就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ドイチェ・バンク・アクチエンゲゼルシヤフトのロゴ写真

ドイチェ・バンク・アクチエンゲゼルシヤフト(旧:ドイチェ・バンク・アクチエンゲゼルシヤフト(ドイツ銀行)) 報酬UP

ドイチェ・バンク・アクチエンゲゼルシヤフトのインターンES(エントリーシート)一覧(全6件)

ドイチェ・バンク・アクチエンゲゼルシヤフトのインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ドイチェ・バンク・アクチエンゲゼルシヤフトの インターンの通過エントリーシート

6件中6件表示

19卒 インターンES

マーケット部門
男性 19卒 | 東京大学大学院 | 男性

Q.
あなたという人間をワンフレーズで表現してください。またその理由やエピソードを教えてください。【和文250字以内】

A.
私は逆境に強い人間だ。なぜなら逆境をバネにして結果を出すことに喜びを感じるためだ。具体的には、赤字のダンスイベントを黒字化させた。1年目の20万円の赤字を受けて、イベント参加者にヒアリングをし、コンテンツのマンネリ化が原因だと突き止めた。コンテンツの新規性を求めて海外ダンサーのゲスト招致、海外ダンサーによる練習会の開催、物販拡充を立案し、それらを周りのメンバーと共に実行し、次の年に15万円の黒字に戻した。この経験から私は逆境でもどこか嬉々とし、その逆境を乗り越えて結果を出す人間だと考える。 続きを読む

Q.
今回のドイツ証券マーケット部門におけるSummer Experienceについて、何を最も期待して参加しようとしているか、またその理由など、志望動機を教えてください。【和文300字以内】

A.
私は以下の二点を学ぶために本プログラムに応募した。まず、事前学習と貴社レクチャーでしっかりと知識を付け、プロダクトの違いを理解したい。目に見えないために実感が持ちにくい金融商品は個々の違いがわかりにくい。そのためマーケット部門の仕事を知るためには、実際に現場で働いている方から話を聞き、自分で体験することがさらに重要だと考えた。次に、機械には代替できない人間トレーダーの強みを知りたい。某投資銀行のトレーダーが1/300まで減ったニュースは有名だが、これは全投資銀行で起きうると考える。トレーダー業務のうちAIが代替できない領域と、人間トレーダーがAIと差別化できる点を学びたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年1月19日
問題を報告する

18卒 インターンES

アセットマネジメント
男性 18卒 | 北海道大学 | 男性

Q.
これまでの人生の中で一番影響を受けた人とその理由。実際に生活の中で変化したことをあげてください。(家族以外で身近の人、歴史上の人物、物語のキャラクター等問いません。)【和文250字以内】

A.
作家の米澤穂信だ。彼と話す機会を得た際、選択はいつか必ず迫られるということを教えられた。何でもやろうとする人は器用貧乏で終わってしまい、物事の表面的な部分しか見られず、本当に面白い中心部分を味わえない。これをやると決めて、続けることが必要。一つに絞ることは、同時に大きな選択で、人は必ず選択の時期を迫られ、他の可能性を捨てる日が来る。私はその話を聞いて何を突きつめたいのかを本気で考えるようになった。そのために、かえって色々なことに手出しした。このインターンも選択する材料を得るために応募した。 続きを読む

Q.
学生時代最大の失敗体験とそこから何を学びましたか。?【和文250字以内】

A.
サークルでの会誌の作成だ。私の所属するサークルで文化祭で冊子を作成したいと思い、会誌の作成を提案した。私が指揮を執り会誌を作ったが、一日目の配布量が予想外に多く、増刷した。この時、各冊子の出来栄えの差異を嫌い、全ての業務を自分で行ったが、やるべき業務の量が多く、二日目以降の冊子の出来栄えは良くなかった。私はここから、指揮を取る者は全てを自分で行おうとせず、適当な指示を与えること、また、個々人の作成物に差が出ないようマニュアルを整備することの重要さを学んだ。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する

17卒 インターンES

マーケット部門
男性 17卒 | 一橋大学 | 男性

Q.
あなたという人間をワンフレーズで表現してください。またその理由やエピソードを教えてください。【和文250字以内】

A.
私は「受け身の達人」です。私はどのような集団においてもいじられキャラに落ち着くことが多いのですが、同級生だけでなく後輩にいじられることも多々あります。ある時、飲み会の席で後輩たちが私をいじる理由について私に語ってくれました。自分たちの言葉をしっかり受け止めて、それを必ず展開してくれるという安心感が先輩にはあるから、と。私はそのようなことを後輩から言われて、自分は相手の言動に対する受け身の取り方が上手いと自負するようになりました。 続きを読む

Q.
あなたは残り少ない学生生活を楽しむために、世界一周旅行に出かける事にしましたが、手持ちの資金が足りません。借金をしますか?資金が貯まるまで待ちますか?理由も述べてください。【和文250字以内】 20文字以上250文字以下

A.
借金をします。なぜなら学生の身分で、手持ちの資金が貯まるまで待つことは非効率であり、その時間がもったいないと考えるからです。社会人になってからいくらでも返すことは可能であり、また企業に旅のスポンサーについてもらうことで、旅行をしながら稼ぐという手段も考えられると思います。資金が貯まるまで待っていたら、学生生活が終わってしまい、旅行にいけるチャンスを失ってしまうかもしれません。これらの理由から、私は借金をして世界一周旅行にでかけます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月1日
問題を報告する

16卒 インターンES

アセットマネジメント インターン
男性 16卒 | 上智大学 | 男性

Q.
自分の性格を分析してください。【和文200字以内】 200 文字以内

A.
青い炎のような性格だと思います。赤い炎とは異なり、見た目からはその熱量は伝わらず、むしろ冷たいイメージですが、温度は赤い炎よりもずっと高く、混じりけのない真っすぐさと、冷静さを兼ね備えていると思います。なので自分の性格もまた情熱家であり理想主義であると同時に、とても客観的で現実主義であると思います。 続きを読む

