就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱重工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱重工業株式会社 報酬UP

三菱重工業のインターンシップの体験記一覧(全327件) 10ページ目

三菱重工業株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

三菱重工業の インターン体験記

327件中226〜250件表示 (全109体験記)

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 4日 / 技術系
5.0
22卒 | 京都大学大学院 | 男性
原子力発電の従事者を守る喚起空調設備に関する業務

前半はベテランや若手の社員の方に質問ができる座談会があった。また個人ワークもあり、それは自分一人に技術系の社員の方が一人ついてくださって、何をするのか概要を教えてくださった。個人ワークの続きとその発表が主である。個人ワークは新たな空調設備の提案等を行い、わからないことがあれば、担当の社員の方に質問をするといったスタイルだった。発表は一人5分程度だった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月19日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 4日 / 技術系
5.0
22卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
社員の方と1対1の形式でのワークが多くとてもやりがいが大きかった。その分やることは多く難しい面もあったが、社員の方が真摯に質問に答えてくださったので、スムーズに問題解決することができた。社員の方とディスカッションもたくさん行い実際の業務に近い体験ができたのではないかと感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月19日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 4日 / 技術系
5.0
22卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターン参加者が優位に本選考を進めることができるということはなさそうだが、インターンシップでの貴重な体験は志望動機等を話すうえで、非常に良い材料になると感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月19日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 4日 / 技術職
3.0
22卒 | 東北大学大学院 | 男性
プラントの中期保全計画について

自己紹介とメンターとの顔合わせを初日に行った。2日目からは前日に出された課題の内容をもとに必要な情報の収集とそのデータの分析を通して、今後の電力需要の予想を立てた。序盤で行った調査結果や分析結果をもとに、スライドを作成した。また作成したスライドを用いて最終日に行う成果発表のプレゼンの練習を行った。最後に全体で、発表を行った。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月17日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 4日 / 技術職
3.0
22卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
学べたことは2点。 ①情報収集の仕方とその分析方法。求めたい値を得るために、どのような情報を用いて分析するのかを理解することができた。また分析の仕方も初めてのもので、自分なりに調べながら初めてのことに挑戦する姿勢を学んだ。 ②プレゼン時間を守ることの大切さ。一緒に発表したメンバーのほとんどが発表時間を2分前後オーバーしており見ていて退屈だった。自分は今後も時間を守ろうと思った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月17日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 4日 / 技術職
3.0
22卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 各部署から詳しく仕事内容を聞けるため、一般勢に比べ企業理解が進むから。また人事の方に顔と名前を覚えていただけるため、選考時はある程度下駄を履かせてもらえると思うから。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月17日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 3日 / 車両系
4.0
22卒 | 東京理科大学 | 男性
次世代モビリティの提案

企業説明と業務説明が大半でした。ここで説明してくださった知識をそのあとの自分たちの提案に盛り込もうという流れになったので、説明をしっかり聞いておく必要があると思います。2日目は一日中グループワークでグループの意見をまとめていくという作業をしました。その際になるべく多くのモビリティを採用しようということになり、一つ一つについて細かく状況を整理する必要があり、大変でした。午後に発表があったので、午前はスライド作成とリハーサルを行い、発表に向けた練習をメインで行いました。その際に発表の割り振りなどがあいまいになる場面があり、改めてチームで物事をやることの難しさを認識しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月28日

問題を報告する
327件中226〜250件表示 (全109体験記)
インターンTOPへ戻る

三菱重工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。