就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社一広グループホールディングスのロゴ写真

株式会社一広グループホールディングス

【小さな変化から大きな成果へ】【22卒】 一広グループホールディングス 総合職の通過ES(エントリーシート) No.58417(法政大学/女性)(2021/8/17公開)

株式会社一広グループホールディングスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月17日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 法政大学 | 女性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenES)

A.
私はゼミでマーケティングを専攻しております。通常の授業では英文書籍の輪読を行い、フィールドワークでは実践的なマーケティング力を身に着けるため、企業の方と1年間キャラクター制作と運用を行いました。デザイナーとの打ち合わせを重ね、完成には5か月かかりました。完成後は認知拡大のため、大学生の利用するお店でキャラクターカードを配るという新たな試みや、Instagramの広告・投稿方法も学生自身で1から考えてきました。LINEスタンプの販売促進と認知拡大という目標に向けて、チームで仕事を分担しながら取り組みました。 続きを読む

Q.
自己 PR(OpenES)

A.
私は小さな変化に気づき、目標達成へと導く実行力があります。中華料理店でのアルバイ トで「客単価を100円上げる」という目標達成を任されました。売上データの分析と店舗 の状況観察から、新人の売上が低く、お客様との対話力に欠けていることに気づき、新人 の接客姿勢を改善しました。新人のワゴン販売での売上目標数を決め、売上と共に接客意 識の向上を目指しました。後輩の特徴によって指導の仕方を変化させ、個々が楽しみなが ら接客力を身に着けられるようにサポートをしました。結果として新人全員の売上が毎月 1万円以上上がり、ワゴン販売の売上も伸び、目標達成を成し遂げました。この経験か ら、データと状況分析から小さなことに着目する視点の大切さを学び、目標達成に向けて 周囲に働きかけて推進していく実行力が自分自身の強みとなりました。貴社ではこの実行 力を生かし、メディアを大いに活用し、クライアントに最適な提案を行います。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(OpenES)

A.
ゼミで取り組んだキャラクター制作・運用です。1からコンセプトを決め、テーマを大学 生のコロナ禍での実情を広く伝えることに設定しました。私はこの活動で「役割の重要 性」を感じました。オンラインのみでの活動のため、活動に興味のない班員との連携が難 しい点でした。そこで私は「全員で創り上げる」ということを意識しました。必ず全員に 議題に対しての意見を文章や絵で具体的に表現してもらいました。そうすることで他の班 員の考えを吸収でき、より全員の想いがこもった案となりました。キャラクター完成後の SNS運用や広報活動は各個人の得意分野を把握し、仕事を割り振り、役割を意識付けさせま した。曜日担当制で毎日投稿しInstagramは功を奏し、メディア掲載されました。この経験 から、自分の働きかけで周囲の意識や行動を大きく変え、成果を上げることを学びまし た。貴社でも、他者を良い方向へと巻き込み、大きく事業に貢献できるよう尽力します。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社一広グループホールディングスのES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
ミツカンに入社したらやってみたいこと(または挑戦したいこと)とその理由を教えてください。(最大400文字)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
応募動機をご回答ください。また、今後10年の人生の中でどのように社会とかかわり、どのような姿になりたいかを合わせて教えてください。 (キャリア・自己成長・夢・社会貢献等何でも構いません。) 300文字以下

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
Q1.当社の特徴である“グループ経営”への関心がある学生を対象とした当社のビジネス立案型インターンシップに参加したいと思った理由と、当社のインターンシップで学びたいことを教えてください

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月21日

一広グループホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社一広グループホールディングス
フリガナ イッコウグループホールディングス
設立日 1967年8月
資本金 9000万円
従業員数 100人
代表者 山上徳夫
本社所在地 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1丁目11番
電話番号 03-3294-0111
URL https://www.ikko.co.jp/
NOKIZAL ID: 1407227

一広グループホールディングスの 選考対策

  • 株式会社一広グループホールディングスのインターン
  • 株式会社一広グループホールディングスのインターン体験記一覧
  • 株式会社一広グループホールディングスのインターンのエントリーシート
  • 株式会社一広グループホールディングスのインターンの面接
  • 株式会社一広グループホールディングスの口コミ・評価
  • 株式会社一広グループホールディングスの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。