三菱重工業の本選考ES(エントリーシート)一覧
三菱重工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
-
Q.
当社志望理由をご記入ください。(500文字以内)
-
A.
A.
スケールの大きい製品に携わり、技術で世界にインパクトを与えたいという思いから業界のグローバルリーダーである貴社を志望しました。人口減少やGDP低迷により経済から活気が失われて久しい中、世界に高品質な製品を届け、高度な技術力によって次世代の日本を活性化することが我々...続きを読む(全471文字)
-
Q.
配属予約(マッチング)希望先の中で強く希望する分野があれば、理由とともにご記入ください。(500文字以内)
-
A.
A.
航空・宇宙分野を強く希望します。私は物心ついたときから航空機が大好きで、毎日飛行機の絵を描いているような子供でした。そんな中、貴社が国産初のジェット旅客機を開発するというニュースを見た時の驚きと胸の高鳴りを今でもはっきりと覚えています。以来、完成機を自社で開発する...続きを読む(全491文字)
-
Q.
あなたは自分の性格をどのように自覚していますか。簡潔にご記入ください。 (50文字以内)
-
A.
A.
一度やると決めたことはめげずに実行する性格。好きなことにはとことん熱中する性格。続きを読む(全40文字)
-
Q.
他の人と比べて優れている能力や、経験、特性などのうち、入社後の業務に生かせると思われる点について、簡潔に言葉をまとめて自己PRを行ってください。(400文字以内)
-
A.
A.
私には一度やると決めたことは逃げずにやり遂げる、周囲を巻き込んで物事を進められるという2つの強みがあります。私は大学の混声合唱団で指揮者として団体の再建に力を入れました。私の団は女声パートが○○人ずつと人数が少ない上、部員のスキルややる気もばらばらでした。そこで主...続きを読む(全401文字)
-
Q.
研究の目的・概要(500文字以内)
-
A.
A.
○○分野の航空機エンジンの性能向上、騒音低減を目的とした実験的研究を行っています。○○での運用時、○○が巻き上がり、エンジン内に取り込まれることがあります。この○○が取り込まれると○○の流れが乱れ、○○のファンの騒音が大きくなるほか、ファン性能を悪化させます。私は...続きを読む(全471文字)
-
Q.
あなたは自分の性格をどのように自覚していますか。簡潔にご記入ください。 (50文字以内)
-
A.
A.
一度やると決めたことはめげずに実行する性格。好きなことにはとことん熱中する性格。続きを読む(全40文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
当社志望理由をご記入ください。(500文字以内)
-
A.
A.
高く幅広い技術力をもち、新たな価値を創造し続けるところに魅力を感じた。
私の企業選びの軸は、オーダーメイドでモノづくりができることである。これまでのアルバイト経験などを通して、お客様の喜びを身近に感じることができるようなシチュエーションでの仕事にやりがいを感じて...続きを読む(全468文字)
-
Q.
あなたは自分の性格をどのように自覚していますか。簡潔にご記入ください。 (50文字以内)
-
A.
A.
自分の意見に固執せず異なる意見もまずは柔軟に受け入れ、合理的に物事を判断できる。続きを読む(全40文字)
-
Q.
他の人と比べて優れている能力や、経験、特性などのうち、入社後の業務に生かせると思われる点について、簡潔に言葉をまとめて自己PRを行ってください。(400文字以内)
-
A.
A.
私の強みは、問題解決のために相手の意見や状況を考慮して柔軟に手段を変える能力である。塾のアルバイトで担当生徒を志望校へ合格させた際にこの強みを活かせた。その生徒は苦手な英語の克服に時間をかけすぎ、成績全体が伸び悩んでいた。まずは本人の英語を頑張りたいという意見を尊...続きを読む(全399文字)
-
Q.
研究の目的・概要(500文字以内)
-
A.
A.
△△を用いた〇〇回収に関する研究をしている。〇〇には高い〇〇性と〇〇性を持つという性質がある。これらの性質は、〇〇が大気に放出され自然界の食物連鎖を通じて人が〇〇中毒を引き起こす要因となる。一方、世界の〇〇排出量は年間約2000トンであり、中でも石炭火力発電や廃棄...続きを読む(全486文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
興味のある職種
-
A.
A.
第一希望:資材調達、第二希望:管理、第三希望:営業、第四希望:財務続きを読む(全33文字)
-
Q.
企業を選ぶ上で最も大切にしている基準は何ですか。その上で、あなたが当社を志望する理由を、携わってみたい事業や職種を盛り込んで教えてください。
①タイトル(30文字)
-
A.
A.
(1)豊かな生活を根底から支える、(2)挑戦、(3)チーム続きを読む(全29文字)
-
Q.
②詳細(500文字)
-
A.
A.
(1)海外留学を通して、国や地域の生活水準を形成する社会インフラの重要性に加え、日本のものづくりにおける技術力の高さを実感した。貴社の事業は陸海空・宇宙に及び、発電プラントや船舶輸送はもちろん、国防にも携わることで社会を土台から包括的に支えている。そのような貴社が...続きを読む(全500文字)
-
Q.
これまでの人生において直面した、最も困難だった経験は何ですか。その困難を乗り越えるためにあなたがとった行動と、その経験から学んだことも併せて、具体的に教えてください。
①概要(30文字)
-
A.
A.
学生団体で企業協賛責任者として過去最高額の協賛を目指した経験続きを読む(全30文字)
-
Q.
②詳細(500文字)
-
A.
A.
全国25大学の学生団体を統括する上位組織は、団体の理念に共感した企業からのみ協賛を頂く「理念共感型」の協賛方針を推進していた。しかし、私たちの主な顧客である中小企業からは、理念の不一致により断られることが多々あった。積極的な活動と運営のために更なる協賛が必要と考え...続きを読む(全502文字)
-
Q.
あなたを深く知るために、当社に伝えたいこと
①タイトル(30文字)
-
A.
