
20卒 インターンES
総合職事務系

-
Q.
京王電鉄のインターンシップに応募した理由、将来どんな仕事をしたいかを教えてください。
-
A.
私は大学での教員養成の勉強や接客のアルバイトを通して、より多くの人の生活を支えることで社会に貢献したいと考えております。就職活動をしていく中で、私は列車を動かす運輸の事業だけではなく、流通や小売、不動産といった多角的な分野から沿線地域を開発し活性化させるまちづくりを行うことで鉄道の利用者に限らず多くの人に貢献できる鉄道業界に興味を持ちました。私が貴社のインターンシップに応募した理由は、東京に住んでいる私にとって身近な路線を持つ貴社がどのような業務を行っているのかを自分の肌で体感するとともに、鉄道会社にとってのまちづくりの意義とそれらが日本の諸問題についてどうアプローチできるのかについて考えたいと思ったからです。 将来はまずは丁寧なお客様への対応から始め、最終的には鉄道を軸としてその地域に住む人やその地域を訪れた人が快適で幸せな生活を送れるようなまちづくりに携わる仕事をしたいです。 続きを読む
-
Q.
チームで何かに取り組むとき、あなたはどのような役割を務めることが多いですか。
-
A.
ムードメーカーとなることが多いです。特に初対面でチームを組むとなった時、打ち解けるのに時間がかかってしまうことがあるので、率先して自己紹介をしたり話を振ったりして場を盛り上げるようにしています。 続きを読む