就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京地下鉄株式会社のロゴ写真

東京地下鉄株式会社 報酬UP

東京地下鉄の本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全49件)

東京地下鉄株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

東京地下鉄の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
49件中49件表示 (全23体験記)

1次面接

エキスパート職
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】オンラインのためわからない【面接の雰囲気】オンラインのため面接の雰囲気はわからない。自分自身で納得する...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2024年5月2日

問題を報告する

最終面接

エキスパート職
25卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】研修センター【会場到着から選考終了までの流れ】部屋に案内され健康診断と面接に分かれる。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】エキスパート職の社員【面接の雰囲気】アイスブレイクをなく面接が始まったため、堅苦...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2024年5月2日

問題を報告する

1次面接

エキスパート職
25卒 | 日本大学大学院 | 男性   内定

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】動画面接のためなし【面接の雰囲気】動画選考のため特になし。そのため撮影場所の雰囲気は室内...

good_icon 1 good_icon 1

公開日:2024年9月3日

問題を報告する

最終面接

エキスパート職
25卒 | 日本大学大学院 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京地下鉄株式会社新木場CR【会場到着から選考終了までの流れ】新木場駅に集合しバスで移動しました。終了後もみんなでバスに乗り新木場駅まで向かいました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年9月3日

問題を報告する

1次面接

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】リンクから接続して開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1人は口調も物腰のやわらかい感じの人だったが、もう1人はあまり笑顔がなく少...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年6月27日

問題を報告する

最終面接

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】上野本社【会場到着から選考終了までの流れ】本社に到着後、控室に通され人事とお話した後、時間になったら面接室に通され面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最終面接ということで面接...

good_icon 1 good_icon 1

公開日:2024年6月27日

問題を報告する

1次面接

エキスパート職
25卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】準備ができたら開始ボタンを押して出される質問に答えていく。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】なし【面接の雰囲気】自宅で撮影できるのでリラックスして挑むこ...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年7月9日

問題を報告する

最終面接

エキスパート職
25卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】研修センター【会場到着から選考終了までの流れ】控室に案内され健康診断と面接に分かれる。そのあと技術系は筆記試験を受ける。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】15年目と25年目くらいの技術社員の方二人【面...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年7月9日

問題を報告する

1次面接

総合職
25卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoom入室後面接開始、終了次第退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手社員【面接の雰囲気】穏やかだがやや堅めだった。フランクな話し方ではないが、質...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月18日

問題を報告する

2次面接

総合職
25卒 | 非公開 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoom入室後面接開始、終了次第退室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】堅めだが、きちんと話を聞いてくれる雰囲気。大きく同意してくれ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月18日

問題を報告する

1次面接

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで入室後開始、終了後退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に和やかな面接でした。面接時間は短かったため、基本的な質問...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年8月23日

問題を報告する

1次面接

エキスパート職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】配布されたリンクから接続し、動画を撮影したのち、提出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】動画面接のためなし【面接の雰囲気】撮り直しもできるため、余...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年9月13日

問題を報告する

最終面接

エキスパート職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】会社訓練所【会場到着から選考終了までの流れ】最寄駅に集合し、バスで移動。筆記試験を終えた後に、順次健康診断、面接。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】年次が高めの現場社員【面接の雰囲気】非常に和やかであ...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年9月13日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】撮影したものを出す。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】動画のためなし【面接の雰囲気】動画選考のためなかった。とりあえず、部屋を明るくして、いい表情...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年7月20日

問題を報告する

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、すぐ開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事っぽい人か【面接の雰囲気】面接官の印象は、かなり和やかな感じだった。そして、私のいいところをかな...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年7月20日

問題を報告する

3次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、すぐ開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】課長級か【面接の雰囲気】前回の面接と比較して年次が上がっているので、最初はそれなりに緊張したが、かな...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年7月20日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京メトロ上野本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、人事社員と色々話をして、時間になったら面接を行う部屋に案内されて開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】部長級以上か【面接の雰囲気】部長級以...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年7月20日

問題を報告する

1次面接

エキスパート職(運輸)
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】動画選考提出先のURLからお題を見て、動画を録画し、投稿。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】動画面接【面接の雰囲気】動画面接だったので、何回か撮影...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年8月23日

問題を報告する

最終面接

エキスパート職(運輸)
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京メトロ研修センター【会場到着から選考終了までの流れ】医学適性検査→面接→クレペリン検査【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】エキスパート職(運輸)ベテラン社員2名【面接の雰囲気】とても温和な雰囲気で、...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年8月23日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 専修大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】アイスブレイク→質疑応答→逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とても柔らかい印象の方で緊張せずに話すことができました。具体的な...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年11月8日

問題を報告する

2次面接

総合職
24卒 | 専修大学 | 女性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】アイスブレイク→質疑応答→逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】2人いたのですが、どちらの方も明るく、話したことに対してのリアク...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年11月8日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに接続してそのままスタート。終わり次第解散する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】温厚な方でした。先方の不手際で開始時間に...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年8月29日

問題を報告する

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに接続してスタート。終わり次第解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気で面接は進みました。2人面接官がいたの...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年8月29日