A.
やり遂げる力~ダンス部部長として〇〇に導いた話~続きを読む(全24文字)
-
Q.
②詳細(200文字)
-
A.
A.
〇〇を目指す上で練習量増加は急務だったが、学業への支障が懸念された。私は成績向上賞受賞で何事も全力で取り組む姿を示し、部員の自主性を促すことで、学校が抱く不安を払拭した。学校から協力を得た一方、練習が厳しくなると部員間に技術差が生じた。ペア練習で個人のスキルアップ...続きを読む(全197文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
学生時に努力した科目名(講義名)と、その内容・取り組みを教えてください。
400文字以下
-
A.
A.
私はプログラミング実験で、プログラミングの作業を分解することに取り組みました。この講義は2年間通して行われ、C++を利用し、与えられた課題を解決する実験です。実験では頭からとりあえず始める、行き当たりばったりな方法で作業を行い、2年生でプログラミングの解決手法が分...続きを読む(全310文字)
-
Q.
趣味・特技があれば教えてください
-
A.
A.
私は中型オートバイで友人2人と海釣りに行くことが趣味です。休みの日には友人と海へ行き、へち釣りをしています。ツーリングも月に数回行っています。今後の目標は大型二輪免許を取得し大型バイクで渓流釣りにも挑戦したいです。続きを読む(全107文字)
-
Q.
学生活でアピールしたい取り組みを1つ(最大2つ)教えてください。
内容はクラブ・サークル活動やアルバイト、趣味や学業行事など何でも構いませんが、
自身の活躍が伝わるよう、時期や状況(いつ/どんな時)や努力した内容(自身が頑張ったこと)と
その結果(成果)について、1000文字程度で具体的に教えてください。
※コロナ禍に限らず、大学入学以降の取り組めであればいつのものでも構いません。
※一次面接では本設問への取り組みについて主に確認していきます。
1500文字以下
-
A.
A.
20年間欠かさず続けてきた競泳です。大学では競泳人生の集大成として関東学生選手権優勝という目標を立て、その達成のために何をすべきか過程の分解を行いました。まず、課題を細かく設定してプロセスごとに分解し、確実にアプローチできる目標達成シートを作成しました。目標達成シ...続きを読む(全908文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか?
その上で、あなたが当社を志望する理由を、携わってみたい事業や職種を盛り込んで
教えてください。
-
A.
A.
人々の生活を支える社会基盤を作っている会社という軸です。
〇〇〇部の〇〇として実務面からチームを支えたことにやりがいを感じた経験から、社会基盤の形成を通じて、人々の生活を支える業界を志望しています。貴社をはじめとする重工メーカーは、モノづくりという形で社...続きを読む(全530文字)
-
Q.
あなたがこれまでの人生において直面した、最も困難だった経験は何ですか?
また、その困難を乗り越えるためにあなた自身がとった行動と、その経験から
学んだことについても併せて、具体的に教えてください。
-
A.
A.
塾講師として生徒の成績を上げることが最も困難だった経験です
塾講師として働き始めた当初、私は専ら教科書の内容の指導に注力しました。しかし、何か月指導しても、なかなか成績は上がらず、苦労しました。そこで私は、原因を追究しました。具体的には、①生徒の学習状況につ...続きを読む(全526文字)
-
Q.
あなたをより深く知るために、当社に伝えたいことを自由にご入力ください。
-
A.
A.
「自らを継続して取り組む環境に置く力」という私の強み
この強みはソフトボール部での自主練への取り組みにあらわれました。私は、打率3割を目標にしました。目標の達成にはやる気の有無に依存して、怠ることもあった自主練に対する思考を変えることが必要だと判明しました。...続きを読む(全224文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
志望理由(500字)
-
A.
A.
私は,日本の技術力の高さを世界に発信することで,社会や世界中の人々の暮らしを根底から支えたいと考えています.この考えを実現するために貴社を選んだ理由が2つあります.1つ目は,国内最大の重工メーカーであり社会に与える影響が大きく,やりがいを感じながら働くことができる...続きを読む(全506文字)
-
Q.
配属予約(マッチング)希望先の中で強く志望する分野があれば,理由と共に記入(500字)
-
A.
A.
三菱重工航空エンジン株式会社を強く志望します.私は現在,大学の研究を通して国家プロジェクトSIPに参加し,ジェットエンジンの国産化を目指し,航空機エンジンに使われる耐熱合金を対象として,鍛造解析技術の高精度予測に取り組んでいます.産官学が連携して開発に力を入れてい...続きを読む(全472文字)
-
Q.
他の人と比べて優れている能力や、経験、特性などのうち、入社後の業務に生かせると思われる点について、簡潔に言葉をまとめて自己PRを行ってください。(400文字以内)
-
A.
A.
私は,自身の成長につながるものに対し積極的に挑戦をし続けています.小・中学生の頃には,自ら立候補し,小学2年生から中学3年生まで8年連続で学級委員を経験し,小学校では生徒会長,中学校では副会長も経験しました.これらの経験から,人前で話すことに抵抗がなくなり,自分に...続きを読む(全388文字)
-
Q.
研究テーマ(50文字)
-
A.
A.
有限要素解析と機械学習に基づく逆解析を用いた熱間リング圧縮での工具―素材間の摩擦係数の自動同定
続きを読む(全53文字)
-
Q.
研究の目的・概要(500文字)
-
A.
A.
私は潤滑剤が塗布された耐熱合金を対象として,加工中に変化する摩擦係数を求める研究を行っております.耐熱合金は熱に強く錆びにくいため航空機エンジン部品として使用されています.生産現場では部品の変形予測を元に金型形状を決めているため,部品の変形予測精度を高めることで金...続きを読む(全504文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
当社志望理由をご記入ください。(500文字)
-
A.
A.
