就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ファンケルのロゴ写真

株式会社ファンケル 報酬UP

【確固たる理由、ファンケル】【21卒】ファンケルの総合職の2次面接詳細 体験記No.10036(早稲田大学/女性)(2020/7/16公開)

2021卒の早稲田大学の先輩がファンケル総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社ファンケルのレポート

公開日:2020年7月16日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 博報堂DYメディアパートナーズ

選考フロー

2次面接 落選

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

志望理由について深く突っ込まれ、他の化粧品会社ではなくファンケルでなければならない理由について「「不の解消」という日常生活に根ざした信念を掲げているため」というありきたりなものしか答えられなかった。また、入社後やりたいことについて述べた際も、言われはしなかったが「どうしてそれをうちでやりたいのかが分からない」という空気をひしひしと感じた。全ての質問において綺麗事・うわべのものではなく、ファンケルでなければならない確固たる理由を用意しておくべきだった。

面接の雰囲気

非常に穏やか。アイスブレイクから始まり、こちらがどういう人間か、どれだけファンケルのことが好きかを丁寧に見てくれている印象。

2次面接で聞かれた質問と回答

大学の研究内容について教えてください。

私は小説と詩についての研究をしています。〇〇先生の研究室で、現在は「エッセイのような小説」をテーマとした小説の執筆と、共感覚をテーマとした詩の執筆を行っています。言葉一つ一つに対して真摯に向き合い、先生やクラスメイトと議論を交わしながら、作り手から見た物語と読者が受け取る物語の距離を客観的に分析して、お互いにとってより良い小説が書けるように日々邁進しています。授業外でも、常に様々なことにアンテナを張り巡らし、より力を持った活き活きとした言葉を生み出せるよう努めています。また、それ以外にテクスト論の修得にも力を入れています。テクスト論とは作者の意図を無視し、書かれてある言葉のみで小説を解釈するという理論で、テクスト論による解釈によって、「夢十夜」など一見確固たる世界観を持つ小説でも物語が全く違ったものになります。週に1回学友と合評会を開き、互いの小説を分析し合うなどしてその修得を目指しています。

あなたが大学時代に挑戦した経験から得たものは何ですか。

課題に対して多角的なアプローチをして解決に導く力、相手に徹底的に寄り添い、ニーズを汲んで柔軟に対応する力を得ました。また、以前よりも「自分のためより相手のために」という意識を強く持って行動するようになりました。ビールの売り子は販売数で待遇が変わる競争社会であるため、接客のコツを他の売り子に伝える人はあまりいません。私も多少の抵抗はあったものの、お人好しな性分であることから周りの売り子に動き方やキャラクターの作り方など自分の販売数増加に繋がったコツを積極的に教え、その結果、教えた人が販売数8位を達成しました。コツを教えた売り子が満面の笑顔でビールを売る姿を見るのはこの上ない喜びで、以降、93歳の独居女性のためにクリスマスパーティーを近所で主催するなど、それまで以上に「ワン・フォー・オール」を意識して行動するようになりました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ファンケルの他の2次面接詳細を見る

商社・卸 (その他)の他の2次面接詳細を見る

ファンケルの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ファンケル
フリガナ ファンケル
設立日 1981年8月
資本金 107億9500万円
従業員数 1,266人
売上高 1035億9500万円
決算月 3月
代表者 島田和幸
本社所在地 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町89番地1
平均年齢 41.0歳
平均給与 619万円
電話番号 045-226-1200
URL https://www.fancl.jp/index.html
採用URL https://fancl-recruit.jp/

ファンケルの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。