問題を報告する

1次面接

総合職事務系
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入室し、そのまま個人面接が始まる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手、人事部社員ではない【面接の雰囲気】表情の変化や相槌が感じられず、思...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月7日

問題を報告する

2次面接

総合職事務系
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入室後、個人面接が開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】二人とも30代くらい、何かしらの役職にはついていたと記憶している【面接の雰囲気】二人...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月7日

問題を報告する

1次面接

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらzoomに入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社員【面接の雰囲気】人事ではない社員の方との面接であり、面談のような穏やかな雰囲気だった...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年7月4日

問題を報告する

2次面接

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらzoomに入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事社員【面接の雰囲気】一次面接とは異なり、比較的年次の高い人事社員であるため、緊迫した...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年7月4日

問題を報告する

1次面接

エキスパート職運輸
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】録画面接のためオンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】録画面接であったため特になし。面接の質問内容は直前にならな...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年7月15日

問題を報告する

最終面接

エキスパート職運輸
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京メトロの研修センター 新木場【会場到着から選考終了までの流れ】新木場駅に集合しシャトルバスに乗車し研修センターまで連れていかれる。その後人によって違うが私は健康診断→面接→クレペリン検査を行い、その後研修センター見学...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年7月15日

問題を報告する

最終面接

エキスパート職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】会社施設【会場到着から選考終了までの流れ】健康診断、面接、クレペリン、専門試験、半日ほど【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】結構緊張していたのだがアイスブレイクから始まって緊張をほぐ...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2022年7月13日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので自宅で待機【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官は若めの方で、穏やかで優しい印象を受けました。アイスブレイクなどはなく、すぐに面接が始まりました。【学生時代に力を入れたこと】私が学生時代に力を入れたことは、所属する〇〇サークルで代表を務め、メンバーと一丸となってリーグ戦で優勝という目標を達成したことです。チームは、毎年優勝を目標に練習に励んでいましたが、当初、メンバーのモチベーションが低迷しているという問題がありました。そこで、その原因は練習内容が淡々としていることだと考え、練習内容の改善を行いました。具体的には、試合に近い形での練習内容を増やし、試合への意識を向上させました。また、チーム内で声かけをする機会を増やし、チーム内でのコミュニケーションも増やしました。その結果、メンバー一人ひとりのモチベーションが向上し、チーム全体の総合力の強化につながりました。そして、優勝を果たしました。【留学で学んだことを教えてください】留学で学んだことは、2つあります。1つめは、相手を尊重することの重要性です。グローバル化する社会の中、国際人として、相手の文化や価値観を理解する必要が重要だと学びました。留学では、様々な国籍の方々と交流する中で、多様な価値観に触れてきました。その背景にあるその国の文化なども知ることができ、理解することで相手とも分かり合えると学びました。2つめは、意見を主張することの重要性です。同じクラスにいる他の国からの留学生は、失敗を恐れず積極的に発言していました。私は、それを見て、間違えてもいいから自分の意見を主張することの重要性を学びました。以上の2点を留学で学ぶことができ、これらを生かして国際的にも活躍できるように成長したいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】基本的な質問だけしか聞かれないので、基本的なコミュニケーションや、質問に対して答えが的を得ているかが重要だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 10

公開日:2021年7月4日

問題を報告する

2次面接

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので自宅で待機【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1次よりも面接官の年次が高く、雰囲気は厳格でした。特にアイスブレイクなどがなく、すぐに面接が始まりました。【周囲からなんと言われるか】私は、周囲から共感力があると言われます。その理由は、2つあると考えています。1つ目は、昔から人の懐に入るのがうまく、相手の考えていることや状況に合わせ、自分自身も臨機応変に対応ができるからです。この性格を活かし、チームの中では、多様な価値観を持つメンバーを尊重し、理解することで良好なん関係を築くことができています。2つめは、相手の立場になって考えることができるからです。私は、常に相手がどのような状況にいて、どのような目的で行動をしているかなどを考えるようにしています。そのため、相手の気持ちの変化にも気づくことができ、結果として相手に共感することができると考えています。以上の理由より、共感力があると言われると感じます。【人との関わりで大切にしていること】私が人とのかかわり合いで大切にしていることは2つあります。1つめは、相手の意見を尊重することです。私は、相手の意見を否定することはせず、必ず相手に向き合う姿勢を大切にしています。その中で、自分にない考えや価値観を知ることができ、自分自身の視野も広げることができると考えます。2つめは、誠実な態度です。私は、決して嘘をつかず、正直に向き合うことも大切にしています。嘘はついていい時もあるかもしれませんが、その一回が人との関係を壊してしまう可能性もあると考えています。そのため、誰とでも誠実に向き合い、平等に接することを意識しています。この結果、周囲の人との信頼関係が築けるようになり、普段のコミュニケーションも円滑にできると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官のテンポが早く、すぐに次の質問を聞かれるので、そのような部分の対応力も見ているのだと感じました。そこで、私はなるべく早く回答するように心がけました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 10

