就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社LIFULLのロゴ写真

株式会社LIFULL 報酬UP

【22卒】LIFULLの総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.11613(明治大学/女性)(2021/3/23公開)

株式会社LIFULLの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒株式会社LIFULLのレポート

公開日:2021年3月23日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 1次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 明治大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

ほとんどウェブでした。最終は対面かもしれません。

企業研究

企業として大切にしている「利他主義」について理解を深めること。ホームページから、この会社が不動産以外にどんな事業をやるのかや、社員インタビューの欄から自分の価値観と絡めて理解した。また社員間で「ビジョンシート」という文化があるように、企業全体で実現したいことが何かと、どうして思うのかを重要視している傾向にあるため、自己分析を行った。自分について正義感をもってどうにかしたいと考えたことに何があったか、なんでそう思ったかを「悔しかった体験・つらかった経験」から掘り進めておくことを進める。自分は、泣きながらつらかった過去を赤裸々に正直に話した結果落とされたため、どういうエピソードが人事に響くのかはよくわからないが、ありのままで挑むことをお勧めする。また自分が何をしたいか、そのためにはどういう場所に行けばいいか、どういう環境が整ってる場所に行くべきかをちゃんと考えられているかどうかを重視していると人事が言っていた。

志望動機

【自分の将来の夢が実現しやすい環境だと思ったから。】
私の実現したいことは、世の中のあらゆる人が自分らしくいられる社会を作ることだ。世の中を個性や心から好きなことをできるような後押しをして、多様性のあふれる社会にしたいと思っている。そう思った理由は、自分自身が「制約」によって我慢していた経験が何度もあるからだ。(ここに関しては深堀されます。)御社が実現できる環境だと考えた理由は、①貴社の企業理念にもある「あらゆる人のLIFEをFULLに」に強く共感したことと、②理念が社員に浸透していること、③会社が社員を個人として尊重している風土があったからだ。御社に入って、社会的弱者の、生きやすい社会を提供していきたいと思っている。

説明会・セミナー

時間
120分
当日の服装
自由
実施時期
2021年02月 中旬
実施場所
オンライン

セミナー名

説明会

セミナーの内容

代表の言葉(ビジョンの説明)と、会社事業説明、社員登壇

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

参加後にアンケートに答えて選考に進めるので、要点をまとめながら聞いた。聞かれる内容は共感したものなど、簡単なことだが多少手間がかあった。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

参加必須だと思う

グループディスカッション 通過

実施時期
2021年02月 中旬
実施場所
オンライン

形式
学生3 面接官1
時間
20分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
自由

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

zoom入室後、時間になったら人事が入りカメラオン。

グループディスカッションの流れ

最初に学生同士でアイスブレイクとして自己紹介の時間を設けられる。そのあと1分間で自己PRを学生に向けて話す。この1分は厳密に測られている。その後テーマが発表されて、まず個人ワークの時間が2分あり、その後20分でGD。人事からもフィードバックをもらえる。

雰囲気

人事も学生も話しやすかった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ

自分らしくいるには

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

GDでの態度はみられていたと思うが、テーマの「自分らしさ」の実現のために対する考え方の個人ワークの考え方も見られているなと思った。

1次面接 落選

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

zoom入室後、時間になったら人事が入りカメラオン。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接の最初に、「今日の面接ではあなたご自身について知りたい」と言われ、志望動機より、自分についての質問が多かった。カルチャーと会社の事業内容と本人のビジョンがあっているか見られていたように感じる。

面接の雰囲気

面接官は話しやすかったと思う。ほかの企業に比べてパーソナルな自分自身について赤裸々に話せる雰囲気だったと終わった直後に感じた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

周りを巻きこんだ経験は?

高校時代の部活動経験です。部員がダラダラし、覇気がないのが部活内での課題でした。私はこれらの問題の原因として、顧問が放任主義であるのに対し、主体性のある人がいないこと、部活動としての目標がないこと、演奏会の客の数の少なさによるモチベーションの低下があると考えました。
私は部長に立候補し「どんな人が来ても楽しめる演奏会を創る」ことを目標に掲げチームが一丸になることを工夫しました。
私は目標実現のために、部活動におけるビジョンづくり、部活ノートで部員同士の意思疎通を図るなど、また、演奏会にも例年にはない劇要素のある演目を入れ、これまで以上に音楽に精通していない人でも楽しめる要素を取り入れました。
来てくれるお客さんが最初の公演に比べて2倍になりました。劇の面では、定量でいうのは難しいのですが、演奏会に来たお客さんからは「良い意味で弦楽部らしくない演奏会で楽しめた」という声が多くなり、これらを通じて、部員間でもOBOG会が発足するなど、縦と横ともにつながりが強い組織になったと実感しました。

学生時代、力を入れていたことは?

サークル活動です。主にメンバーを繋げることで、サークル内の問題解決に注力してきました。わたしのサークルでは人数の多さから、いざこざが起きやすいなどの問題がありました。私はそれに対し、自分は幹部のような重役ではなかったのですが、務めていた会議の進行係という立場から、コミュニケーションの場である会議から、よくしていこうと考えました。
会議では、空気がおもくなりがちという問題から、発言者の偏りなどの問題がありました。
それに対し具体的には3つの工夫をしました。①フリップ作りで会議の内容を分かりやすく②グループワーク制度で発言しやすく③動画による議事録づくりです。これらの工夫で発言率を10%から45パーセントまで引き上げることが出来、メンバーの主体性を引き出せる環境づくりに繋がりました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社LIFULLの選考体験記

IT・通信 (webサービス)の他の選考体験記を見る

LIFULLの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社LIFULL
フリガナ ライフル
設立日 1997年3月
資本金 97億1636万円
従業員数 1,476人
売上高 364億500万円
決算月 9月
代表者 伊東祐司
本社所在地 〒102-0083 東京都千代田区麹町1丁目4番地4
平均年齢 36.8歳
平均給与 638万円
電話番号 03-6774-1600
URL https://lifull.com/
NOKIZAL ID: 1130871

LIFULLの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。