本の玄関口として、日本を代表しておもてなしの文化とANAの良さを広めていきたいと考えます。また、日本の方達には旅に出るワクワク感を大切に、安心して出発していただけるようなおもてなしを提供したいと思います。コロナウィルスにより日本の航空業界は危機的な状況ですが、今この時こそ真のおもてなしの心を届けるチャンスだと考えています。 続きを読む

Q.
これまでの経験の中で、最も苦しかった出来事と、それをどのように乗り越えたかをお聞かせください。400

A.
高校でニュージーランドに1年間留学していた際に、英語力の低さに周りとコミュニケーションが取れず、孤独を感じていたことです。英語を話せるようになりたいと思い、苦手であった英語を克服する為に留学を決めました。しかし、想像以上に自分の英語が通じず、自分の思いを伝えることができないためホストファミリーとの関係も悪化しました。最初は電子辞書を持ち歩き、コミュニケーションを取るしか方法がありませんでした。そこで、英語がわからないながらもリビングにいる時間を増やし、テレビやホストファミリーの会話に耳を傾けるように努力しました。また、英語で毎日日記を書くことを続けました。学外では小学校・中学校と続けていたバドミントンを再開し、スポーツ競技の中で忘れていた英語でコミュニケーションをとる楽しさを思い出しました。徐々に英語を理解できるようになり、学内でも友達が増え始めホストファミリーとの関係も良好になりました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月4日
問題を報告する

19卒 本選考ES

グランドハンドリング
男性 19卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
あなたがANA成田エアポートサービスを志望する理由は?

A.
貴社の揺るぎないチーム力で、世界中のお客様の旅路を支えたいと思い志望致しました。チアダンス活動やカフェのアルバイトで、チームで1つの目標を追いかけてきた経験から、将来もチームの力を感じて働きたいと考えております。特に、貴社の説明会では、乗り継ぎのお客様が多い中で、各部署の方々が力を合わせ、安全・定時・快適性を追求し続ける姿に感銘を受けました。また、お客様視点を大切にしていらっしゃる貴社であれば、日本の顔として最初に魅力をお伝えできると思います。ゼミで培った「多種多様な価値観を受け入れる姿勢」や、アルバイトで培った観察力で、短時間でもANAを利用して良かったと思って頂けるお客様を増やします。 続きを読む

Q.
航空機を安全に定時性を遵守しオペレーションするにはチームワークが必要です。 チームワークを発揮するために、重要だと思うことを教えてください。

A.
「みんなが同じ方向を向くこと」であると思います。所属するチアダンスサークルでは、前年度の厳しい指導方針から、10人のメンバーが辞めてしまいました。私は、ダンスの指導係として、1人も欠けることなく舞台に立ちたいと思い、30人のメンバーがチアダンスを心から楽しんで踊る環境を創る事を目指しました。①悩んでいるメンバーがいたら、元気になるまで何度も相談に乗りました。②参加率の低いメンバーが練習に追いつけるよう、サークル後は必ず練習動画を共有しました。結果、退部者もいなくなり、最終的に●●大会で優勝を果たすほど絆の強いチームを創る事ができました。この経験から、「みんなが楽しむことで、一致団結した舞台を創ることが出来る」と実感しました。将来も、仲間に自ら歩み寄り、チームの団結力を高めていける人でありたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2018年9月14日
問題を報告する

18卒 本選考ES

グランドハンドリング
男性 18卒 | 明治大学 | 女性

Q.
志望理由

A.
世界中の人を最高のサービスでお迎え、お見送りし、日本の魅力を伝える一助になりたいと考えています。留学時に、現地空港でのインターンシップを経験しました。悪天候により、日本での乗り継ぎ便が欠航になってしまったことがありました。チーム一丸となり他の便やホテルの空き状況を調べ、セカンドベストを尽くしました。別便で目的地に到着できることをお伝えした際の、「安心しました、ありがとう」というお客様の一言で大変やりがいを感じられました。この経験から、常にお客様視点に立つおもてなしの心で、日本の玄関口に立ち、世界中に日本ファンを増やしたいと考えるようになりました。ANA国際線の基幹空港でこそ、私の想いを実現できると考え、貴社を志望致します。 続きを読む