公開日:2021年7月4日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着した後、待合室で待機【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事、役員【面接の雰囲気】面接官の年次が高く、非常に厳しい雰囲気がありました。その雰囲気に押されないよう、意識して臨みました。【キャリアプランを教えてください】私は、初めはまず現場でどのようなニーズがあるのかを肌で体感したいと感じています。その理由は、現場でこそ、お客さんや社員の方々がどのようなニーズがあるのかを感じることができ、その中で課題を見つけ、総合職ならではの役割で、長期的に課題解決を行いたいからです。その後、経営を担うような部分でお客さんのニーズを形にすることで、より良い暮らしへ貢献していきたいです。その動きが、結果として貴社に利益があるものになるよう、日々勉強を重ねていきたいと考えています。そして、将来はチームをマネジメントできるような人材になりたいと考えています。そのため、日々周囲とのコミュニケーションを欠かさず、信頼関係を構築していきたいと考えています。【自己PRをお願いします。】私の強みは、目標を達成するために、計画的に物事を進める力です。この力は、高校時代の受験勉強の際に身につけ、現在もこの強みを発揮し目標を達成することができています。具体的には、現在は所属するサークルで代表を務め、リーグ戦優勝という目標を達成した経験が挙げられます。その際に、目標である優勝を達成するために、何をするべきなのかを考え、メンバーを巻き込みながら、計画を立てて推進してきました。その際に、計画を立て、実行し、ふりかえりをしながら随時修正をすることで、目標達成に最短距離で解決策を講じることができました。このような経験からも、私は目標を達成するために計画的に物事を進める力があると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接だったので、非常に厳しい雰囲気だったのですが、おじけずにきちんと会話ができているかが重要だと感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 10

公開日:2021年7月4日

問題を報告する

1次面接

総合職機電系
22卒 | 京都大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで接続して、軽い自己紹介の後面接開始、最後逆質問あり【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】優しいまじめそうな社員と穏やかな雰囲気で面接が進んだ。相手も意地悪な質問がきたりせず、極めて一般的な面接だった。【学生時代にがんばったこと、なしとげたことは?】高校のアメフト部で強豪校に勝利したことです。その際私は練習や技術改革をして貢献しました。チームの目標は関東大会出場でしたが、コーチがいない事もあり練習の質が低いことが課題であると考えました。私は勝つためには練習から改善する必要があると考え、社会人チームのコーチを訪れたり強豪校の試合前練習を皆で撮影したりして技や練習の研究を行いました。そして学んだ練習をチームの人数や設備を考慮して改良し、導入の際には目的の共有、改善点のヒアリングを積極的に行い全員が納得するように心がけました。結果、大会出場は逃しましたが複数の強豪校に勝利することができました。この経験から目的や意義を共有する重要性を学びました。【チームで提案するときの工夫は?】A.目的や現在のチームの状況をチーム全体で共有して同じ方向を向くことです。目的や課題が共有できていれば、自然とやるべきことが決まってくるからです。そこで食い違いがあれば一致するまで議論します。Q.目上の人に意見を通すときはどのようなことを意識するかA.まず意見する前の前提として人間的な信頼関係を築く、そして意見するときは状況と合わせて説明してロジカルに議論します。1つ目に関して、普段から先輩、上司に対して素直であったりかわいい後輩であることを意識して人間的なところでの関係を作ります。その上で何か提案しなくてはならない状況では、現状と課題を説明してロジカルに提案することで、年上年下関係なく必要だからやるべきだという形で提案します。以上、人情と論理の二つを意識します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一時面接なので、とりあえずコミュニケーション能力があること、ロジカルでわかりやすいことが大事だと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年12月13日

問題を報告する

2次面接

総合職機電系
22卒 | 京都大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで接続して、軽い自己紹介の後面接開始、最後逆質問あり【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、機電系課長【面接の雰囲気】一次面接よりは硬いが、しゃべりづらいということはなく一般的な緊張感だった。3人がそれぞれ聞きたいことをきいてきた。【弊社の鉄道で思い出にのこったことはあるか】A.日々の通学で使わせていただきました。その中で通勤ラッシュでぎゅうぎゅうになりながら通っていたことを今でも覚えています。Q.就活の中で何か考えが変わったり気づいたことはあるかA,自分のいままでの行動が肥しになって今の自分を形成していることに気づきました。学生時代のアメフト部でポジションリーダーをつとめた経験や塾講師で生徒のために働いたことに関して、その時は自分がチームや自身のことを考えてやるべきだと思って行動していたが、今就活で振り返るとそういった行動から、チームで目標や課題を共有して課題解決することや生徒一人ひとりに寄り添って課題を分解して解決していくことを学べていて、それが今に生きていることに気づきました。【社会人としての覚悟や、今後どうなりたいか】A.社会人になって人との関わりで人を幸せにして胸を張って生きていきたいと思います。社会の中で胸を張って生きていくためにはだれかを幸せにしてだれかの役に立つことが大事だと考えていて、そのためにモノとヒトを残すことができたらと思います。モノとは自分の仕事や車両であり、ヒトとは後輩や自分の子供のことであり、仕事をして車両を作り、後輩や子供を育てて次世代に引き継ぐことができたらと思います。Q.機械系だが、電気系統に行っても大丈夫か?A.大丈夫です。私の目標は鉄道を通して東京に住むお客様や、東京そのものをよりよい街にすることであり、そのためには車両を作ることも電気系統として路線に関わることもどちらも大事です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問内容は社会人としてどう生きるかや、集団、チームの中でどのようにコンセンサスをとっていくかという内容が多く、これらに対して回答できたのがポイントではないか。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年12月13日

