- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 幼少期から住居にパナソニックの家電製品があり、親しむを持っていたため興味があった。また、ホワイトかつ日本を代表する大手企業というイメージがあり、憧れがあった。また、大阪府門真市と好立地なため、将来的に住むことを見ても魅力的だった。続きを読む(全115文字)
【課題解決の魔法使い】【26卒】デロイトトーマツコンサルティング合同会社の夏インターン体験記(文系/1dayワークショップ)No.70797(非公開/非公開)(2025/1/14公開)
デロイトトーマツコンサルティング合同会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2026卒 デロイトトーマツコンサルティング合同会社のレポート
公開日:2025年1月14日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2026卒
- 実施年月
-
- 2024年9月 上旬
- コース
-
- 1dayワークショップ
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- 参加先
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 1次面接 → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2024年06月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
マイページから提出続きを読む(全9文字)
ESを書くときに注意したこと
論理の飛躍がなるべく大きくならないように、社会人の方に何度も添削してもらった。続きを読む(全39文字)
ES対策で行ったこと
過去に提出したエントリーシートを振り返り、友人や大学のキャリアセンターに添削を依頼して客観的な意見を反映させた。続きを読む(全56文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2024年06月 中旬
- 実施場所
- オンライン
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
難易度自体は高くないため、とにかく制限時間内に解き切る練習を行なった。続きを読む(全35文字)
WEBテストの内容・科目
言語、計数、英語、性格続きを読む(全11文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
合計90分程度続きを読む(全7文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
1次面接 通過
- 実施時期
- 2024年07月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- シニアコンサルタント
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
zoom入室→退室続きを読む(全9文字)
面接の雰囲気
非常にドライな印象を受けた。端的に回答し、テンポよく会話を行うことが求められていたように感じた。実際FBでもその点を評価された。続きを読む(全64文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
実際に会話を行えるかどうかを見られていた。ただ暗記したものを読むように面接に臨むと落とされていたかもしれない。続きを読む(全55文字)
面接で聞かれた質問と回答
強みについてどのように業務で活かすことができるか。
私の強みである問題解決力と行動力は、業務において課題の整理から解決策の実行までを迅速かつ的確に進める際に活かせると考えています。ダンスサークルでの経験を例...続きを読む(全323文字)
弱みにはどのように対処しているのか。
克服するため、タスク管理の仕組みを工夫しています。ダンスサークルでは、進行中の課題を把握するために練習スケジュールを細分化し、定期的に進捗確認を行いました...続きを読む(全268文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
あり。会話のテンポが良い。続きを読む(全13文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2024年08月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- マネージャー
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
zoom入室→退室続きを読む(全9文字)
面接の雰囲気
非常に穏やか。ケース面接が初めてで緊張していることを伝えたこともあってか、非常に優しく議論を進めてもらえた。続きを読む(全54文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
論理のずれを指摘された際は、素直に受け入れて前向きに議論を進めていこうとする姿勢。総じて、フレッシュな学生というイメージを与えられたことだと感じた。続きを読む(全74文字)
面接で聞かれた質問と回答
〇〇市場で衰退している企業の新規事業施策。定量的に。
衰退している〇〇市場の企業において、既存事業の売上減少を補填し、持続的成長を目指すための新規事業施策として「デジタルプラットフォーム事業の展開」を提案しま...続きを読む(全550文字)
なぜデジタルプラットフォーム事業を選んだのですか? 他に考えた案はありますか?
デジタルプラットフォーム事業を選んだ理由は、〇〇市場の既存事業との親和性が高く、既存の顧客基盤やデータを活用できるためです。これにより、参入コストを抑えな...続きを読む(全319文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
あり。論理性は改善余地が大きいが、議論の姿勢は良かったよ。続きを読む(全29文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 90人
- 参加学生の大学
- 早慶、MARCHがボリューム層だが、地方国公立大学の方々もいた。
- 参加学生の特徴
- 戦略コンサルティングファーム志望の人はあまりいなかったが、勝者志望の人は多かった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 7人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
デロイトトーマツコンサルティング合同会社のインターン体験記
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
デロイトトーマツコンサルティング合同会社の 会社情報
会社名 | デロイトトーマツコンサルティング合同会社 |
---|---|
フリガナ | デロイトトーマツコンサルティング |
設立日 | 1993年4月 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 2,675人 |
代表者 | 佐瀬真人 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号丸の内二重橋ビルディング |
電話番号 | 03-5220-8600 |
URL | https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/dtc/dtc.html |
採用URL | https://www.dtcrecruit.tohmatsu.co.jp/ |