就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
鹿島建設株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

鹿島建設株式会社 報酬UP

【21卒】鹿島建設の技術職の志望動機詳細 体験記No.9773(東京都市大学/男性)(2020/7/21公開)

2021卒の東京都市大学の先輩が鹿島建設技術職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2021卒鹿島建設株式会社のレポート

公開日:2020年7月21日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 東京都市大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

志望動機

私は、インターンで、大手含め日本のゼネコンがIT分野において立ち遅れていることを痛感しました。私はIT系会社の中期インターンに行った後だったので、余計に気になりました。人事は、働き方改革によりワークライフバランスは改善していると謳っています。しかし、そのためには仕事の量(受注量)が減るか、効率化するか、人数を増やすかしないのです。残念ながらどれも達成していません。受注量を減らすなんてできませんし、職人はすでに不足しています。そこで、効率化を進めるために、ICTやロボットの活用しかないわけです。いまだにBIMではなくCADで線を引いているのは日本くらいです。確認申請も海外ではBIMの3Dモデルで提出しているのです。職人がわかりにくいから、精度が信用できないから、協力会社がまだ2Dだから(実はサブコンの方が独自BIMの開発に積極的)、とかそんな理由で新技術をあきらめていては、日本のゼネコンは海外で勝ち目がないです。国内需要の減少、職人の高齢化(若手が来ない)などを考えれば足踏みしている暇はありません。パラダイムシフトを起こすには、数多くの障壁をクリアしなければいけないのです。過渡期はBIMと2Dを併用せざるを得ないので効率が下がるのは当たり前です。それでも変えていこうという意識が全体的に低いと感じました。
そんな中、鹿島は大胆な目標を掲げています。2024年までに様々なプロセスをデジタルにするという「スマート生産ビジョン」を設定しています。BIMに関連する新会社の設立などもありました。私は、こういった面で将来性を感じて鹿島を志望しました。詳しくはご自身でいろいろ調べてみてください。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

鹿島建設株式会社の他の志望動機詳細を見る

メーカー (建設・設備)の他の志望動機詳細を見る

鹿島建設の 会社情報

基本データ
会社名 鹿島建設株式会社
フリガナ カジマケンセツ
設立日 1930年2月
資本金 814億4700万円
従業員数 19,816人
売上高 2兆3915億7900万円
決算月 3月
代表者 天野裕正
本社所在地 〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目3番1号
平均年齢 43.9歳
平均給与 1163万円
電話番号 03-5544-1111
URL https://www.kajima.co.jp/
採用URL https://www.kajima.co.jp/prof/recruit/new/index.html

鹿島建設の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。