私には将来、世界の人々の生活を支えるモノを作るという夢があります。このような思いに至ったのは、大学2年生の時の2週間東南アジア一人旅を経験したからです。旅先の多くは路面が十分に舗装されておらず、たくさんの車が黒い煙を吐きながら走っており、大気汚染のために毎日曇り空...続きを読む(全497文字)
-
Q.
あなたは自分の性格をどのように自覚していますか。簡潔にご記入ください。
-
A.
A.
問題解決のために自分で考えて行動し、目標に向かってコツコツと努力を続ける忍耐力がある続きを読む(全42文字)
-
Q.
他の人と比べて優れている能力や、経験、特性などのうち、入社後の業務に生かせると思われる点について、簡潔に言葉をまとめて自己PRを行ってください。(400文字以内)
-
A.
A.
私は問題解決のために具体的なアイデアを考えて実行することができる人間です。私は高校卒業後1年間、予備校に通っていましたが、この強みによって志望校に合格できました。まず、予備校に入校した当初は現役時と同じように一人で黙々と勉強していましたが、思うように成績も伸びませ...続きを読む(全400文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか?
その上で、あなたが当社を志望する理由を、携わってみたい事業や職種を盛り込んで
教えてください。(タイトル30文字以内)(本文500文字以内)
-
A.
A.
チームで大きなことを成し遂げて世界の人々の暮らしを支えること
私は「チームで大規模なものづくりを推進して、世界中の人々に便利な暮らしを届けたい」という点を大切にして就職活動を行なっています。というのも、私は学生時代に野球部の活動を通してチームで大きな目標に挑...続きを読む(全534文字)
-
Q.
あなたがこれまでの人生において直面した、最も困難だった経験は何ですか?
また、その困難を乗り越えるためにあなた自身がとった行動と、その経験から
学んだことについても併せて、具体的に教えてください。
(概要30文字以内)(本文500文字以内)
-
A.
A.
リーグ戦優勝を目指した部活動で全く試合に勝てなかったこと
私は大学3年生の時、野球部の活動している中で試合に全く勝つことができないという困難に直面しました。当時、私のチームは実力も練習量も決して他のチームに劣っているわけではなかったにもかかわらず試合に勝つこ...続きを読む(全531文字)
-
Q.
あなたをより深く知るために、当社に伝えたいことを自由にご入力ください。
(タイトル30文字以内)(本文200文字以内)
-
A.
A.
私の強みは行動力と粘り強さです。私は大学で野球部に入った当初は周りの高いレベルについていけず、全くチームに貢献できませんでした。その状況に悔しさを感じた私はレギュラー奪取を目標に、全体練習がない日も自分でグラウンドをとって自主練習を積み重ねるなど人一倍努力をしてき...続きを読む(全199文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
当社志望理由をご記入ください。
-
A.
A.
世界のエネルギー問題を原子力発電で解決するという私の目標を達成するため、貴社を志望します。私は大学の講義等を通じて、エネルギー問題に関心を持ちました。特に、伊方原発の見学をきっかけに、原発の重要性を知りました。私は原発への理解を深める中で、福島の事故を受け、さらに...続きを読む(全499文字)
-
Q.
配属予約(マッチング)希望先の中で強く希望する分野があれば、理由とともにご記入ください。
-
A.
A.
私は原子力セグメントのプラント設計部を強く希望します。これまでのイベントに参加し、私の特性と業務内容が合っていると判断したからです。具体的には、「幅広い業務に携わる」「上流と後流の架け橋を担う」という2点に魅力を感じています。プラント設計部は、基本設計からアフター...続きを読む(全499文字)
-
Q.
配属予約(マッチング)希望先を考えるうえで、最も重視するポイントを一つだけお選びください。
-
A.
A.
職場の人間関係・雰囲気・環境など続きを読む(全16文字)
-
Q.
あなたは自分の性格をどのように自覚していますか。簡潔にご記入ください。
-
A.
A.
様々なことに興味を持ち、幅広い知識・価値観を受け入れ、それらを自身に還元し成長することができます。続きを読む(全49文字)
-
Q.
他の人と比べて優れている能力や、経験、特性などのうち、入社後の業務に生かせると思われる点について、簡潔に言葉をまとめて自己PRを行ってください。
-
A.
A.
私の強みは、「周囲を巻き込むことで自身が持つ能力以上の成果を上げる」ことです。この強みを、小学校でのプログラミング必修化を受け、授業モデルを企画・提案する活動で発揮しました。授業モデルの実現にあたり、私達のチームには授業を実施するノウハウやプログラミングの知識が不...続きを読む(全400文字)
-
Q.
研究の目的・概要
-
A.
A.
私は小型遠心ポンプの高性能化に関する研究を行っています。遠心ポンプは工業や医療など幅広い分野で利用されていますが、小型化により従来型の仕様の適用が困難となるため、高性能な小型遠心ポンプの設計指針の確立を目指しています。具体的には、小型化による大きさの制限を受け、羽...続きを読む(全493文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
当社志望理由をご記入ください。(500文字以内)
-
A.
A.
私が貴社を志望した理由は、2つあります。
1つ目は貴社で行われている大型冷凍機の研究開発に興味があるからです。私は大学院で超伝導を中心とした低温物性について研究していたのですが、そこでは実際に電気炉を用いた試料育成や、冷凍機を用いた物性測定を行っていました。この...続きを読む(全456文字)
-
Q.
配属予約(マッチング)希望先の中で強く希望する分野があれば、理由とともにご記入ください。(500文字以内)※複数分野記入可
-
A.
A.
サーマルエンジニアリング/冷熱分野志望
私は、冷凍機等の温調技術の開発分野(冷熱分野)に携わりたいと考えています。この理由といたしましては、志望理由の項においても述べたように、大学院の研究で冷凍機や電気炉などの温度制御を必要とする機器に触れ合う機会が多く、実...続きを読む(全225文字)
-
Q.
あなたは自分の性格をどのように自覚していますか。簡潔にご記入ください。 (50文字以内)
-
A.