問題を報告する

最終面接

総合職機電系
22卒 | 京都大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社ビル【会場到着から選考終了までの流れ】会場につくと控室で成績表を人事に渡して、かるいアイスブレイクをしてくれる。その後部長のいる部屋に通される。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】部長クラス【面接の雰囲気】50代の仏頂面の部長クラスが4人並んでいて、やや圧倒される。面接中もあまり笑いやリアクションがなく、面接慣れしていないとこれだけで調子をくずすと思う。【将来どのようなことをしたいか、具体的に】→ノンストレスな車両を提供して日々働くお客様のストレスを低減したい.当時から思っておりましたが,関西の鉄道のお客様と比べても東京の鉄道のお客様は疲れた顔をされた方が多く感ました,また知人に伺っても通勤が苦痛であるという声が多いので,その方のストレスをいやす形で社会貢献できたらと考えております.→静粛かつ揺れの少ない車両,加減速性能の向上から車両密度を上げて混雑を低減,窓ガラスを透明ディスプレイ導入です,強度に関しては勉強不足なのですが,飽きない電車時間 →安全な車両設計,具体的にはCBM故障予兆検知の導入,車内温度を場所ごとに温度調節するシステム,メンテシステムの改良,ベテランスタッフの視線をデータ化して技術継承の効率化 →ディスプレイをなぜ御社かというと、地下を走るので景色が単調であり、乗車人数が多いので広告費として収益が見込める、 →ディスプレイでCMやショートムービー,降車や非常時避難案内を流します.これにより電車の中で少しでもお客様に楽しんでいただいたり,広告による収益増加,緊急時に誰が見てもわかるようなアナウンスができ海外のお客様も安心できる【あなたの長所や短所を教えて】私の長所は自身の課題に対して積極的に挑戦できることです。私は人前で緊張しやすい性格だという短所があり、面接や発表に対して苦手意識がありました。しかし会社内外で意見や成果を本番できれいにわかりやすく表現することが必須の能力であり、また緊張は苦手意識や練習不足からきていると考え、授業やGDといったグループワークでの発表を意欲的に行ったり友達と協力して面接練習を行ったりしました。その結果面接や発表で褒められることがあり成長できたと考えます。苦手なことやできないことができるようになれば能力の向上に直結し人間として成長できると考えております。今後社会人として困難に直面しても苦手だからこそ積極的に挑戦していきたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次2次と同様の質問がおおかったので、いつも通りに応えた。4人の圧力に負けないように実力を発揮できたと自分では思っている。メトロや常識を問うメトロクイズでは2/10問しか正解できず印象が悪かったと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年12月13日

問題を報告する

1次面接

技術系総合職
22卒 | 千葉大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインに接続したらそのまま面接が始まる。接続を切って終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】アイスブレイクがあった。面接官の人は優しいが、淡々と進んでいった。また、面接内容はかなり難しいことも聞かれた。【2040年の東京はどうなっていますか。】鉄道だけでなくタクシーやバスなど全てのモビリティが繋がる新しいサービスが構築されていると思います。現在鉄道各社などが取り組んでいるMaaSがありますが、20年後はそのようなサービスが整備されることによって、人々の移動がより効率的に行えるようになっており、王に近い黒人の充当などにも対応できるようになっているのではないかと考えています。・MaaSはあと10年もすればできるんじゃない?もっと他にないの?(深掘り)モビルティーに関するサービス以外ですと、現在鉄道業界ではビックデータを用いた顧客調査やメンテナンスの効率化の検討が行われています。そうしたシステムの構築はまだ始まったばかりですので、20年後にはシステムが完成していると思います。【大学時代に頑張ったことを教えてください。】所属していた○○サークルのメンバーと協力して○○の企画に取り組んだことです。私は、メンバー全員で企画を大成功させたいという想いから、チケット100枚を売り上げるという目標を立てました。しかし、予約を開始した当初は目標の販売枚数に遠く及びませんでした。そこで集客担当に立候補した私は、集客のためには技術力と認知度を向上させる必要があると考え、まず、メンバーに声かけをして、週1日に集約していた練習を、短時間の週3回に変更することで、一回あたりの練習効率を向上させました。さらに、地域のモール内などの人通りの多い場所を借りて○○を披露することで、認知度を向上させました。初めは予定を合わせることの難しさからメンバーの同意を得られず、苦労しましたが、一人一人説得して努力を続けた結果、目標枚数の売り上げを達成することができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】難しい質問に食らいついて論理的に説明しようと試みたことが評価されていたと思う。熱意を持って答えることに注意した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月19日

