就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社カネボウ化粧品のロゴ写真

株式会社カネボウ化粧品 報酬UP

【自分の一貫性を見出せる】【17卒】カネボウ化粧品の3次面接詳細 体験記No.1618(甲南大学大学院/)(2017/6/13公開)

2017卒の甲南大学大学院の先輩がカネボウ化粧品の本選考で受けた3次面接の詳細です。3次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒株式会社カネボウ化粧品のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 3次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 甲南大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
  • アサヌマコーポレーション
入社予定
  • アンズコーポレーション

選考フロー

学内説明会(3月) → ES+webテスト(5月) → 説明会(5月) → 1次面接(6月) → 2次面接(6月) → 3次面接(6月)

3次面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

本当にカネボウ化粧品で何をしたいのか、なぜカネボウではないとだめなのか、というところを見られた気がします。私は、就職活動の軸について触れられた時に、自分でも何を伝えたいのかどうかをうまくまとめることが出来なかったため、自分の中の一貫性を見出してもらえなかったのではないかという懸念がありました。2回目の面接では、1回目の時には伝えられなかったことも、整理して伝えることができたため、2回面接を行うのはすごくありがたいと思いましたし、学生のことをよく見たいからこそだと思いました。

面接の雰囲気

15分間の面接を2回行いました。どちらの担当の方も和やかな雰囲気で話を進めてくれました。また、3次面接で初めて逆質問の時間がありました。

3次面接で聞かれた質問と回答

志望動機について教えてください。

私が御社を志望する理由は2つあります。①「自分が開発に携わった製品で、人々をわくわくさせたい」夢を叶える為。わくわくする商品とは、まだ世の中には出ていない商品だと思います。私はこのような商品を開発し、御社で貢献したいです。②「営業を経験できる強み」化粧品開発を行うと考えた時に、私に足りない知識は商品の物流の流れを知ること、現場のニーズを理解すること、だと思います。大学院に進学したことで、商品に含まれている化学品の基本的な知識や、ヒトの皮膚の構造などを学んできました。私は自分に足りない知識を得るためにも、御社に入社し3年間は営業職で働くことだと考えています。その上で、商品企画部に希望をだし、新たな商品を生み出したいと考えています。

就職活動の軸について教えて下さい

私の就職活動の軸は2つあります。一つ目は化粧品業界を中心に就職活動を行っています。それは「自分が開発に携わった製品で、人々をわくわくさせたい」という夢を叶えたいからです。わくわくする商品とは、世の中にはまだ存在していない、新たな製品です。私は商品開発に携わりこの夢を叶えたいです。二つ目は「働いている人の雰囲気です」私は過去に人間関係で苦労した経験があります。その経験から、私は働いている人の雰囲気はもちろん、選考を一緒に受けている同期の雰囲気も見ています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社カネボウ化粧品の選考体験記

メーカー (化学・石油)の他の3次面接詳細を見る

株式会社資生堂

技術系総合職(R&D)
22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
内定入社
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】10年目の人事、10~20年目技術職2名【面接の雰囲気】面接官は穏やかな方と厳かな方両方いらっしゃいました。笑顔で楽...
問題を報告する
公開日:2021年9月10日

カネボウ化粧品の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社カネボウ化粧品
フリガナ カネボウケショウヒン
設立日 2004年5月
資本金 75億円
従業員数 9,964人
売上高 1038億9800万円
決算月 12月
代表者 前澤洋介
本社所在地 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1丁目14番10号
電話番号 03-6745-3111
URL https://www.kanebo-cosmetics.co.jp/

カネボウ化粧品の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。