A.
あなたは自分の性格をどのように自覚していますか。簡潔にご記入ください。 (50文字以内)続きを読む(全44文字)
-
Q.
他の人と比べて優れている能力や、経験、特性などのうち、入社後の業務に生かせると思われる点について、簡潔に言葉をまとめて自己PRを行ってください。(400文字以内)
-
A.
A.
私は、他者を思いやる共感性、協調性において、他の人と比べ優れていると考えています。
これに関するエピソードとして、塾講師のアルバイトが挙げられます。私は主に中学生、高校生の定期テスト、受験対策を担当しており、生徒一人一人のレベルに寄り添った目標を設定し授業をして...続きを読む(全308文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
弊社の志望理由を教えてください。
-
A.
A.
私が貴社を志望する理由は2点あります。
一つ目は世界のリーディングカンパニーとして幅広い領域において社会を支えているためです。
貴社はエネルギー事業、エンジニアリング事業など幅広い事業展開によって、多様な角度から人々の生活を支えている企業です。
私はその貴社...続きを読む(全502文字)
-
Q.
強く志望する配属先の志望理由を教えてください。
-
A.
A.
私は2点の理由から知的財産部門を強く志望します。
1つ目は幅広い技術に携わることができる点です。
私は夏冬ともに貴社の原子力分野のインターンシップに参加させていただきました。
そこで原子力のプロジェクトの壮大さを感じると共に「原子力だけでなく他の素晴らしい技...続きを読む(全502文字)
-
Q.
ご自身の性格を教えてください。
-
A.
A.
和を乱さずに目標に向けてチームを引っ張ることができる性格続きを読む(全28文字)
-
Q.
自身の強みを教えてください。
-
A.
A.
2点あります。
1つ目は「貪欲な知的探究心」です。私は常に新しいことに興味を持ち、リサーチを重ねることで成長してきました。
これは、小学生の時に通っていた公文において、なぜ間違えたかを探究し改善することを繰り返したことで培われた強みだと考えています。
この学...続きを読む(全400文字)
-
Q.
研究の目的・概要を教えてください。
-
A.
A.
「○○」というテーマに取り組んでいます。
これは〇〇という発電法が実現した際に放出される〇〇という物質の挙動を把握することを目的とした研究です。
〇〇は、海水を用いて莫大なエネルギーを生み出すことができる画期的な発電方法ですが、〇〇という物質が環境中に放出され...続きを読む(全423文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
●あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか?
その上で、あなたが当社を志望する理由を、携わってみたい事業や職種を盛り込んで教えてください。
(30 文字以内)
-
A.
A.
人間と自然環境の及ぼし合う影響に対策を講じて、普遍的な生活を守りたいという思いから貴社を志望する。私は東日本大震災の被災生活を経験した。この経験から自然環境が人間に与える影響において、自然災害によって生活が一瞬にして壊される怖さを知った。また、その逆で人間が自然環...続きを読む(全501文字)
-
Q.
●あなたがこれまでの人生において直面した、最も困難だった経験は何ですか?(30 文字以内)
-
A.
A.
塾講師のアルバイトにおいて、生徒の学習効率低下の問題解決続きを読む(全28文字)
-
Q.
●あなたがこれまでの人生において直面した、最も困難だった経験は何ですか?また、その困難を乗り越えるためにあなた自身がとった行動と、その経験から学んだことについても併せて、具体的に教えてください。(500 文字以内)
-
A.
A.
指導の中で、生徒から各科目の課題の量が多く課題が全て終わらないという相談を受けた。このことから、講師陣が過剰な量の課題を出していること、結果として生徒が課題を終わらせることが目的となっていることが問題であると分析した。この結果として課題による復習が疎かなことは知識...続きを読む(全493文字)
-
Q.
●あなたをより深く知るために、当社に伝えたいことを自由にご入力ください。(30文字)
-
A.
A.
私には組織運営における行動力がある。続きを読む(全18文字)
-
Q.
詳細(200文字)
-
A.
A.
研究室にて試薬の調達、設備の管理を私一人で担当していた。しかし一人で担当してしまう
と、他の人達は研究室の予算に無頓着になり、試薬の無駄遣い、設備の煩雑な利用という問
題が生じていた。また、私が不在の時に、業者の人に対応できる人がいないので、業務の非
効率化...続きを読む(全201文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか?
その上で、あなたが当社を志望する理由を、携わってみたい事業や職種を盛り込んで
教えてください。
-
A.
A.
私は企業を選ぶ際、学生時代の経験から、社会への影響度や貢献度の高さを大切にしている。私は学生時代に行った不登校の子供の社会進出を手助けするボランティア活動の中で、人と接することに恐怖心を持つ子供と出会った。初めは仲良くなれず苦労したが、諦めずアプローチを重ね、その...続きを読む(全499文字)
-
Q.
あなたがこれまでの人生において直面した、最も困難だった経験は何ですか?
また、その困難を乗り越えるためにあなた自身がとった行動と、その経験から
学んだことについても併せて、具体的に教えてください。
-
A.
A.
私が最も困難だった経験は、飲食店のアルバイトにおいてチーム対抗のセール数対決が行われた際に、経験の浅い中で1位を取ったことである。対決の内容としては、お客様にこちらからセールをし、購入してもらえた新商品の数の勝負である。この対決において私のチームは全体的に経験が浅...続きを読む(全493文字)
-
Q.
あなたをより深く知るために、当社に伝えたいことを自由にご入力ください。
-
A.
A.
サークルの入部数を5倍にした経験から私は課題解決力があると考える。私は新歓活動が上手くいかなかった際、周囲の意見を聞くことで、その原因を情報共有不足やオンライン化による参加への抵抗感であると考えた。そこで私はSNSでの情報拡散や、新歓中の顔出しや入退室を自由とする...続きを読む(全202文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
志望理由(当社)500文字以内
-
A.
A.