問題を報告する

最終面接

技術系総合職
22卒 | 千葉大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、控え室で人事と会話をする。その後、別室で面接を行い、終わり次第解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事部長や役員など【面接の雰囲気】面接官の年次がかなり高く、かなりピリピリとした雰囲気であった。時折笑いはあったが、基本的に厳しかった。【あなたが思う総合職とは?】総合職は将来会社の経営を担い、会社も東京も共に成長させていく存在であると思います。・総合職に必要とされる力は何だと思うか(深掘り)大きく2点あります。1点目は意見を調節しながら周囲を巻き込み行動する力です。総合職となると現場や社内の方々とはもちろん、メーカーや国交省など、様々な方々と携わる必要があると考えています。そういった方々と意見を調節しながらも引っ張って仕事ができる力が必要であると考えています。2点目は誠実な人柄です。総合職というのは将来経営を担うその会社の顔であると考えています。そのため、まじめに、責任感を持って仕事に向き合い、人に思いやりを持って接するなど、人から信用される存在であるための誠実さは必要であると考えています。【メトロの志望度を教えてください。】もちろん第一志望です。御社から内定をいただければ絶対に入社します。・そこまで志望度が高いならメトロへの思いを語って(深掘り)私は御社の座談会やインターンシップにも参加させていただく中で、ジョブローテーションによる多種多様な働き方や東京の発展を支える車両の技術力の高さ、社員の人柄の良さなど、本当に様々な面に惹かれ、絶対に将来は御社で活躍したいと考えています。私が様々な課外活動で培った主体性やコミュニケーション能力であったり、研究活動で培った課題解決能力を存分に活かすことによって、お客様に安心して乗っていただける車両をメンテナンス、設計して、将来は、御社、そして東京の発展に貢献したいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接では、総合職としての素質があるか、また、メトロへの志望度がどれだけあるかが重要視されていたと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月19日

問題を報告する

1次面接

総合職
21卒 | 立教大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】おだやかだった記憶があります。逆質問でも気軽に答えてくださり、就活を応援するような言葉もかけてくださった。【周りからはどんな人だと言われますか?】「フレンドリーで話しやすい」と言われることが多いです。その理由は、常に笑顔を心がけており傾聴力」があるからだと考えます。私は会話に魅力を感じているため、誰に対しても積極的に話します。例えば、初対面の人と二人きりで会話する場合、たった5分で会話を盛り上げることができます。これほど相手を楽しませることができるのは、会話の中で相手との共通の話題探しを心掛けているからです。傾聴力を生かして相手の好きなものを引き出すことで、私との共通点や共通の趣味などを見つけることができます。相手の好きなものの話を聞くことで私の知識が増え、他の人と その話題が出た時にその知識が活躍します。会話で得た知識を次の会話で発揮するという好循環により、相手との会話を盛り上げることができ、結果的に話しやすいと言われます。【リーダーの経験はありますか?】中学と高校でリーダーの経験があります。中学では1年次から学級委員長として活動し、二年次からは部活の部長として活動してまいりました。高校でも部活の部長を務めました。もともと、人から頼られたいという思いがあったので、自ら学級委員長に立候補し、徐々にリーダーシップを獲得しました。部活では、意見が衝突してしまう時が何度もありましたが、それぞれの意見を平等に聞き、全員が納得できるような結論を出せるよう尽力していました。大学では、リーダーの気持ちが分かるということから、そばから支えるような立ち位置についていることが多いです。リーダーの難しさ・辛さが分かるからこそ、支える側でも役割を果たせていると自負しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接ですし短い時間なので、人柄が悪くなければ落とされないと思います。明るく話していたところが評価されたと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年1月22日

問題を報告する

2次面接

総合職
21卒 | 立教大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】少し詰めるような言いかたがあったと思います。会話形式でこちらの話を聞いてくれているというよりは、形式的な会話が多かったと思います。【ストレス解消法は何ですか?】愛犬に癒しをもらうことでストレスを解消しています。現在は就職活動によってストレスが溜まることがありますが、愛犬と一緒にいることでストレスが消えていきます。(面接官のかたに少し笑われたので、)もちろん、今までは食べ物を食べたり遊びに出掛けることでストレスを発散していましたが、このご時世あまり出かけることができません。なので、家の中でもストレスを解消できるように、愛犬に手伝ってもらっている状態になります。私は生まれた時からずっと動物と一緒に暮らしてきたので、動物なしでは生きられないです。言葉の通じない動物と長年一緒にいることで、心が通じていると感じるようになりました。人に対しても、相手が何を感じているかが分かりやすくなりました。(ストレス解消の内容の反応があまりよくなかったので、どうにか強みにもつなげました)【総合職は裏方仕事が多いけど平気ですか?】はい。ウェブでの仕事紹介を拝見したさいに、総合職は縁の下の力持ちであると感じました。総合職は車内の5%という少なさで会社のあらゆる事業にかかわっていることに驚きました。少ない人数ながらも、会社を支えているということを認識しております。(縁の下の力持ちというよりは、他と連携して仕事をしていく感じですよと言われたので、)もちろん、技術部署のかたや運転士の方々とも連携を取って行動したいと考えております。私が御社で成し遂げたいことである、誰にでも利用しやすい駅づくりというのも、他の部署の方々と協力しないと成し遂げられないことだと思います。幅広い視点を持って仕事を行うためにも、多種多様な職種の方々とコミュニケーションを取っていきたいと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】総合職の仕事内容を知っていても、会社全体から見た総合職のありかたを確認していなかったことが、低評価につながったと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年1月22日

