就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ヴィアトリス製薬株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ヴィアトリス製薬株式会社 報酬UP

【医薬品の未来を拓く】【18卒】 ヴィアトリス製薬 研究職の通過ES(エントリーシート) No.16762(神戸大学大学院/男性)(2017/9/15公開)

ヴィアトリス製薬株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月15日

18卒 インターンES

研究職
18卒 | 神戸大学大学院 | 男性

Q.
志望理由

A.
会社の特徴や製品の魅力、働く社員の皆様の仕事に対する姿勢を深く知りたいと考えたからです。数多くある業界の中から製薬業界に魅力を感じている理由、それは自身の生い立ちに大きく関連します。幼少期よりアレルギー疾患を患う私は、根本的な治療法が確立されていないこの病気と常に向き合い、症状が少しでも改善に向かうよう工夫を続けながら日々を過ごしています。自らの疾患に対して抱く「治したい」「和らげたい」という思いと同様に、防ぎようのない弊害がある生活の中で医薬品を通して、その弊害を取り除いたり軽減したりし、人の生活に幸せを運びたいという強い思いがあり、製薬会社で働くことを志しています。その中でも、世界トップクラスの製品力と研究開発力を誇るファイザーでこそ、より多くの人を幸せにすることが出来る、より多くの命を救うことが出来ると考えます。またそのような全世界で活躍する大企業でありながら、「日本で最も信頼され、最も価値あるヘルスケア企業になる」ことをビジョンに掲げている点にも惹かれ、ファイザーという会社についてより理解を深めたいと考えました。これらの理由から貴社のインターンシップへの参加を志望致します。 続きを読む

Q.
研究概要

A.
生体の免疫機能をつかさどる抗体と呼ばれるタンパク質は、可変領域のアミノ酸配列を変化させることによって様々な分子と特異的に結合することができます。近年、この特性を応用した抗がん剤などが市販されておりますが、それらは副作用を顕著に低減することができるため、急速に需要を伸ばしています。こうした抗体医薬の生産は、遺伝子組換え動物細胞を用いて行われるため、大量に含まれる夾雑物質の中から目的物質の抗体を分離・精製することが極めて重要であり、そこでは特異的に抗体と結合できることの知られているプロテインAを結合子として固定した吸着剤が一般的に用いられております。我々の研究グループでは、様々な抗体精製用吸着剤に対し、共焦点レーザー走査顕微鏡と呼ばれる合焦点断面より発せられる蛍光のみを検出できる顕微鏡を用いることによって、蛍光色素で標識した抗体の拡散・吸着挙動の解析を行っています。そこで得られた各吸着剤の拡散・吸着特性に基づき、現在、優れた拡散性を有する吸着剤基材に対し、プロテインAよりも小さな結合子を多量に固定することにより、吸着量が多く、迅速に吸着可能な高性能吸着剤の開発を試みております。 続きを読む

Q.
現在最も注力している事柄

A.
入学時から現在まで6年間勤めている予備校担任助手のアルバイト活動です。高校生の学習指導と進路指導が主な業務内容ですが、センター試験を終え、結果に落ち込む生徒や進路に悩む生徒も多い現在、就業中以外で他のことをしている際も、彼らに対する様々な思いが募ってくることから、このアルバイト活動が、現在私が最も注力していることです。日々の仕事内容に関して最も意識していることは、如何にして生徒の学習モチベーションを向上させるかということです。具体的な取り組みの一例として、私は、生徒の日々の学習進捗を数値化し、その得点を競うイベントを計画・実行しています。短期間の目標が設定されることに加え、生徒間での競争意識も芽生えることで学習モチベーションを高い状態でキープできており、取り組み以前よりも格段に良い登校率を達成できています。登校率の改善に伴って成績も大きく向上し、開校当初は最下位であった当予備校の模試順位も現在は年間を通して常に首位を維持できており、自身の取り組みが校舎運営に良い影響を及ぼしたことを実感できています。今後も生徒たちの更なる向上・飛躍の為、様々なアプローチから彼らを支えていきたいです。 続きを読む

Q.
そこから学んだこと

A.
仕事を通じて学んだことは、相手が何を考えているのか、何を伝えたいのかを汲み取る力の重要性です。モチベーションの上がり下がりが激しく、校舎に来ても勉強に集中していなかったり、口には出せずに何かに悩んでいる生徒は多く、彼らをそのままの状態にしておくことは学習姿勢の低下、また彼らの生活における充実度の低下に直結します。面談や日々の対話を通じ、生徒たちの様子をつぶさに観察することで、彼らの気持ちの落ち込みやモチベーションの低下を察知して適切なアドバイスを与えてあげられるよう、毎回意識をしながら仕事に臨みました。このように相手の気持ちを汲み取ったり、相手の立場に立って物事を考えることは、仕事においても、職場のチームワークを安定させ、作業の効率を上げるためにも重要であると考えます。アルバイト活動を通じて学んだことをしっかりと今後にも活かせるよう、この意識を常に持ち続けたいです。生徒たちを指導する立場でありながら、彼らの目標に向かって努力する姿に私自身が啓発されることも多く、共に喜び、共に悲しみ、彼らと共に成長した学生生活であったと振り返ります。 続きを読む

Q.
将来やりたい仕事

A.
医薬品の製造に密に携わることが出来る仕事をしたいと考えています。インターンシップへの参加志望理由でも述べた通り、医薬品の提供から人々の健康・幸福を支えることが私の夢であり、またこの思いをこれからも持ち続け、自らの働く会社の発展に貢献できる人間に成長することが第一の目標です。貴社はGPTWを目指す取り組みからも入社後のより一層の成長を促す環境が整っている印象を受け、その点に特に魅力を感じています。 続きを読む

Q.
インターンで学びたいこと

A.
医薬品製造において生産技術職が果たす役割とその具体的な仕事内容を学びたいです。生産プロセスの変更や剤形の開発、新製品のラボスケールから商業スケールへのスケールアップ等のほか、品質管理・品質保証に携わる業務など、そこに様々な仕事があることは知っておりますが、どのような流れで、実際何をするのかというイメージを具体的に持つことが出来ていないため、貴社のインターンシップを通じて学びたいと考えています。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ヴィアトリス製薬株式会社のES

商社・卸 (その他)の他のESを見る

ヴィアトリス製薬の 会社情報

基本データ
会社名 ヴィアトリス製薬株式会社
フリガナ ヴィアトリスセイヤク
設立日 1953年8月
資本金 15億5500万円
従業員数 4,935人
売上高 1649億4000万円
決算月 11月
代表者 ソナ・キム
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門5丁目11番2号オランダヒルズ森タワー
電話番号 03-5309-7000
NOKIZAL ID: 2573741

ヴィアトリス製薬の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。