22卒 本選考ES
プリセールスコンサルンタント
22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
-
Q.
HPEへの志望理由と、ご希望される職種について、理由をご記入ください。
-
A.
自身の専門性を活かすことができ、グローバルかつ裁量権をもって働くことができる環境や、お客様の課題解決のために、必要によっては自社製品以外からも提案を行う、貴社の柔軟さを魅力的に感じたためです。私は大学の研究活動や居酒屋でのアルバイト経験を通して、自身の専門性を活かしつつ、人と関わる仕事がしたいと考えるようになりました。貴社がもつ、高い技術力やノウハウを活用して、お客様がもつ様々な課題を本質的に解決していきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
学生時代にチームで成し遂げたことについて、ご記入ください。また、その際ご自身がどのように貢献されたのか、お聞かせください。
-
A.
アルバイト先の居酒屋の売上不振が問題となったとき、現状分析を行い、改善策をチームに提案した経験があります。 売上不振が問題になったとき、店長への恩返しの気持ちから、自分なりに現状分析を行い、改善策を考案しました。そして、その改善策をバイト仲間と共有し、売上回復を目指すことにしました。その際、バイトリーダーとして、自身が率先して見本となりチームの指揮をとりました。また、個々のメンバーの特性を見極め、その人に合わせた指導を行うことでチームとしての力を最大化することを心がけました。その結果、前年月比1.2倍の売上向上に貢献できました。自身の課題解決能力を活かして、どんな困難も乗り越える自信があります。 続きを読む
-
Q.
これまでのご自身のご経験で、主体的にご自身で考え、行動されたことについて、ご記入ください。 <Act>
-
A.
研究活動において「機械学習を用いた低解像度熱画像の高解像度化の研究」に取り組み、学会発表を目指したことです。 所属する研究室で学会発表をできる学部生は例年3枠程しかなく、学会を目指して研究に取り組みました。また、自身の研究は従来研究と比べ環境条件が厳しく、思うような結果ができないことが多々ありました。 そこで、様々な環境を変えての定量的な比較を行うことや、学生とコミュニケーションをとり意見を取り入れ、多面的に分析することを心がけました。 結果として目標とした学会に投稿できたことは、大きなやりがいを感じ、思考力を養うこともできました。 続きを読む
-
Q.
日常生活のどんなささいなことでも構いません、これまでに革新の精神で取り組まれた出来事について、ご記入ください。
-
A.
自身の所属する研究室にコミュニケーションスペースを設置したことです。私は大学の研究に取り組むなかで、様々な人と会話をし、意見を取り入れることで多面的に考えることの重要性に気づきました。しかし、周りの同期は、研究に対して自分視点で考えることに固執している人が多いことが現状でした。そこで、研究室の一角に、自由に議論ができるようなスペースを作ることを思いつき、提案をしました。自身の経験をもとに会話の重要さについて説明を行ったことから、無事にスペースを設けることができました。また、そのスペースを作ったことにより研究室内での議論が活性化し、研究室内の一体感も生み出すことができました。 続きを読む