Q.
あなたのこだわり、モットー、座右の銘は何ですか。【和文200字以内】 200 文字以内

A.
行動は雄弁なり「Action is eloqwant」です。日本的教育を小学校から高校生まで受け続け、社会に与えられた価値観の中で生きてきた自分だからこそ何事も受動的で、与えられたものばかり見ていました。しかし今の世界はIT革命、グローバリゼーションの深化によってあらゆる情報、機会が溢れるようになりました。その中で自分に自信を与え、将来への道を切り開いてくれたのは常に挑戦と行動でした。なので悩むよりも一歩踏み出す勇気を持ち、行動することで自分自身を表現していくことが自分のこだわりとなりました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する

16卒 インターンES

サマーインターン(アセットマネジメント)
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
自分の性格を分析してください。【和文200字以内】

A.
私は冷静な人間であると考えます。なぜなら、常に物事を客観的かつ論理的に見つめることを大切にしているからです。この性格から私の強みとして生じたものが、目標達成にむけた「逆算思考力」であると考えています。常にゴールから逆算する思考を大切にしています。これは大学生活において副代表を務めた留学生支援団体でも発揮され、部員の活動へのコミットメントが薄いという組織の問題解決に大きく寄与しました。 続きを読む

Q.
あなたのこだわり、モットー、座右の銘は何ですか。【和文200字以内】

A.
私の果たしたいモットーは「ノブレス・オブリージュ」です。これはフランスの格言で、社会的地位の高いものはそれに伴って果たすべき社会的責任も大きいということを表しています。第一に、私はこれから社会に出ていくにあたって盤石な社会的地位を手に入れたいという思いが強いです。そして、そこから得られる全リソースを駆使し、社会に高付加価値をもたらす人間として自身の存在意義を高めていきたい所存です。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 インターンES

サマーインターン(グローバル・マーケッツ)
男性 16卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
100万円の借金をしてしまいました。1週間でどうやって返しますか?【和文200字以内】

A.
カジノのルーレットで利益を出し、借金を返します。 まず100万円を借り入れ、用意します。このお金を黒に一点賭けをします。このとき50%の確率で借金を総額返せますが、同確率で借金が倍の200万円になります。負けた場合は借金総額の倍のお金を借り入れ、同様の賭けを行います。これを3回繰り返すと、12.5%の確率で借金が800万円になるというリスクの下、87.5%の確率で借金を全額返金することができます。 続きを読む

Q.
日本国内であなたの裁量により法律を1つだけ作れるとしたら、どうしますか?理由も教えてください。【和文200字以内】

A.
教育支援を拡充する法律を作りたいです。具体的には、日本人大学生の海外留学に対し最大70%程度の補助金を交付するといった内容が理想です。この理由には、自身のこれまでの経験が大きく関わっています。私は学部卒業後、海外大学院への進学を希望していましたが金銭的課題が克服できず断念しました。これからの日本は国を挙げて優秀なグローバル人材を育てることが必要で、これが今後の日本経済の成長を左右すると考えます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
6件中6件表示
本選考TOPに戻る

ドイチェ・バンク・アクチエンゲゼルシヤフトの 会社情報

基本データ
会社名 ドイチェ・バンク・アクチエンゲゼルシヤフト
フリガナ ドイチエバンクアクチエンゲゼルシヤフト
設立日 1971年6月
資本金 20億円
売上高 292億2000万円
決算月 12月
代表者 本間民夫
本社所在地 〒106-0041 東京都港区麻布台1丁目3番1号麻布台ヒルズ森JPタワー
電話番号 03-5156-4000
URL https://japan.db.com/japan/company/deutsche-bank-group-in-japan/company-profiles
NOKIZAL ID: 1188328

ドイチェ・バンク・アクチエンゲゼルシヤフトの 本選考ESを見る

19卒 本選考ES

マーケッツ部門
19卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q.
希望職種、部署などを含めてご自由な形式にて自己PRをご回答ください。 (例えば上記が双方未定の場合には、外資金融、投資銀行、グローバル・マーケッツ統括本部を応募された理由をお教えください。または上記2問を踏まえての特定の志望理由を書いていただいても結構です。回答形式に拘らず志望理由と自己PRを自由にしていただいてもかまいません。)500文字以下
A.
【志望理由】顧客との信頼関係を最も重んじる部門であるからです。私は現在、飲食店経営コンサルティングのインターンにて、経営者との商談を担当しています。顧客と良好な関係を築くために「現場に泥臭く足を運び続けること」を心がけています。そして働く中で顧客の課題解決に貢献した瞬間に共有する「喜び」にやりがいを感じてきました。貴部門はこのやりがいを肌で感じ取ることができ、且つ機関投資家などのプロを相手に提言を行なえる点に惹かれ、志望致しました。上記の経験で醸成した泥臭さと研究活動で培った仮説思考力を活かして、長期的な関係性を築くセールスを目指しています。 【自己PR】世代の壁を越えて信頼関係を築く力は誰にも負けません。現在、私は社会人フラッグフットボールチームに所属しています。チームで唯一の学生であるため、当初は会話にも入れませんでした。そこで若さと元気でチームを盛り上げること、誠実且つ謙虚な姿勢を貫くことを試みました。結果、チームの元気印として欠かせない存在になり、プライベートでも親交を深めるまでの関係性を構築できました。この力は顧客との強固且つ中長期的な信頼関係の構築に活かせると考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月3日

ドイチェ・バンク・アクチエンゲゼルシヤフトの 選考対策

最近公開された金融(銀行)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。