Q.
チームワークを発揮するために、重要だと思うこと

A.
「全員が対等な立場にあり、あらゆる意見に対してオープンであること」が重要だと思います。ゼミの活動で、訪日外国人観光客を誘致するための企画をチームで立案しました。全員が同じ意見を持ち順調に議論が進む時もあれば、意見が対立し白熱する時もありました。その際に大切にしていたのは、どんな意見も尊重することです。反対意見を受け、異なる視点から見ることで、説得力が増したり新たなアイデアに繋がったりすると実感しました。また、自由に多様な意見を言い合える環境を作ることで、信頼関係を構築できました。この経験から、お互いの立場や意見を尊重することがチームワーク発揮のために重要だと思っています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2017年12月11日
問題を報告する

18卒 本選考ES

グランドハンドリング
男性 18卒 | 安田女子大学 | 女性

Q.
あなたがANA成田エアポートサービスを志望する理由は何ですか?

A.
私は「世界を舞台に、日本人としての誇りを持って働きたい」です。私はアメリカ留学を経験し、日本という国を初めて客観的に見ることができました。そこで日本のきめ細やかなサービスや品質の高さを実感し、その素晴らしさを世界に広めたいと思うようになりました。私は現在チェーン店の中で一番忙しいカフェでアルバイトをしています。その中で私は「どんなに忙しくても一人ひとりのお客様に対する接客に妥協しない」という想いを大切にして働いてきました。これは国内第1位の国際線旅客数を誇る超多忙な成田国際空港での業務にも生かせると確信しており、英文科で培った英語力を生かし貴社に貢献してまいります。成田国際空港でteamANAの一員として、日本だけでなく世界中のお客様をANAの虜にします。 続きを読む

Q.
航空機を安全に定時性を遵守しオペレーションするにはチームワークが必要です。 チームワークを発揮するために、重要だと思うことを教えてください。

A.
チームワークを発揮するために重要だと思うことは、信頼関係を素早く築くことです。大規模な成田国際空港で、その都度チームワークを発揮するためには一瞬で信頼関係を築かなければならないと思います。私は5年間のチアリーディングの経験から、一瞬で信頼関係を築くためには【気づきを声に出すこと】が大切であると実感しています。小さなことでも気づいたことはすぐ声に出すことで自分や相手の行動を振り返ることができます。私は「率先して声を出す存在」として、お客さまはもちろんのこと、一緒に働く皆様や仲間の気持ち、そして状況をいち早く察する感性のアンテナを常に張って行動します。そしてたくさんの方とチームワークを発揮し、活躍できる人へと成長してまいります。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2017年12月8日
問題を報告する

18卒 本選考ES

旅客サービス
男性 18卒 | 文京学院大学 | 女性

Q.
あなたがNRTASを志望する理由

A.
グランドスタッフのインターンシップを経験し、夢が明確となり貴社で実現したと思い志望しました。これまで空港ラウンジのアルバイトでお客様をお見送りしていましたが、グランドスタッフとしてより多くのお客様の旅をお手伝いしたい、そして幼いころから慣れ親しんだ成田空港で、地域を貢献したいと強く感じております。また、貴社は3つの運行業務を1社で担っているからこそのチームワーク、全員が飛行機の定時発着に努めている姿に感銘を受けました。私は高校時代の部活動でチーム一丸となることが強さの秘訣だと思いました。だからこそ、チームANAの一員として責任を持ち「ANAで良かった」と思って頂けるようアルバイトで培った高い接客スキルを貴社での日常業務に生かし貴社のファンを増やしていくことが私の夢です。 続きを読む

