大東建託のインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全2件)
大東建託株式会社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
大東建託の
インターン面接
-
Q.
なぜうちの会社のインターンなのか
-
A.
A.
-
Q.
自分の長所や1番優れているところ
-
A.
A.
-
Q.
職場体験に参加したい理由を教えてください
-
A.
A.
-
Q.
高校生時代と大学時代で比べた時に成長した部分
-
A.
A.
基本データ
会社名 |
大東建託株式会社 |
フリガナ |
ダイトウケンタク |
設立日 |
1989年3月 |
資本金 |
290億6000万円 |
従業員数 |
18,682人 |
売上高 |
1兆7314億6700万円 |
決算月 |
3月 |
代表者 |
竹内 啓 |
本社所在地 |
〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番1号 |
平均年齢 |
44.1歳 |
平均給与 |
837万円 |
電話番号 |
03-6718-9111 |
URL |
https://www.kentaku.co.jp/ |
大東建託の
本選考の面接情報を見る
-
Q.
建設業を志望し、その中でも大東建託のコンサルタント営業職を志望する理由について。
-
A.
私が建設業を志望する理由は、形や地図に残るものに関わりたいと思ったからです。私の親族が建設業を経営しており、幼少期から現場をみて憧れがあり志望しています。大東建託のコンサルタント営業職を志望する理由は、お客様に寄り添うことができ潜在意識を引き出すことでやりがいを感...続きを読む(全201文字)
-
Q.
失敗した経験とそれをどう乗り越えたか
-
A.
私は高校受験の際に、もともと志望していた学校を自分の学力不足で諦める形となりました。しかし、入学した高校先において、学業での成績トップを目指し努力しました。その結果、クラス内でのトップをキープすることができました。→「具体的にどんな取組をしたか」質問されました。そ...続きを読む(全221文字)
-
Q.
自己PR、学生時代頑張ったこと
-
A.
私の強みは協調性です。私は、中高一貫校の〇〇部に6年間所属していました。中学生の頃の試合では、チームワークが足りず、一勝もすることができませんでした。私はチームのエースを任されており、学年問わず、プレーのことを相談されていたため、多くのチームメイトとコミュニケーシ...続きを読む(全270文字)
-
Q.
あなたの弱みはなんですか?
-
A.
人に頼ることが苦手という点です。
アパレルのアルバイトで作業をしている際に、「任されたからには1人でやり遂げなければ」という思いが強く、結果、時間内に終わらず後任の方にご迷惑をかけてしまったという経験があります。
この経験で、チームで動く際は、時には人に頼るこ...続きを読む(全240文字)
-
Q.
自身で挑戦して失敗した経験を教えてください。
-
A.
趣味のハンドメイドアクセサリーの販売活動で、売り上げを取れなかったことです。
対面でハンドメイドアクセサリーの販売を、行っていますが、初めは手に取って貰える機会も少なく、自分の作品に全く自信が持てない状態でした。
そこで、どうして売れないかを考えた結果、出店場...続きを読む(全367文字)
-
Q.
建設業を志望し、その中でも大東建託のコンサルタント営業職を志望する理由について。
-
A.
私が建設業を志望する理由は、形や地図に残るものに関わりたいと思ったからです。私の親族が建設業を経営しており、幼少期から現場をみて憧れがあり志望しています。大東建託のコンサルタント営業職を志望する理由は、お客様に寄り添うことができ潜在意識を引き出すことでやりがいを感...続きを読む(全201文字)
-
Q.
失敗した経験とそれをどう乗り越えたか
-
A.
私は高校受験の際に、もともと志望していた学校を自分の学力不足で諦める形となりました。しかし、入学した高校先において、学業での成績トップを目指し努力しました。その結果、クラス内でのトップをキープすることができました。→「具体的にどんな取組をしたか」質問されました。そ...続きを読む(全221文字)
-
Q.
自己PR、学生時代頑張ったこと
-
A.
私の強みは協調性です。私は、中高一貫校の〇〇部に6年間所属していました。中学生の頃の試合では、チームワークが足りず、一勝もすることができませんでした。私はチームのエースを任されており、学年問わず、プレーのことを相談されていたため、多くのチームメイトとコミュニケーシ...続きを読む(全270文字)
-
Q.
あなたの弱みはなんですか?
-
A.
人に頼ることが苦手という点です。
アパレルのアルバイトで作業をしている際に、「任されたからには1人でやり遂げなければ」という思いが強く、結果、時間内に終わらず後任の方にご迷惑をかけてしまったという経験があります。
この経験で、チームで動く際は、時には人に頼るこ...続きを読む(全240文字)
-
Q.
自身で挑戦して失敗した経験を教えてください。
-
A.
趣味のハンドメイドアクセサリーの販売活動で、売り上げを取れなかったことです。
対面でハンドメイドアクセサリーの販売を、行っていますが、初めは手に取って貰える機会も少なく、自分の作品に全く自信が持てない状態でした。
そこで、どうして売れないかを考えた結果、出店場...続きを読む(全367文字)
-
Q.
建設業を志望し、その中でも大東建託のコンサルタント営業職を志望する理由について。
-
A.
私が建設業を志望する理由は、形や地図に残るものに関わりたいと思ったからです。私の親族が建設業を経営しており、幼少期から現場をみて憧れがあり志望しています。大東建託のコンサルタント営業職を志望する理由は、お客様に寄り添うことができ潜在意識を引き出すことでやりがいを感...続きを読む(全201文字)
最近公開されたメーカー(建設・設備)のインターン体験記