問題を報告する

1次面接

技術系総合職(機電系)
21卒 | 上智大学大学院 | 男性   2次面接

【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】総合職技術系社員(機械系)/総合職技術系社員(電気系)【面接の雰囲気】最初からとても和やかな雰囲気だった。最初にアイスブレイク的に研究内容を聞かれ、緊張をほぐしてくれていた。【あなたにとって東京メトロはどのような会社ですか。】安心を提供している会社だと思います。例えば、ホームドアを全駅に設置する計画や新型車両の積極的導入など、利用者が安心できるような取り組みを多く行っており、それが利用者の増加に繋がると考えます。特に東京という土地柄上、同じ区間をJRなどの他社が電車を走らせていますが、その安心感の提供によって、お客様に選ばれる鉄道になるのではないかと思います。そして、その安心の提供が関連事業の発展に寄与し、会社全体の発展に繋がっていると思います。このような安心に関わる取り組みはあまりお金を生まない事業ではあると思いますが、利用者の増加、関連事業の発展という面から見れば、非常に価値があり、意味のある取り組みであると感じます。【学生時代に頑張ったことを教えてください。】所属していた準硬式野球部で、結束力に欠けていたチーム状況を改善し、チーム成績を最下位から2位に向上させました。以前は、レギュラーを固定したことでチーム内に軋轢が生まれていました。この状況に対し、チーム内のコミュニケーションを改善するため、少人数の意見交換の場を設けることを提案しました。しかし始めは、以前の風土のまま熱意の低い部員が多く、活発な意見交換ができませんでした。そこで、私が〇〇として練習試合を多く組み、非レギュラーの出場機会を増やすことで参加意欲を高めていきました。その結果、各部員の意見を反映したチーム運営を行ったことで、チーム内の軋轢が解消され、結束力が向上していきました。さらに、チーム全体の底上げにも成功し、リーグ戦で2位という好成績を収めることができました。この経験から、チーム環境の重要性を実感しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】グループ面接のため、他の学生を比べられると感じたので、より自信をもって話すことを重視したことが評価されたと感じた。また、逆質問も真っ先に手を上げて質問したことも良かったと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月6日

問題を報告する

2次面接

技術系総合職(機電系)
21卒 | 上智大学大学院 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】総合職技術系社員(電気系)【面接の雰囲気】最初雑談のように面接が始まり、あまり緊張感なく面接が進んでいった。面接官もあまり慣れている様子もなく、探り探りやっているように感じた。【研究で苦労したことは何ですか。】実験における新たな測定方法の導入に苦労しました。研究ではシミュレーションと実験の双方を用いていますが、従来の実験方法では取得できるデータが少なく、シミュレーションとの比較が困難でした。そこで、他の研究で用いられているモーションキャプチャカメラ装置を取り入れることを考案しました。しかし、従来のカメラ設定では光の反射によるノイズが増えてしまい、データとしては不十分でした。そのため、光の反射によるノイズを減らすカメラ設定について、装置を扱う学生と議論を交えながら、分析を行いました。その結果、測定可能なカメラ設定を突き止めることができ、実験とシミュレーションの結果を比較することができるようになりました。【当社でやりたい仕事は何ですか。】私は御社で、「次世代のメンテナンス体系を構築し、質の高い鉄道輸送を提供し続ける」に挑戦したいと考えています。今後日本国内の労働人口減少に伴い、鉄道のメンテナンス現場の改革が必要になってきます。そこで、近年業界でもトレンドになっている、CBMなどを活用し、メンテナンスの効率化を推進し、更なる安全安定輸送を実現していきたいと考えています。これを行うことによって、メンテナンスが効率化されるだけではなく、鉄道の安全性向上にも繋がると考えています。そして、これがお客様からの信頼獲得に繋がり、それが関連事業の発展に繋がると考えています。その際に関わる多くの部署やメーカー等の関係者と連携しながら、安心感のある鉄道輸送を届けていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問の多くが、学生時代に頑張ったことと、研究に関することで、人間性を見られているような気がした。一方で、入社後にやりたい仕事についてもよく見られている気がした。なぜそのやりたい仕事がメトロでないといけないのかしっかりと説明できないと受からないかもしれない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月6日