私は技術を用い、社会の基盤を支える事で社会全体に貢献したいと考えており貴社を志望します。機械を作る側になりたいと思い、大学で機械系を専攻し、特に機械が安全運用される為の設計方法や評価方法を学びました。私は、貴社がエナジー事業や防衛宇宙など幅広く事業を展開し、技術を...続きを読む(全499文字)
-
Q.
強く希望する配属予約希望先500文字以内
-
A.
A.
私はET&P/生産技術を強く希望します。理由は2つあります。1つ目は、お客様に信頼される商品を自身で作り上げることができる為です。貴社のET&P事業部では、発電プラント本体だけではなく、蒸気タービンやガスタービンといった内部製品の設計製造ができ、お客様に寄り添った...続きを読む(全490文字)
-
Q.
あなたは自分の性格をどのように自覚していますか。簡潔にご記入ください。 (50文字以内)
-
A.
A.
集団の中で協調性を発揮出来る。また個人でも、目標に向かって継続的な努力や果敢な決断を行う事ができる。続きを読む(全50文字)
-
Q.
他の人と比べて優れている能力や、経験、特性などのうち、入社後の業務に生かせると思われる点について、簡潔に言葉をまとめて自己PRを行ってください。(400文字以内)(記入例 自分は○○部で主将を務めリーダーシップを養ってきた。目標に向かって人をまとめていく能力があるので、入社後もプロジェクトの推進役として力を発揮できると思う。/私は子供の頃から努力家で集中力を持続できるタイプで、卒論でも非常に根気を必要とする試験結果の解析に取り組み成果を出せた。会社の中でも、困難な課題に対して熱意を失わずに取り組めると思う、など)
-
A.
A.
チーム全体を俯瞰し、課題解決につなげる力があります。研究室内の他のチームが、人間関係の悪化により研究の進行が遅れていた際、仲介役として人間関係の改善に努めました。研究室では週1回進捗発表を行っていますが、他のチームでは人間関係の悪化により、1カ月間研究が進んでいま...続きを読む(全394文字)
-
Q.
研究の目的・概要 500文字以内
-
A.
A.
○○接合の破壊メカニズムについて研究しており、テーマは「○○」です。近年、地球環境を保全する為に輸送機械分野では多様な構造材料を用いる事で、軽量化等の高性能化が進められています。接合方法も高性能化に伴い機械接合であるボルトや溶接などを使用せず軽量で、かつ異種材料同...続きを読む(全486文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
当社志望理由をご記入ください
-
A.
A.
二つある。
一つ目は多岐にわたる事業を取り扱っているからだ。私は様々な技術分野に関わり、多様な領域における技術発展に寄与することで社会貢献したいと思っている。他社の知的財産インターンに参加した際、特許が自社の技術を守るだけでなく、技術を公開することで社会全体の...続きを読む(全503文字)
-
Q.
配属予約(マッチング)希望先の中で強く希望する分野があれば、理由とともにご記入ください。
-
A.
A.
知的財産部門を希望する。私は幼少期から知的好奇心が強く、新しい技術や製品の登場に心踊らせていた。貴社のインターンに参加した際、ボルテックスジェネレータやターボチャージャー等の自身の専攻とは異なる技術分野の製品を取り扱った。未知の分野での製品理解に努め、クレーム作成...続きを読む(全514文字)
-
Q.
他の人と比べて優れている能力や、経験、特性などのうち、入社後の業務に活かせると思われる点について、簡潔に言葉をまとめて自己PRを行ってください
-
A.
A.
コロナ禍での収入確保のため、イラストレーターとして知名度向上のためのSNS運用に取り組み、最高月収19万円を達成した。
コロナウイルスの影響で飲食のアルバイトができず収入が無くなった。そこで趣味のイラスト制作活動で、アルバイト代と同じ月収10万円の獲得を目指し...続きを読む(全456文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
志望理由
-
A.
A.
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、事業領域が幅広いうえに規模も大きく、人々の暮らしに貢献することができるからです。貴社は航空機やロケットから発電システムまで、幅広い事業領域で製品を作っています。社会基盤となる製品を開発していくことは日本だけでなく世界...続きを読む(全478文字)
-
Q.
配属予約(マッチング)希望先の中で強く希望する分野があれば、理由とともにご記入ください。(500字以内)複数分野記入可
-
A.
A.
航空宇宙分野と総合研究所を希望します。航空宇宙分野を志望する理由は、宇宙機の開発に携わりたいからです。宇宙は地球環境とまったく異なり厳しい環境であるため、それに向けて開発されたものは常に高い技術が集まっています。そういった技術に携わることができ、自分達が設計したも...続きを読む(全462文字)
-
Q.
他の人と比べて優れている能力や、経験、特性などのうち、入社後の業務に生かせると思われる点について、簡潔に言葉をまとめて自己PRを行ってください。(400文字以内)
-
A.
A.
私の強みは目標から逆算してすべきことを明確化し、実行することができるところです。私は、電力機器メーカーと共同研究をしており、月に1度進捗を報告します。毎月、報告内容を大まかに決めたうえで、実験の計画を立てています。まず、報告の目標として、放電特性の時間変化など、必...続きを読む(全392文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何?(〜30)
-
A.
A.
① ものつくりで社会貢献できる ②海外で働く機会があること続きを読む(全29文字)
-
Q.
その上で、当社を志望する理由を、携わってみたい事業や職種を盛り込んで教えて(〜500)
-
A.
A.
私は「ものづくりを通して国内外問わず、社会の発展に寄与できる」ことを就活軸に据えている。〇〇短期留学時に、露店の近くに異臭を放つゴミの山があったり、水道水が濁っているなど、都市部であっても生活インフラが未発達であると感じた。また、実際にインフラの未発達が原因で多く...続きを読む(全478文字)
-
Q.
これまでの人生において直面した、最も困難だった経験は何か?(〜30)
-
A.
A.
