![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
18卒 インターンES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
研究概要
-
A.
糖タンパク質の一種である抗体は、体内に侵入してきた細菌やウイルスと特異的に結合し、これらを生体内の免疫機構により無毒化または体外への除去を行う働きがあります。このため、治療用医薬品として抗体の需要が拡大しつつありますが、製造コストが高く、治療費用の点で患者負担が大きくなってしまっているのが現状です。抗体医薬の生産は遺伝子組換え動物細胞を用いて行われるため、大量に含まれる夾雑物質の中から目的物質の抗体を分離することが極めて重要です。そこでは、特異的に抗体と結合できることの知られているプロテインAを結合子として固定した吸着剤が一般的に用いられており、つまりはこの吸着剤を用いたアフィニティ精製の効率化が求められております。私たちの研究グループでは、抗体精製において高精度かつ高吸着量を達成するため、プロテインA固定化吸着剤の構造とその吸着特性を検討し、精製効率の向上を目指して研究を行っています。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
工学的観点から医療を支えられることから医療機器に興味があり、貴社のヘルスケア部門における在宅医療・医薬品事業から人々の健康に貢献している点に興味を持ち、これら事業に関して理解を深めたいと考えたから。 続きを読む