2020卒の首都大学東京の先輩がジェーシービー(JCB)総合職群(G職)の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒株式会社ジェーシービー(JCB)のレポート
公開日:2019年7月25日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 4次選考
- 職種
-
- 総合職群(G職)
投稿者
- 大学
-
- 首都大学東京
- 内定先
-
- みずほ銀行
- 入社予定
-
- みずほ銀行
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生2 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 若手社員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最後までしっかりと相手の目をむいて回答したことや、どんな質問にも悩まずに即答して、第一志望であることを示したこと
面接の雰囲気
部屋が広かったが、社員の方が緊張しないでくださいとは言ってくれたこともあり、緊張しなかった。
また、学生2対面接官1人だったので一緒に受けた人次第では結構緊張するのかもしれない。
1次面接で聞かれた質問と回答
今後JCBが取り組むべきだと思うことを教えてください
安全安心を徹底してブランド力を下げないことと、掲げている目標をぶらさず、日々挑戦していくこと。
1つ目の安全という面に関しては、
クレジットカードは利便性に長ける反面、情報漏えいや不正利用という危険があります。
特に2020年のオリンピックや大阪万博等の開催に伴い、訪日外国人やネット取引が増加し、カードの利用が拡大していくのは確実なので、さらなる対策の強化が必要だと思ったからです。
2つ目は、世界のJCBを目指すという目標を掲げ、それを実行するために日本の最前線を走る企業であることに誇りを持って働いている社員の方が多いという印象を受けたからです。
また、貴社が様々な困難にもめげずに挑戦し続けた結果、世界の4大ブランドにまで上り詰めることができたと思うので、今後も継続していくことが大事だと考えます。
他に受けている会社ありますか 就活の軸を交えてお答えください
御社が第一志望でいま就職活動を行っています。
他の企業としては金融系の会社や航空業界を見ています。
というのも、就活の軸として世界に誇れる仕事をしたいということや、社員の方の雰囲気、会社の規模感というものを大事にしているからです。
会社の規模感としては日本で初めてクレジットカードのブランド会社として誕生していて、日本のいろいろなところで使え、グアムやハワイといった日本人に馴染み深い海外でも使うことが出来るので、他のカード会社とは違います。
世界に誇れるという面では、様々な部署の様々な社員の方と話をした時に、JCBで働いていることに誇りを持っていて、日本で唯一のブランド会社として世界と戦っているところで御社に魅力を感じています。
株式会社ジェーシービー(JCB)の他の1次面接詳細を見る
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の1次面接(2025/1/21公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の1次面接(2024/12/4公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の1次面接(2024/10/31公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の1次面接(2024/10/21公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の1次面接(2024/9/26公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の1次面接(2024/9/25公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の1次面接(2024/9/3公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の1次面接(2024/8/29公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の1次面接(2024/8/28公開)
- 2025卒 株式会社ジェーシービー(JCB) 総合職群(G職) の1次面接(2024/7/29公開)
金融 (クレジット、リース)の他の1次面接詳細を見る
ジェーシービー(JCB)の 会社情報
会社名 | 株式会社ジェーシービー(JCB) |
---|---|
フリガナ | ジェーシービー |
設立日 | 1961年1月 |
資本金 | 106億1600万円 |
従業員数 | 4,373人 |
売上高 | 4016億9200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 二重孝好 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山5丁目1番22号 |
電話番号 | 03-5778-5300 |
URL | https://www.global.jcb/ja/about-us/company/overview/ |
採用URL | https://www.saiyo.jcb.co.jp/ |