10大学合同の〇〇の大会を開催・運営したこと。続きを読む(全23文字)
-
Q.
また、その困難を乗り越えるためにあなた自身がとった行動と、その経験から学んだことも併せて、具体的に(〜500)
-
A.
A.
この大会は、各大学が毎年秋に順番に運営する陸上の公式大会である。しかし、昨年は運営を担当予定の大学からの連絡が何もなく、その開催が危ぶまれていた。この大会は多くの大学が引退試合として位置付けている重要な大会であったため、私は必ず開催したいと考えていた。昨年は本学が...続きを読む(全476文字)
-
Q.
あなたをより深く知るために、当社に伝えたいことを自由にご入力ください。
(30文字以内)
-
A.
A.
私は、「困難に負けず努力できる粘り強さ」を持っている。続きを読む(全27文字)
-
Q.
その詳細(〜200)
-
A.
A.
大学では、専攻している〇〇語を効率よく習得するために、ネイティブの授業の後に必ず講師の方に〇〇語で話しかけるという努力を2年間続けた。初めは発音がうまくできず、自信なさげに話していたため、言いたいことが伝わらなかった。しかし、その都度直されたことをメモに取り、復習...続きを読む(全188文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
ゼミ・卒論のテーマ
-
A.
A.
日韓関係・アジア歴史問題続きを読む(全12文字)
-
Q.
ゼミ・卒論のテーマの詳細(100字以内)
-
A.
A.
日韓関係の研究で「対立者の思想背景を尊重する」姿勢を得た。私は高校留学先のアジア人でさえ歴史観を異にする事に驚愕し、研究を決意した。卒業論文では、日韓関係悪化の責任は日韓でなく国際環境にあると論じた。続きを読む(全100文字)
-
Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか?その上で、あなたが当社を志望する理由を、携わってみたい事業や職種を盛り込んで教えてください。(30文字以内)
-
A.
A.
アジアを通してグローバルに働き、「誇れる社会」を広めたい。 私が「誇れる社会」を世界に広めたいのは、本精神がヒトの幸せの源だと考えるからだ。私は高校米国留学中に日本の新幹線に憧れる現地人と交友し、日本に誇りを感じた。更に自国に誇りを持って力強く生きる米国人の姿を見...続きを読む(全308文字)
-
Q.
上記詳細(500文字以内)
-
A.
A.
私が「誇れる社会」を世界に広めたいのは、本精神がヒトの幸せの源だと考えるからだ。私は高校米国留学中に日本の新幹線に憧れる現地人と交友し、日本に誇りを感じた。更に自国に誇りを持って力強く生きる米国人の姿を見、「人々が生まれた社会に誇りを持てれば、社会も豊かで幸せ...続きを読む(全504文字)
-
Q.
あなたがこれまでの人生において直面した、最も困難だった経験は何ですか?また、その困難を乗り越えるためにあなた自身がとった行動と、その経験から学んだことについても併せて、具体的に教えてください。(30文字以内)
-
A.
A.
海外模擬国連大会で唯一の日本人として他班30人を併合した経験続きを読む(全30文字)
-
Q.
上記詳細(500文字以内)
-
A.
A.
模擬国連海外大会で200人中唯一の日本人として他班30人を併合して自班議案を可決させ、「双方にwin-winを齎す論理的な説得力」を得た。核問題を討論した本大会は当初から、先進国・途上国の討論者が別々に班を組んでいた。70人の「先進国」班にいた私は同意見の30人の...続きを読む(全498文字)
-
Q.
あなたをより深く知るために、当社に伝えたいことを自由にご入力ください。(30文字以内)
-
A.
A.
私は他人や組織の肩書きを背負うと感じた際、挑戦と遂行を全うする。続きを読む(全32文字)
-
Q.
上記詳細(200文字以内)
-
A.
A.
高校米国留学で初心者ながらレスリング地区大会で3位に入賞し、本精神を発揮した。当初は猛練習に耐え切れず退部を考えた私は、現地で日本人の勤勉さを評する人々に会い、自分も母国の「肩書き」を背負う人間だと責任を感じた。従って持久走など粘れる所で猛練習に耐え、練習成果を毎...続きを読む(全200文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
志望動機500字
-
A.
A.
環境性能が高く、高性能な製品の開発を通して、社会を支え続けたいという思いから、貴社を志望します。私は幼いころ、モノづくりを通して社会を支えている父に憧れを抱いておりました。そして私も将来、父のようになりたいと思い、大学では機械工学を目指し、所属するに至りました。ま...続きを読む(全500文字)
-
Q.
配属予約(マッチング)希望先の中で強く希望する分野があれば、理由とともにご記入ください。(500文字以内)※複数分野記入可
-
A.
A.
私は、冷熱事業における、製品設計職を志望します。理由は二つあります。一つ目は、大学院で培った熱分野の知識を活かすことができるため、いち早く成長し、活躍することができると考えるためです。さらに、熱分野の技術は、多くの高性能機器の設計開発に不可欠な技術であるため、冷熱...続きを読む(全499文字)
-
Q.
あなたは自分の性格をどのように自覚していますか。簡潔にご記入ください。 (50文字以内)
-
A.
A.
真面目で、かつ好奇心旺盛で変化に対応出来る性格続きを読む(全23文字)
-
Q.
他の人と比べて優れている能力や、経験、特性などのうち、入社後の業務に生かせると思われる点について、簡潔に言葉をまとめて自己PRを行ってください。(400文字以内)
-
A.
A.
人狼サークルを設立しました。友人の「多人数で人狼がしたい」という発言に対して、私がサークルの設立を提案し実行しました。新歓をする中で、一度来てくれた人が入部に至らないという問題がありました。入部に至らない人の共通点を調査したところ、新歓の中で発言量が少ないことが判...続きを読む(全398文字)
-
Q.
研究の目的・概要(500文字以内)
(注:学部生で研究テーマ未決定の場合は、「未定」と記入してください)
-
A.
