就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
エン・ジャパン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

エン・ジャパン株式会社 報酬UP

【ビジョンに合わせ議論】【19卒】エン・ジャパンの冬インターン体験記(文系/1day)No.4073(東洋大学/男性)(2018/11/21公開)

エン・ジャパン株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒 エン・ジャパンのレポート

公開日:2018年11月21日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2018年1月
コース
  • 1day
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 東洋大学
参加先
内定先
  • 日本アイビーエム・ソリューション・サービス
  • 三井情報
  • トランス・コスモス
入社予定
  • 三井情報

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

選考を有利に進める目的でインターンを探していたので手ごろな1dayインターンシップにできる限り多く参加することで、早期選考につなげることを目的にインターンシップに応募していた。東証1部の企業だったため試しにエントリーした

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考は特になかったので対策はしていない。人材業界についても業界地図でざっと調べたくらいだった。ある程度議論はできる方なので、なんとかなると思っていた。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2017年12月
応募媒体
ナビサイト

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
37人
参加学生の大学
中堅から早慶が同じチームだったが、他はわからない。マーチも多かった。
参加学生の特徴
人材に興味ある学生、そうでもない学生半々くらいだったように感じた。
報酬
2000円

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

エン・ジャパンはどのような学生を新卒採用するべきか

1日目にやったこと

会社説明から入り、グループワークのお題が発表されて、チームで議論が開始された。最後は発表して順位がつけられた。
途中採用や人事制度に関する講座が組んであった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

ほとんどのチームに対してビジョンにそってないとのフィードバックがあった。
人事は会社説明の際にビジョンについてだけはパスしており、議論の中で学生自身が気づくかどうかに注目してたそう。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

議論のお題が抽象的なものだったので、企業の機能や中途、新卒採用のそれぞれの役割はどの超なものかを明確にしていくことによって議論がばらばらにならないよに気を付けた。
かなりアバウトな議論になることが多かったので、きちんと整理しながら進めたほうがいい

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

かなり抽象的な議論になるので企業の機能や中途、新卒採用のそれぞれの役割はどの超なものかを明確にしていくことによって、うまくまとめる方法を考えることができたと感じた。
一見どう取り掛かればいいかわからないものでも、分解して定義づけていけば道筋が見えてくる

参加前に準備しておくべきだったこと

準備でどうこうなる内容ではなかったように感じた。私は4位のチームのメンバーだったが、議論中の振る舞いと発表ではチームの中でもトップだと感じて、実際面談に進むことができたので意識したほうがいい。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

もともと人材企業にあまり興味がなかったのであまり働いている自分をイメージできなかった。
熱意や感情、成長など定性的な部分を出しがちな印象があるのであまり肌が合わないと感じた。
選考が早いので練習として受ける分にはいいが、働きたくはない。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン後の面談で、人材業界を志望していないことを話した結果、次のインターンには進めなかったから。面談で落ちても本選考とは関係ないと言っていたが、自分も志望してないので内定の出ようがないと思った。同じグループの人は繕ったかはわからないが最終インターンまですすんでた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

もともと人材企業を志望していなかった。選考の練習で受けようとおもっていた。
なので志望度については変化がなかったが、最終的に企業のビジョンをグループワークの肝に据えているあたりが個人的にはあまり好きになれない部分だった。
いい人は多そうだったが

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップの次にまたインターンシップが続いているので、進めば進むほど社員の人との接点は増える。そのため選考には有利につながると考えられる。早期インターン枠はどこにもあると思うので。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

本インターンで評価された人は次の3dayインターンの選考で面談がある。モチベーショングラフを作ってきて、いろいろ聞かれる。
人材業界への志望度が問われる

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

もともとITベンチャーを志望していてgoodfindを中心に業種や福利厚生については特に考慮せずに様々な企業にエントリーしていた。フルスピードやSMSなど成長企業に取り組んでいるベンチャーのインターンシップに参加していた。大手に舵を切ったが、もともと人材企業を志望していなかった。選考の練習で受けようとおもった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

このインターンシップに参加したことが直接影響したわけではないが、実際様々な企業で長期のインターンに参加したり、ベンチャー企業を研究している先生と話をした結果。最終的には一定程度の規模のある企業を志望するようになった。最終的には商社系のSIerやコンサルティング会社を志望するようになった。人材業界は最終的にあまり受けなかった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2019卒 エン・ジャパンのインターン体験記(No.3145) 2020卒 エン・ジャパンのインターン体験記(No.4281)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

エン・ジャパン株式会社のインターン体験記

IT・通信 (情報処理)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. NTTデータSMSのインターンに興味を持ったきっかけは、NTTデータの子会社はホワイト企業が多いと聞き、働きやすい環境か確かめたかったからです。また、NTTグループの安定性やDX推進の取り組みにも関心があり、業務内容を知るために参加しました。続きを読む(全121文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月10日
問題を報告する

エン・ジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 エン・ジャパン株式会社
フリガナ エンジャパン
設立日 2000年1月
資本金 11億9499万円
従業員数 2,534人
※単体:1,365名(2018年3月末現在)
売上高 407億1000万円
※連結(2018年3月期実績)
決算月 3月
代表者 代表取締役会長 越智通勝/代表取締役社長 鈴木孝二
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目5番1号
平均年齢 30.6歳
平均給与 538万円
電話番号 0120-998-930
URL https://corp.en-japan.com/
採用URL https://corp-recruit.en-japan.com/company/recruit/
NOKIZAL ID: 1130367

エン・ジャパンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。