Q.
航空機を安全に定時制遵守しオペレーションするためには、チームワークが大切。チームワークを発揮するために、重要だと思うことを教えてください。

A.
チームワークを発揮するためには、全員が目標に向いて共有し合うことが重要だと考えます。高校時代のバレーボール部では、県大会出場を目指していましたが、部員同士のコミュニケーション不足から、チームワーク力が欠けてしまい、このままだと目標に向かって進めないことを痛感しました。この経験から、チーム全員が目標を再確認し合い、全員が発言できる場を作りました。互いの悩みや課題を共有し合い、解決するための行動指針を明確にすることによって部員同士の距離が縮まり、一体感が生まれました。GSのインターンシップの経験から、定時離発着のためには判断力や臨機応変の対応力が必要とされる場面が多くありました。チームワークを発揮する為に他部署との思いを大切にし、常に情報や状況確認を共有することがチームワークを築く上で大切であると考えます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2017年10月18日
問題を報告する

18卒 本選考ES

グランドハンドリング
男性 18卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
あなたがANA成田エアポートサービスを志望する理由は何ですか。

A.
【日本の玄関口であったかくお出迎え、お見送りしたい。】小学6年生の私が初めて一人で飛行機を利用する時、貴社のグランドスタッフの方は、母と私の会話から事情を察して声をかけて下さいました。「私達が責任を持って香港までご案内致します。ご安心下さい。」という力強いお言葉なしには私を落ち着いて見送ることは出来なかったと、母は申しておりました。
楽しいご旅行の方ばかりではない空港で、私もあの時のグランドスタッフの方のようにアンテナを張り巡らせることでニーズをキャッチし、期待を上回る安心感とあったかさをお届けしたいと考えます。また、日本の出入り口である成田空港で、英語力と中国語力を活かして日本の顔として、ANAの顔として、責任感を持って世界中のお客様に”記憶に残るサービス”をしたいです。 続きを読む

Q.
航空機を安全に定時制を遵守しオペレーションするにはチームワークが不可欠です。チームワークを発揮するために、重要だと思うことを教えてください。

A.
【観察力】中学高校時代に所属していたテニス部でダブルスの試合をするときには、ペアの相方をよく観察することを心がけておりました。観察して相方の得意や不得意を理解することで、相方の得意なものは全幅の信頼をおいてお任せしたり、苦手なことは私が積極的に補ったり出来るからです。また試合直前に声をかける時も、ペアの方に合わせた言葉の選び方が出来るかどうかは、日頃から一緒に過ごす時間にいかに観察し、寄り添うことができていたかにかかっています。
このような経験から私は、グランドスタッフとしてチームワーク力を発揮するためには観察力が欠かせないと考えます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2017年9月16日
問題を報告する

17卒 本選考ES

旅客サービス
男性 17卒 | 亜細亜大学 | 女性

Q.
あなたがANA成田エアポートサービスを志望する理由は何ですか?

A.
私が貴社を志望する理由は、貴社の一員として貴社並びにハンドリングをする会社の国際線を担当し、将来的には両者の業務が完璧にできる人材となり、その活躍で成田空港と貴社の発展の一助となりたいと思ったからです。貴社のグランドスタッフを目指し、私は、半年のアメリカ留学の後も、日本語を教えるボランティアをきっかけに外国人留学生との輪を広げたり、インターネット英会話を行うなど、継続して英語のスキルを上げており、また毎年春休みに地元の豆腐屋で幅広いお客様に柔軟な接客を行っております。訪日外国人旅行者も増加の見込みで、日本の出入り口である成田空港でこそ私の能力を発揮する場があると考えています。 続きを読む

