就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社フルスピードのロゴ写真

株式会社フルスピード 報酬UP

【広告革新への挑戦】【19卒】フルスピードの冬インターン体験記(文系/総合職)No.3960(東洋大学/男性)(2018/11/21公開)

株式会社フルスピードのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒 フルスピードのレポート

公開日:2018年11月21日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2017年11月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 東洋大学
参加先
内定先
  • 日本アイビーエム・ソリューション・サービス
  • 三井情報
  • トランス・コスモス
入社予定
  • 三井情報

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

もともとITベンチャー志望だったので、優良ベンチャーが多数掲載されていて、優秀な学生が参加してそうなgood findのインターンのコーナーから大量にエントリーしていてたまたまフルスピードに応募した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考がなかったので特に対策や準備は必要ない思う。
しいて言うならば広告のビジネスモデルについては知っておいたほうがワークが有利になると思う。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2017年10月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
渋谷本社
参加人数
20人
参加学生の大学
マーチの学生が多数。他には早慶以上がちらほらいる印象だった。学部などはばらばらだったが、理系の学生は知っている中にはいなかった。
参加学生の特徴
特徴は特になく、学部はばらばらだった。積極的に意見をいう学生が多かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

(架空の)企業の課題を解決する広告を提案せよ

1日目にやったこと

前半に各チームでアイスブレイクがある。(簡単なゲームや自己紹介など)
SEO,DSP,SSP,オウンドメディア,リスティング広告などwebマーケティングの基礎となる知識を教わる講義があり、午後にテーマ発表がされ、チームで議論し始めた。(ストーリー形式だった)

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部長と営業社員

優勝特典

好きな社員と話せる(社長でも可、店や時間は人事通して調整)

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

社員にアイデアをぶつけることのできる時間が設定されており、その時間をうまく活用できた。
全体の大枠をつくって方向性をぶつけに行ったことでより評価指標に沿ったアウトプットが出せた。
発表の時に互いにフォローしあったのがよかったそう。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

前半の講義で学んだ広告手法をアウトプットしながら進めることになるので、どの手法があっているのかを選ぶことや、ペルソナを作ることが必須だったのでかなり時間がかかった。
時間がかなりタイトであったこと。最後はプレゼンの資料を作成して発表するのでその点で苦労した

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

前半の講義の時間で広告の手法や、分類、効果測定など様々なことを知ることができた。
コンバージョン率などは以降に参加したインターンシップで使える知識だった。
他の学生で他のインターンシップについて情報共有ができたのでよかった。アイスブレイクなど仲良くなる工夫がされていたからだと思う。

参加前に準備しておくべきだったこと

広告についてあらかじめインプットしておいたほうが、吸収はスムーズだと思う。
ただそれによって特段不利になるわけでもない。
一番大事なのはプレゼンの効果測定の計算でミスしないこと。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

進行がストーリー仕様になっていたので、実際にどんな働き方をするのかイメージはしやすかったように思う。
インプットの量がかなり多く、提案においての効果測定や架空の提案先の情報も実際の企業を参考にして資料が作られていたので、リアルな内容だったと思う。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インタ-ンで同じチームだった学生(優勝チーム)では全員内定をもらっていたため。優勝することができればかなり選考で有利になると感じた。
インターンの参加学生を見る限り、本選考を受ける人もIT業界でインターンをしている人ばかりではないと感じたから。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

学生にとってメリットのあるインターンシップをしている企業だと感じたから。広告の手法や、分類、効果測定など様々なことを知ることができたし、業界研究の内容として中身の濃いないようだと感じたから。
進行がストーリー仕様になっていたので、実際にどんな働き方をするのかイメージしやすかったから。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

内容がかぶってしまうが、インタ-ンで同じチームだった学生(優勝チーム)では全員内定をもらっていたため。優勝することができればかなり選考で有利になると感じたため。
インターンシップに参加した学生は選考フローが短縮され、面接回数が1回すくなくなるから。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップに参加した学生は選考フローが短縮され、面接回数が1回すくなくなるから。
優勝チームは景品で接点を持てるが、有利になるかはその人次第。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

成長環境(裁量権とスピード感)からITベンチャーをもともと志望していた。事業内容や勝負している市場については全く考えていなかった。
見ていた企業の中では特にワークスアプリケーションズは報酬、成長環境の両立が取れている企業に見えていたため、かなり志望度が高かった。(規模としてはメガベンチャーに近いが)