A.
近年、脱炭素社会の実現のため、工場排熱を民間で消費されるエネルギーに利用することが求められています。そこで熱輸送媒体として、PCMスラリーという流体が注目されています。PCMスラリーとは、界面活性剤に相変化物質(PCM)を混入させたもので、PCMの、液体から固体へ...続きを読む(全500文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
志望理由
-
A.
A.
私は世界中の技術者たちとチーム一丸となって、街や社会全体の根底から支える仕事に就きたいという想いがあります。
そのため、脱炭素社会実現に向けて世界を舞台に必要とされている新しいエネルギーバリューチェーン構築に携わりたいと考えています。
プラントエンジニアリング...続きを読む(全504文字)
-
Q.
マッチング希望先の中で強く希望する分野があれば、理由とともに
-
A.
A.
世界中の技術者たちとチーム一丸となって、脱炭素社会実現に向けた新しいバリューチェーンの実現に携わりたいという想いがあります。
この想いから、エンジニアリング(化学プラント・脱炭素)とET & P(プラント設計)への配属を強く希望します。
前者では水素輸送キャリ...続きを読む(全502文字)
-
Q.
自分自身の性格
-
A.
A.
挑戦を拒まない性格。やりたいと考えたことは、周囲のメンバーを巻き込みながら責任をもってやりきる。続きを読む(全48文字)
-
Q.
他の人と比べて優れている能力や経験で、入社後の業務に活かせると考える点について自己PR
-
A.
A.
自身の考えを発信して行動に起こし、周囲の人を巻き込みながら責任をもって最後までやりきる力があります。
この力を活かして●●●●のアルバイトでは、教育方法改善を提案して後輩の対応スキルを向上させ待ち時間を短縮しました。
当初、売場での待ち時間が長いことから帰られ...続きを読む(全435文字)
-
Q.
研究テーマ
-
A.
A.
エネルギーマネジメントのための空調機–室内環境連成モデリング続きを読む(全30文字)
-
Q.
研究内容
-
A.
A.
空調機の消費電力量を最小化する運用計画を、シミュレーションを用いて立案しています。
脱炭素社会実現に向けて、高効率なエネルギー機器と再生可能エネルギーの導入によって、年間のエネルギー消費量の収支ゼロを目指す動きが活発です。
収支ゼロを達成するには、特にエネルギ...続きを読む(全496文字)
-
Q.
受講科目(得意)
-
A.
A.
システム制御工学続きを読む(全8文字)
-
Q.
苦手科目
-
A.
A.
環境保全工学続きを読む(全6文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
三菱重工への志望理由(500字)
-
A.
A.
私は学部三年時に三菱造船下関にて実習をさせていただきました。その時に貴社の社是の一つである「顧客第一の信念に徹し社業を通じて社会に貢献する」精神を実感し、私も貴社で働きたいと思うようになりました。
私には自らが携わったもので人々の安全な暮らしを支えたいという思い...続きを読む(全489文字)
-
Q.
強く希望する配属予約希望先(500字)
-
A.
A.
私は艦艇・特殊機械分野を希望します。理由は三つあります。一つは、私には自らが携わったもので人々の安全な暮らしを支えたいという思いがあることです。艦艇・特殊機械分野では護衛艦やそれに搭載される魚雷・魚雷投射システム、潜水艦・無人機などの海を護るための製品を製造してい...続きを読む(全489文字)
-
Q.
性格
-
A.
A.
目の前の課題に真摯に取り組み、一つ一つ課題をクリアして着実にステップアップすることができる。続きを読む(全46文字)
-
Q.
自己PR(400字)
-
A.
A.
私は大学1年生から今まで片道2時間半の道のりを電車と自転車で通学してきました。満員電車で座れないことも多く、長時間立ちっぱなしになることもありましたが5年間続けています。その理由は家庭的なこともありますが、自分を鍛えるため努力しました。その結果、強い精神力と物事を...続きを読む(全399文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
当社志望理由 500
-
A.
A.
私はものづくりを通して,生活に欠かせない当たり前を支えたく感じ貴社を志望する.
私はアルバイトをしているコンビニエンスストアの経験から,接客などの多岐にわたる業務を通じ,人々の生活の当たり前を支える仕事の重要さや達成感を学んだ.この経験から,さらに大きなスケー...続きを読む(全459文字)
-
Q.
強く希望する分野があれば(任意) 500
-
A.
A.
私はET&Pおよびサーマルエンジニアリング/冷熱事業を強く希望する.
ET&P分野を志望する理由は,火力発電におけるガスタービンの効率化を実現したいためである.安定した供給や,環境に配慮した持続可能な生活を支えるため,このような効率化の業務に携わりたい.そこ...続きを読む(全456文字)
-
Q.
配属予約(マッチング)希望先を考えるうえで、最も重視するポイントを一つだけお選びください。
-
A.
A.
職場の人間関係,風通しのよさ境など続きを読む(全17文字)
-
Q.
性格 50
-
A.
A.
長所は実直に目標に取り組み成果を出す点である.一方で短所は優柔不断な点である.続きを読む(全39文字)
-
Q.
他の人と比べて優れている能力や、経験、特性などのうち、入社後の業務に生かせると思われる点について、簡潔に言葉をまとめて自己PRを行ってください。(400文字以内)
-
A.
A.
私の強みは,目標に向かい実直に努力できる点である.高校では○○部に所属しており,大学では○○サークルに所属した.何度か挑戦したフルマラソンで,自己ベストが更新できず,練習不足を実感した.そこで,過去に結果を出した方々の練習方法を調べ,平日にスピード練習,週末にスタ...続きを読む(全371文字)
-
Q.
研究の目的,概要 500
-
A.
A.