問題を報告する

1次面接

総合職(機械・電気系)
20卒 | 早稲田大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】機械系社員、電気系社員、人事 年次不明【面接の雰囲気】終始和やかな雰囲気だった。面接会場に来た経路をアイスブレイクの意味で聞かれ、その後面接に入った。同じ質問を順々に聞かれる。【学生時代に力を入れたことを教えてください。】私は学園祭において、サークルで出店した飲食販売ブースの責任者を務めました。その際、以前よりサークルメンバーからの要望が多かったものの、生肉の衛生管理の煩雑さから、今までに前例のないケバブを販売することに挑戦しました。ところが、コストの計算を行ったところ、販売価格は800円と見積もられました。それでは学園祭の飲食物として商品力が弱いと判断し、原価の高い味付きラム肉を安価な鶏肉で代用することにしました。さらに味付けには、後付けソースにバリエーションを加えることで商品力を維持しつつ販売価格を500円まで下げることに成功しました。その結果、目新しさと手頃な価格が功を奏し、ケバブは予定販売分を完売、総額40万円の利益を生むことが出来ました。【あなたの弱みを教えてください。】私の弱みは「新しいやり方で物事に挑戦することが、必ずしも良い結果に結びつかない」ということです。私は研究室において、過給機用遠心圧縮機の高効率化についての研究を行っています。私が所属する実験班の役割は、実験で計測を行った大量のデータを処理・集計し、考察を行うことです。このデータ処理プロセスには、以前まで手作業によるところが大きく、処理に時間がかかる上にミスが多発していました。そこで、私はデータ処理をCプログラムやマクロにより自動化することで、処理時間を半分以下に削減することに成功しました。しかしながら、プログラムやマクロを書くのにかかる時間によっては、従来の手作業での処理より時間がかかってしまうことがあります。新しいやり方にとらわれることなく、作業全体の効率を最大化することを考え、場合によっては従来のやり方を選択することを躊躇しないように意識しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接であるので、単純に人柄を見ていると感じた。聞かれた質問に対し柔らかく受け答えができ、短く要点のみを話せるとが大事だと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

2次面接

総合職(機械・電気系)
20卒 | 早稲田大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】機械系社員、電気系社員、人事 年次不明【面接の雰囲気】終始和やかな雰囲気。1次面接と同様のアイスブレイクから入った、研究内容に関する質問では、内容について追及があり、少しピリついた。【自動車会社と東京メトロの仕事内容は性質が異なるが、その点は理解しているか?】はい。私はゼネラリストとして全体を見ながら進められる仕事をしたいと考えております。私が自動車会社で志望している職種は、様々なパーツから成る自動車の性能を決める「性能計画」であり、1パーツの設計等を行うスペシャリストとは性質が異なるものです。鉄道会社の総合職で行う仕事もパーツ1つの設計というよりは、電車全体の性能を考えるものであると考えており、ミスマッチはないと考えています。鉄道会社の総合職とはどんな仕事をするのか、自分が見ている他社の仕事内容はどんなものなのか、その上で自分がやりたい仕事はどんなことなのかを理論的に説明を行った。鉄道会社の社員の方は完成車メーカーの仕事内容について理解があまりないように感じた。【研究内容を教えてください。】私は遠心圧縮機に発生する非定常流動現象についての研究を行っています。工業用途に広く用いられている遠心圧縮機には高い安全性や効率性が求められます。しかしながら、遠心圧縮機を低流量域で運転した際、サージや旋回失速といった非定常現象が発生することで、効率の低下だけでなく配管系や機器の破損に繋がる危険性があります。そこで、本研究においては、遠心圧縮機に発生する非定常現象の発生機構について調査しています。私が所属する実験班では、実機の圧力や流速を測定し、数値解析結果との照らし合わせを行いながら研究を進めています。班はM2からB4まで合計5人で構成されており、実験内容の検討、解析の計画などを話し合いながら決めています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究内容について厳しい指摘を受けた際に、どのように反応するのかを見られていたと感じた。取り乱すことなく冷静に対処した姿勢を評価されたと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

最終面接

総合職(機械・電気系)
20卒 | 早稲田大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】機械系社員、電気系社員、人事 年次20年以上【面接の雰囲気】これまでの和やかな雰囲気と違い、年次が上の方だからか少し重たい雰囲気。これまでの選考より緊張を強いられた。【あなたの強みはなんですか】私の誰にも負けない強みは、「行動力と問題解決能力」です。私は学園祭において、サークルで出店した飲食販売ブースの責任者を務めました。その際、以前よりサークルメンバーからの要望が多かったものの、生肉の衛生管理の煩雑さから、今までに前例のないケバブを販売することに挑戦しました。ところが、コストの計算を行ったところ、販売価格は800円と見積もられました。それでは学園祭の飲食物として商品力が弱いと判断し、原価の高い味付きラム肉を安価な鶏肉で代用することにしました。さらに味付けには、後付けソースにバリエーションを加えることで商品力を維持しつつ販売価格を500円まで下げることに成功しました。その結果、目新しさと手頃な価格が功を奏し、ケバブは予定販売分を完売、総額40万円の利益を生むことが出来ました。このように、新しい物事に挑戦できる行動力と発生した問題を適切に解決できる力が私の強みであると考えています。【就職活動の軸を教えてください】私が会社を選ぶ際に重要視していることは二点あります。一点目は、「興味を持っている分野の会社であること」です。その理由は、興味を持っている分野の会社であれば、より積極的かつ意欲的に仕事をこなすことができ、自分自身の持つポテンシャルを最大化できると考えているからです。そのため、幼い頃から興味を持っている乗り物の分野の職を検討しています。二点目は、「新技術を用いた製品やサービスに携わり、世の中に広められること」です。私は大学と大学院において6年間、機械系学問を学びました。将来は機械系の技術者として、新技術で世の中が直面する諸問題を解決し、人々をより豊かにしたいという想いがあります。さらに、その新技術のもたらす恩恵を、老若男女問わずより広く享受してもらいたいという考えから、技術を世の中に広められる影響力があり、公共性のある事業に携わることを望んでいます。以上の二点を重視して就職活動を行っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接だからか、これと言って評価されたポイントというのは思いつかない。しかし、東京メトロに入りたいという意思を示すことは重要であると思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

