2018卒の弘前大学大学院の先輩が理想科学工業ナショナル職(総合職) 生産技術職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒理想科学工業株式会社のレポート
公開日:2017年12月7日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- ナショナル職(総合職) 生産技術職
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分の意見を述べた後、しっかりそれに対しての理由が述べられたことがよかったと思う。あまり突っ込まれたことは聞かれなったので筋道の通った話ができれば問題ない。
面接の雰囲気
面接官は複数いるようで学生1人に対して1人ランダムに割り振られている。終始穏やかで雑談を交じえた面接だった。
1次面接で聞かれた質問と回答
理想科学工業の志望理由
私は世界に類のないものを創るという御社の企業理念に心を打たれました。御社が長年培ってきた技術力をもとに、顧客のニーズやさらにその先を追及することによって、技術を発展させ競合他社にはまねができないような商品を生み出すことによって業績を伸ばし、他社と違う個性を出していることに誇りを持っているように思います。私はこのような個性を生み出すための秘密と原動力を知りたいと思いました。この秘密を知ることで、私自身の手で新たな付加価値をもつ商品を生み出す力になり、社会に貢献できる仕事をしていきたいと思います。御社の技術力を存分に学び活用して新しい世界に類のない高付加価値商品の提案、開発、販売に携わりたいです。
あなたの長所を教えてください
私は、コミュニケーション能力に長けています。大学3年生から現在まで家電量販店であるメーカーのプリンター販売のアルバイトをしています。最初はベテラン販売員のサポートを行っていましたが、一か月で店舗に一人で販売を行うようになりました。しかし、他のメーカー販売員と競合し、私が接客したお客様に自分のメーカーのプリンターをなかなか販売する ことができずシェアが伸びませんでした。私は相手に良さを簡潔に伝える能力、相手が必要としていることを的確に抽出する能力が欠いていると気がつきました。そこで、私は、まずお客様が必要としていることを第一に考え、それに沿った商品 を相手の目を見て簡潔に紹介することを心がけました。お客様の立場に立った上で、簡潔で分かりやすく誠意のある説明が 必要だと思ったからです。ここから販売数は伸び、この経験がきっかけで相手の主張を的確に抽出し、より簡潔に自分の意思を伝えられようになりました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
理想科学工業株式会社の他の1次面接詳細を見る
メーカー (電子・電気機器)の他の1次面接詳細を見る
理想科学工業の 会社情報
会社名 | 理想科学工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | リソウカガクコウギョウ |
設立日 | 1989年10月 |
資本金 | 141億1400万円 |
従業員数 | 2,958人 |
売上高 | 746億200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 羽山 明 |
本社所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝5丁目34番7号 |
平均年齢 | 45.5歳 |
平均給与 | 790万円 |
電話番号 | 03-5441-6611 |
URL | https://www.riso.co.jp/index.html |
理想科学工業の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価