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

実際に就活についての影響はなく、成長環境(裁量権とスピード感)からITベンチャーを志望していることに変わりはなかった。ただ、ことインターンシップにおいてはこのインターンで学んだこと(広告手法など)がほかのインターンシップで役立ったためインターンシップに参加し、成果を得やすくなった→選考に有利になるという点でいい影響があったと思う。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2016卒 フルスピードのインターン体験記(No.86) 2019卒 フルスピードのインターン体験記(No.4900)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社フルスピードのインターン体験記

IT・通信 (webサービス)の他のインターン体験記を見る

株式会社コロプラ

プランナー1day
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ゲームプランナー職を志望しており、ゲームの分析や新規の企画立案といった実務を経験できるタイプのインターンに興味があったから。また、夏のインターンは都合が合わず辞退してしまったため、冬はぜひ参加させていただきたいと思っていたから。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月26日

アルテリア・ネットワークス株式会社

秋季営業インターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT業界に興味があり、中でも情報通信業をしている会社に興味があったためです。スカウトでこの会社について知り、希望職種である営業の体験ができると書いてあったため参加しました。東京開催でしたが交通費も支給していただけたため参加ハードルは低かったです。続きを読む(全123文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

株式会社イプロス

プレミアムインターンシップ
25卒 | 法政大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 社員の平均年収800万以上かつ残業時間が45時間以内で収まっている企業を選び、受けていた。その中でもITに興味があり、IT業界の中でもインターネットウェブ業界、SIer業界、SaaS業界を受けていた。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日

株式会社セレス

アイディアソン
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. スカウトサービスから、企業側からインターンへの招待が来たためです。また、この企業のメインサービスの「モッピー」はかなり愛用しているのでその働く人たちの環境を知れることがいい機会だと思ったことと、ちょうど日程が空いていたためです。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月17日

さくらインターネット株式会社

メタバースチャレンジ
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 会社説明会に参加してやさぶりこの取り組みについて共感したため。実際に働いている社員がどのような雰囲気の方々なのか確認しておきたかったため
また、馴染みがないインフラエンジニアの仕事を体験してみたかったため続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月3日

フェンリル株式会社

アプリエンジニアコース
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. アプリ開発に興味を持ちKotlinを勉強していたため、実際のエンジニアに教えてもらえるインターンに参加したいと思った。他の企業なども見ていたが、面接などもなく課題選考のみだったため応募するのに抵抗がなくすぐに応募できた。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月18日

株式会社DYM

3daysサマーインターンシップ
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 業界や企業に魅力を感じたわけではない。
エンカレッジ経由で電話がかかってきて、いつの間にか受けることになっていた。
ちょうど面接対策を行いたい時期であったこともあり、選考に進んだ。
参加を決断したのは、かなりハードなインターンであることを聞いていたので、自分...続きを読む(全145文字)
問題を報告する
公開日:2023年6月22日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. セブンイレブンの様々なサービスを展開している企業であり、色んな事業に挑戦していることをHPで知ったため面白そうであると感じたからです。セブンイレブンの関連企業ということでどんな社員の方がいるのか気になったというのもあります。続きを読む(全112文字)
問題を報告する
公開日:2023年6月29日

株式会社ボルテージ

ゲームディレクション1dayインターンシップ
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々ゲーム業界に興味がありました。ボルテージさんは選考がなく、先着順だったことが決め手です。この時はゲーム業界についての知識があまりなく、ゲーム業界について0から説明してくださるようだったので、参加を決めました。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2022年12月23日

株式会社イード

広告企画
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. このインターンに応募した時期は幅広く業界を見ていました。その中でもインターネット広告の業界は普段から馴染みがあり興味を持っていました。そして、業界研究も行えることや1dayということもあり気軽に申し込みました。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2022年4月26日

フルスピードの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社フルスピード
フリガナ フルスピード
設立日 2003年12月
資本金 1億円
従業員数 351人
決算月 4月
代表者 友松功一
本社所在地 〒150-0044 東京都渋谷区円山町3番6号
平均年齢 30.5歳
平均給与 486万円
電話番号 03-5728-4460
URL https://www.fullspeed.co.jp
NOKIZAL ID: 1131799

フルスピードの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。