- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏のインターンにも応募しましたが落選してしまい、そのリベンジといった形で今回は応募しました。元々は有名企業かつシンクタンクのインターンシップという点がとてもめずらしかったため、これが興味を持つきっかけになりました。続きを読む(全107文字)
【論理的な挑戦、冷静な成長】【26卒】デロイトトーマツコンサルティング合同会社の夏インターン体験記(文系/インターン)No.64343(非公開/非公開)(2024/9/20公開)
デロイトトーマツコンサルティング合同会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2026卒 デロイトトーマツコンサルティング合同会社のレポート
公開日:2024年9月20日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2026卒
- 実施年月
-
- 2024年8月 中旬
- コース
-
- インターン
- 期間
-
- 3日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 1次面接 → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2024年05月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
ガクチカと志望理由続きを読む(全9文字)
ESの形式
ESの提出方法
マイページ続きを読む(全5文字)
ESを書くときに注意したこと
具体的な数値を入れることで状況を想像させやすくすることです続きを読む(全29文字)
ES対策で行ったこと
就活サイトに載っている内容を参考に書いたり、その中でも一貫性を意識し、大学の先輩に添削を頼みました。
続きを読む(全52文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2024年05月 下旬
- 実施場所
- オンライン
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
特にありませんが、知人からもらった本など読みました続きを読む(全25文字)
WEBテストの内容・科目
TGウェブ続きを読む(全5文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
対策の参考にした書籍・WEBサイト
1次面接 通過
- 実施時期
- 2024年06月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
面接の雰囲気
堅いです。雑談など一切なし。デロイトは前々からBIG4の中でもかっちりしていると言われてましたが、そうでした。続きを読む(全55文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
・結論ファーストで、構造化しながら話したこと
・具体的な数値を入れることで状況を想像させやすくすること続きを読む(全52文字)
面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を入れたこと
①学生時代に頑張ったことを教えてください。
学生時代に頑張ったことは塾講師として、生徒の模試の点数向上に向け伴奏したことです。
②その中で意識したこと...続きを読む(全213文字)
なぜコンサルタントを志望するのか
塾講師の経験から、他者の成長を支援できるようになった旨を伝えました。非常にありきたりでよくあるような内容だと思うので、行動の動機や感情面で差別化を図るよう...続きを読む(全152文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2024年06月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
面接の雰囲気
やや落ち着いていました。前回がかなり堅かったため、今回はそれに比べると落ち着いていたような印象があります。続きを読む(全53文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
・結論ファーストで、構造化しながら話すこと。
・具体的な数値を入れることで状況を想像させやすくすること。続きを読む(全53文字)
面接で聞かれた質問と回答
あるケースに対する施策を考えよ
あまり詳しくは話せないのですが、最近のトレンドであるテクノロジー関連のケース内容が出ました。すでに状況設定や背景はかなり細かく指定してくれているのでやりや...続きを読む(全156文字)
そのケースで出した施策に対する深堀
なぜその施策を選んだのか、ほかに考えられるステークホルダーはいないのか、もし別の状況になったらどうしたらよいと思うか、など一般的なケース面接で聞かれるよう...続きを読む(全158文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 100人
- 参加学生の大学
- 東大や京大から、早慶までがおそらく多いです。少なくとも私の班はそうでした。
- 参加学生の特徴
- 割と理系が多かったような印象です。頭がいい人ばかりで驚きました。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 20人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
デロイトトーマツコンサルティング合同会社のインターン体験記
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
デロイトトーマツコンサルティング合同会社の 会社情報
会社名 | デロイトトーマツコンサルティング合同会社 |
---|---|
フリガナ | デロイトトーマツコンサルティング |
設立日 | 1993年4月 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 2,675人 |
代表者 | 佐瀬真人 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号丸の内二重橋ビルディング |
電話番号 | 03-5220-8600 |
URL | https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/dtc/dtc.html |
採用URL | https://www.dtcrecruit.tohmatsu.co.jp/ |