就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社インテージのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社インテージ 報酬UP

インテージのインターンシップの体験記一覧(全189件) 6ページ目

株式会社インテージのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

インテージの インターン体験記

189件中126〜150件表示 (全63体験記)

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / マーケティングリサーチコース1day
5.0
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
某飲料会社の某製品についてグループで資料を駆使し課題を分析してプレゼンせよ

最初に人事の方からインターンシップの意義と会社説明がなされ、その後グループワークの説明と様々な経済学的な分析方法を解説してくれた。残りの3分2ほどはグループワークとプレゼンの時間だった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年4月20日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / マーケティングリサーチコース1day
5.0
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
具体的な経済学に関する知識を学べただけではなく、この会社が実際に使っている及びリサーチによって得られた生のデータの質の良さや仕事内容の擬似体験といったこの会社でしか分からない要素を短い期間ではあるが十分に知ることができたことがとてもよかった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年4月20日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / マーケティングリサーチコース1day
5.0
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 特に早期先行がある訳でも無いようだったのでインターンシップの参加が直接有利になるようなことはないと思う。しかし会社の具体的な業務はしっかりと体験できるので企業研究には十分価値があるインターンシップだと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年4月20日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 総合職
3.0
22卒 | 早稲田大学 | 男性
クライアントの課題解決提案

社員の方から送られたエクセルの膨大なデータを分析して、クライアントのニーズ・課題を洗い出し、解決案をチームで考えて、最後に人事社員にプレゼンするという内容でした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月8日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 総合職
3.0
22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
マーケティングリサーチの実際の業務を経験できたことは、非常に参加してよかったと思うところです。自分自身が想定していた以上に、データを分析できる力が重要だと気づきました。本選考前に業務上のギャップを知ることができた点で価値があるインターンシップでした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月8日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 総合職
3.0
22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 先ほども述べたように、インターンシップ参加者は、特別選考と称し、比較的早いタイミングで本選考を受けることができるためです。ただ、それ以上の優遇はないため、そこからは自力だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月8日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 3日 / 総合職
3.0
22卒 | 神戸大学 | 女性
お茶の売上拡大のための施策を提案せよ

まずはじめにマーケティング手法や会社についての基本知識を学んだ。その後、グループに分かれアイスブレイクを行い、テーマが発表された。その後はグループで議論し始めた。引き続き、一日中グループワーク。基本的に社員が入ってくることはなく、時間配分や方針含めすべて自分たちでやる。仮説を立てながら貰った資料を分析することに時間をかけた。朝からプレゼンに向けて施策決めとパワポの作成を行った。人事部(おそらく)の社員から質問とフィードバックを貰った。最後に人事部から全体へのメッセージやフィードバックを貰った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月17日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 3日 / 総合職
3.0
22卒 | 神戸大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
マーケティングの基本的なフレームワークをワークを通して学べたこと、クライアントに対してどのように提案を行いどのような質問が来るのかを学べたこと。クライアントによると思うが、リサーチ会社でありなつつも踏み込んで提案ができる機会も意外とあると知った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月17日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 3日 / 総合職
3.0
22卒 | 神戸大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい リクルーター等が付くわけではないが参加者全員に早期選考の案内が来る。早期選考からかなりの人数を採用するらしいので、行きたい人は絶対参加すべき。本選考時にインターンの感想も聞かれる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月17日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 5日 / テクノスフィア合同インターン
4.0
22卒 | 同志社大学 | 男性
大手お客様へのマーケティング立案

前半はインテージテクノスフィアさんに内容に触れていた。どういうシステムがあるのか、エクセルでの分析の仕方などを学び、最後にどのようなシステムがあれば良いかという発表をした。インテージさんの内容で、マーケティング戦略の立案をした。3日間に分けて行い、1日目は会社説明+グループのワークでの方針決め、2日目は一日中グループで考え、3日目の午後に発表。という流れだった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年2月14日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 5日 / テクノスフィア合同インターン
4.0
22卒 | 同志社大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
会社のマーケティング担当に話す内容を理解できたこと。マーケティングの方にどのようなプロセスで接し、どのような流れで解決していくのか、仕事の仕方を理解することが出来た。マーケティングを通して会社をよくすることを深く考え、触れていなかったマーケティングに興味を持つことが出来たことも大きい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年2月14日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 5日 / テクノスフィア合同インターン
4.0
22卒 | 同志社大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターン参加者限定の早期選考に繋がったから。インターン参加者はおそらく全員早期選考に招待される。11月頃の選考でかなり早くなっており、年内内定も可能であると感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年2月14日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / マーケティングリサーチコース
3.0
22卒 | 名古屋大学 | 女性
ある飲料水が売れるために必要なリサーチ調査を考えよ

現場社員の方からマーケティングリサーチに関する講義を受けた。その後、チームに分かれてアイスブレイクを行い、グループワークを開始した。4時間後に全チームの発表を聞き、好評と表彰式があった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月12日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / マーケティングリサーチコース
3.0
22卒 | 名古屋大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
リサーチ会社の指名は徹底的にクライアントの目線に立ってアドバイスをするということ。また、値段についてなど、本質的な課題についての指摘をしてはいけないと言われたことが、リサーチ業界全体の課題であるようにも感じた。そのことをインターンを通して学べてとてもよかった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月12日

問題を報告する

22卒 夏インターン体験記

2020年9月開催 / 1日 / マーケティングリサーチコース
3.0
22卒 | 名古屋大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい ESと一次面接免除で本選考を受けることができるから。もし本気で内定を狙うならインターンは必ず参加すべきだと思う。特にワンデーはおそらく倍率が低いので狙い目だと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月12日

問題を報告する
189件中126〜150件表示 (全63体験記)
インターンTOPへ戻る

インテージの 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。