高度経済成長期に建設された鋼構造物では,経年劣化などの影響で疲労き裂などの損傷が多く発生する.鋼構造物の安定性を維持するためには発生している疲労き裂の検出や進展状態の評価が重要である.鋼構造物を維持管理する手法に,検査対象を破壊することなく損傷を検査する非破壊検査...続きを読む(全401文字)
-
Q.
得意科目
-
A.
A.
材料力学続きを読む(全4文字)
-
Q.
苦手科目
-
A.
A.
流体力学続きを読む(全4文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
企業を選ぶ際に最も大切にしている基準・当社志望理由
-
A.
A.
タイトル:国家への貢献、携わっている仕事への手触り感、専門領域の獲得 詳細:私は、高校卒業後2年間自衛隊のパイロットを目指して浪人していました。このような背景より、私は人一倍国防や航空機に関心があり、民間の力を用いて国に貢献したい想いから、貴社の航空・防衛・宇宙事...続きを読む(全496文字)
-
Q.
最も困難だった経験と学んだこと
-
A.
A.
概要:経験者がいない中、チームをまとめ上げ、大会出場したこと。 詳細:ビジネス紛争を題材にしたディベート大会に関する活動です。大会3か月前に経験者間で対立が生じ、多くが辞めました。そのため、残った人の大半が私も含めて未経験であり、取り組むべき仕事すら分かりませんで...続きを読む(全535文字)
-
Q.
あなたをより深く知るために、当社に伝えたいことを自由にご入力ください。
-
A.
A.
私は、新しいことに果敢に挑戦する一方、日々の生活で生じる仕事や義務を疎かにしない人間です。これは2つの要素から構成されており、前者は「課外活動」、後者は「学業」を指しています。課外活動では、ビジネスコンテストやディベート大会への出場、街づくりに関するフォーラムに参...続きを読む(全486文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか?その上で、あなたが当社を志望する理由を、携わってみたい事業や職種を盛り込んで教えてください。(30文字以内)
-
A.
A.
自分の仕事が日本経済に貢献しているというプライドを持てること続きを読む(全30文字)
-
Q.
上記の詳細(500文字以内)
-
A.
A.
これまでの就職活動を通じていろいろな先輩方からお話を伺い、多くの企業の目指すものが、いかにしてその業界内のライバル会社に業績で差をつけ、リーディングカンパニーの地位を維持することのように感じられました。もちろんどの会社も厳しい競争環境にさらされており、このことは当...続きを読む(全415文字)
-
Q.
あなたがこれまでの人生において直面した、最も困難だった経験は何ですか? また、その困難を乗り越えるためにあなた自身がとった行動と、その経験から 学んだことについても併せて、具体的に教えてください。(30文字以内)
-
A.
A.
海外留学の際、コミュニケーションが満足に取れなかったこと。続きを読む(全29文字)
-
Q.
上記の詳細(500文字以内)
-
A.
A.
私が学生時代マルタ共和国へ海外留学をした際、私は語学が堪能ではなかったことや、外国の方への恐怖心から外国人相手のコミュニケーションがうまくいきませんでした。現地での授業でも、話しかけられたら返すことを繰り返していただけで、コミュニケーション能力が向上している実感が...続きを読む(全430文字)
-
Q.
あなたをより深く知るために、当社に伝えたいことを自由にご入力ください。(30文字以内)
-
A.
A.
リーダーとしてチーム員の成績の向上のサポートができる続きを読む(全26文字)
-
Q.
上記の詳細(200文字以内)
-
A.
A.
学生時代に、55人が所属していたPC部で部長として、部活の雰囲気を改善し部員の出席率を向上させることに取り組みました。また、部活にスポーツを取り入れることで、参加しやすい雰囲気を作りました。その結果出席率を約20%上昇し、部活の雰囲気が明るくした経験があります。今...続きを読む(全172文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
-
Q.
当社志望理由をご記入ください。(500文字以内)
-
A.
A.
モノづくりを通して挑戦しやすい宇宙開発環境の構築に貢献したく、御社を志望します。私は、中学時代に宇宙開発の意義について調査した経験から、地球上では実現できないサービスを提供する宇宙開発に魅力を感じています。しかし○○○○との共同研究を通して、打上コストの高さ、打上...続きを読む(全494文字)
-
Q.
他の人と比べて優れている能力や、経験、特性などのうち、入社後の業務に生かせると思われる点について、簡潔に言葉をまとめて自己PRを行ってください。(400文字以内)
-
A.
A.
私は行動力と粘り強さがあります。学部時代に○○○○コンテストに参加し、○○○○設計に力を入れました。約20人のサークルで製作に取り組み、私は狙った所にボールを投げ入れる○○○○アームを設計しました。製作中はボールの投射精度向上と機体の軽量化の両立という課題であり、...続きを読む(全393文字)
-
Q.
研究テーマをご記入ください。(50文字以内)
-
A.
A.
宇宙○○構造物の○○○形状の予測続きを読む(全16文字)
-
Q.
研究の目的・概要(500文字以内)
-
A.
A.
宇宙で使用される大きな○○(宇宙アンテナ等)の○○○○○○○○形状の高精度な予測に取り組んでいます。簡単に言うと、紙を折るとできる折り目の形をコンピュータで予測しています。この研究は宇宙機の打上コスト低減に貢献しています。近年アンテナ等の板状の宇宙構造物を金属から...続きを読む(全504文字)
閉じる
質問と回答をもっと見る
三菱重工業株式会社の会社情報
基本データ
会社名 |
三菱重工業株式会社 |
フリガナ |
ミツビシジュウコウギョウ |
設立日 |
1950年1月 |
資本金 |
2656億円 |
従業員数 |
78,486人 |
売上高 |
3兆8602億8300万円 |
決算月 |
3月 |
代表者 |
泉澤 清次 |
本社所在地 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号 |
平均年齢 |
41.6歳 |
平均給与 |
863万円 |
電話番号 |
03-6275-6200 |
URL |
https://www.mhi.com/jp/ |
最近公開されたメーカー(機械・プラント)の本選考ES