Q.
あなたはANA成田エアポートサービスで、どのようなことに挑戦したいですか?

A.
私は貴社がハンドリングをする会社を担当し、貴社の丁寧で温かみのある接客を世界のお客様に提供し、世界のリーディングエアライン称号の一助とことに挑戦したいです。それは、成田空港に訪れた際、貴社のグランドスタッフの方々が空港内の駅の改札まで車椅子のお客様を送迎し、どんなお客様とも真摯に向き合われたり、空港内のあらゆる場所までお客様を探される姿勢を拝見し、それらを世界に発信したいと考えたからです。そのために私の地道に努力ができる長所を活かし、国際線の多い成田空港で貴社の、そして日本人の代表として、とにかくお客様と向き合い丁寧で温かみのある接客を愚直に実践してまいります。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
これまでの人生経験や価値観を交え、あなた自身を紹介してください

A.
困難に負けずにやりたいことに挑戦できます! 私は誰よりも立ち直りの早い人間です。今まで経験してきた数々の辛いことや失敗に負けず、常に前向きに物事に取り組んできました。それは、私が失敗や困難に出会うたびに、自分の何がいけなかったのか、同じことをしないためには自分はどう変わればいいのかと考え、困難を「自分が成長できる機会」だと捉えることができるからだと思っています。この力に持ち前の好奇心を加えて、前向きにいろいろなことに取り組んでいます。 私が大学にしてきた挑戦の中で一番大きなものは、現在のアルバイトだと考えています。 私は大学2年生の時から東京ディズニーランドホテルのレストランでアルバイトをしています。圧倒的なおもてなし精神を誇る東京ディズニーリゾートに対して憧れがあり、挑戦することを決めました。しかしホテルでの仕事ということもあり、ワインなどの専門知識を求められ、苦労も少なくありませんでした。その状況でも私は、「自分のできる仕事を増やしたい」、「できないことはやってできるようになりたい」という思いから、先輩や社員の方にワインについて積極的に聞きに行ったり、サービスについて自主的に勉強したりといろいろなことに挑戦してきました。 これ以外にもサークルの幹部としての活動や、イギリスへの短期留学などにも、「達成したい」という想いから途中で辞めることなく取り組んできた結果、今の私があると考えています。 続きを読む

Q.
これから社会人として大切にしたい価値観を盛り込んで、10年後に弊社でどのように活躍していたいか

A.
私が大切にしたい価値観は、「自分の知らないものを知って、視野を広げる」ということです。私には就職活動の軸として「世界と日本を繋ぐ仕事がしたい」という想いがあります。海外と携わることが必然的である、このような仕事をするにあたって、今まである考えに固執していては自分が成長することはできません。世界と日本を繋ぐために、知らなかった新しい文化に触れてそれらを積極的に吸収し、自分のものとして成長していきたいと考えています。 この考えを踏まえて、視野を広げていった私は10年後、世界規模の視野を持って」仕事をしてきたいと思っています。貴社は成田空港という日本と世界を繋ぐ玄関口が事業地です。総合職である私は、そこで常に「日本の中の私」ではなく「世界の中の私」という意識を持ちながら広い視点で物事をみていきたいです。そして成田空港で土台となる能力を身に着けた後は、海外での勤務にも挑戦したいと思っています。持っている能力を生かしつつ、海外から刺激を受け、海外の良さを吸収することでより柔軟で世界規模の発想ができる人間になり、日本においても誰よりも広い視点で物事に取り組み続けていくことが私の目標です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
22件中22件表示
本選考TOPに戻る

ANA成田エアポートサービスの 会社情報

基本データ
会社名 ANA成田エアポートサービス株式会社
フリガナ エーエヌエーナリタエアポートサービス
設立日 2013年10月
資本金 6000万円
従業員数 2,050人
決算月 3月
代表者 岡功士
本社所在地 〒286-0105 千葉県成田市木の根38番地
電話番号 0476-34-7840
URL https://www.nrtas.ana-g.com/
NOKIZAL ID: 1675006

ANA成田エアポートサービスの 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(貨物)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。