2019卒の滋賀大学の先輩がキングジム総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒株式会社キングジムのレポート
公開日:2018年9月20日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2018年06月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 役員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接は今までの面接とほとんど同じことしか聞かれません。なので、熱意をいかに伝えるかが大切になってくると思います。
面接の雰囲気
最終面接ということで役員面接だった。ただし、とても温厚な方で穏やかな雰囲気で、1次や2次と同じような和やかな面接だった。
最終面接で聞かれた質問と回答
入社してからやりたいことは何ですか?
入社後は、営業と商品企画をしたいと考えています。
営業としては、ただモノを売るだけではなく、商品を通してお客様の課題を解決できるような仕事がしたいです。具体的には、営業職としては、量販チャネルを担当したいです。理由は2つあります。量販チャネルはお客様と実際商談する場面と提案のための準備の両方が必要だからです。
本部との一括相談ということで少ない商談回数でお客さまに満足いただく必要があり、緊張感のある仕事ができるからです。また、シミュレーションがあるため、他社の商品についても自然と学ぶことができると考えました。私は営業で経験したことを企画に生かしたいと考えるので、量販チャネルでまずは商品とマーケットについて学びたいです。
また、企画職としては、新しいターゲットに向けた商品を企画したいです。具体的には、子ども向けとシニア向けを考えています。今までの働く大人というターゲットに加え、より多くの人に御社の製品で楽しさや便利さを感じてほしいです。
他社の選考状況/最後に言いたいことは有りますか?
①選考状況を素直に答えました。内定をもらっていた企業は業界がバラバラだったので、なぜその企業を受けたのかも聞かれたりしました。その際には、自身の就職活動の軸を交えながら返答できると良いです。最後に、「御社に内定をいただければ他社は全て断ります。」と断言して、キングジムが第一志望であるとしっかりと伝えることを心がけました。
②最後に逆質問や自己PRができる時間がありました。これまでの面接で逆質問はし尽くしたので、自己PRとして商品企画案を持っていき、プレゼンを行いました。学生時代頑張ったことでも入社してからやりたいことでも何でもいいのですが、目に見える形で資料を持っていくとアピールしやすいですし、印象にも残っておすすめです。
株式会社キングジムの他の最終面接詳細を見る
メーカー (その他)の他の最終面接詳細を見る
キングジムの 会社情報
会社名 | 株式会社キングジム |
---|---|
フリガナ | キングジム |
設立日 | 1987年2月 |
資本金 | 19億7800万円 |
従業員数 | 1,780人 |
売上高 | 395億5300万円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 木村 美代子 |
本社所在地 | 〒101-0031 東京都千代田区東神田2丁目10番18号 |
平均年齢 | 41.3歳 |
平均給与 | 606万円 |
電話番号 | 03-3864-5898 |
URL | https://www.kingjim.co.jp/ |
キングジムの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価