1次面接

総合職
20卒 | 上智大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】集団面接ということもあり、非常に話しやすい雰囲気を作ってくださっていた。そのため、特段緊張することはなかった。【学生時代に頑張ったことは何ですか。】私が学生時代に頑張ったことは、体育会ワンダーフォーゲル部で主将として活動したことです。当部は主に登山を中心としたアウトドア活動を行っています。そんな当部では、登山の安全性が課題としてありました。私は主将としてその改善に取り組みました。改善策として「体力」や「技術」といった点の強化が考えられますが、私はそれに加えて内面的な「主体性」という点に注目して取り組みました。例えば、登山に必要な技術講習においては、それまで一斉教授型で行っていたことを少数精鋭型に変更し、教わる側の主体的な学び、教える側の責任と主体性の保持を可能としました。これらの取り組みによって、部員一人ひとりの主体性を高めることができ、部の安全性を向上させることができました。そして、これまでよりも高いレベルでの登山を可能としました。【学生時代に頑張ったことの中で最も苦労したことについて教えて下さい。】部員との認識の共有にとても苦労しました。特に、幹部内での共通認識の構築には非常に多くの時間を費やしました。私の部活動は体育会であるにもかかわらずサークル気質があって誰でも入部しやすい環境にありました。そのため、多様なバックグラウンドを持つ人が多く入部していたため、とても多様な考えや意見が存在していました。その中で、初めはお互いに意見が「ぶつかり合う」状態が続いていました。しかし、それでは埒が明かなかったため、「自分の主張を通すため」ではなく「部の為に方向性を決めるため」に議論を行うという認識に立ち返らせることを意識しました。その結果、それまでの「意見のぶつかり合い」から「意見のぶつけ合い」へと変化し、非常に発展性の高い議論を行うことができるようになりました。結果として幹部内での共通認識をつくり上げ、部員に示すことができました。これらのプロセスは非常に苦労した点でした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分がこれまで頑張ってきたことに対して、しっかりと意思を持って明確に伝えることができたことが一番良かったと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月23日

問題を報告する

2次面接

総合職
20卒 | 上智大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】前回の集団面接とは違い個人面接ではあったが、非常に丁寧に質問して話を聞いて下さったので、特段緊張することもなかった。【就職活動の軸を教えて下さい。】私の就職活動の軸は、「本気で働ける環境であること」と「責任を持って働ける環境であること」の二点です。そのように考えた理由は、部活動での主将の経験にあります。主に登山を行っていた当部では、活動の安全性に課題がありました。そもような課題に対して本気で向き合い、改善に取り組みました。その結果、活動の安全性が向上したことに加え、その際に確立した仕組みがその後の部にとってかかせないものとすることができました。この経験から、自らのタスクに対して「本気で取り組むこと」、そして自ら「責任ある仕事」に身を投じることで、至上のやりがいを感じることができるのではないかと考えるようになりました。以上の理由から、私の就職活動の軸は「本気で働ける環境であること」と「責任を持って働ける環境であること」の二点になりました。【周囲の人からどのような人だと言われていますか。】私は周囲の人から「真面目で熱い人」だと言われることが非常に多いですし、自分でもそのような人だと思っています。ワンダーフォーゲル部で主将として活動した際には、部が抱えていた課題に対して正面から向き合い、改善することに努めました。その課題は、今まで部として避けてきたことでした。しかし登山という安全第一のスポーツを行ううえでは改善する必要があることであり、私は主将として課題に向き合うことを決め、改善に取り組みました。このような「目の前にある問題に対しては必ず向き合う」というスタンスと「向き合ったからには一生懸命に取り組む」という姿勢を部活動で多く見せてきたことから、「真面目で熱い人」だと思われていると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】他社でも聞かれるような基本的な質問ばかりであったが、この面接で落ちてしまった。色々理由はあるかもしれないが、この面接で第一志望でないと思われてしまったのが要因だと考えられる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月23日

問題を報告する

1次面接

エキスパート職
19卒 | 日本大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】課長クラス【面接の雰囲気】とても和やかだった。面接官は話を頷ずいて聞いてくださり、一つ一つ感想を付け加えてくれた。ちゃんと自分の意見を言えるか簡単に見ているようだった。【どんな運転士になりたいですか。】私は、周囲の乗務員から信頼される、頼られる運転士になりたいと考えています。信頼される、頼られるとは、専門知識を幅広く身に着けているだけでなく、緊急時の対応もしっかり想定できているような完璧な運転士になって、必要とされることだと考えています。それだけでなく、しっかりとコミュニケーションをとることで、厚い信頼を得て、自分の存在意義を見出したいと考えています。また、運転士だけではなく、後輩であることが多い車掌からも頼られるよう、コミュニケーションをとっていきたいです。車掌からも頼られ、話しかけられやすい運転士になることで、実際の乗務でもしっかりとチームワークを発揮できる、そんな運転士になりたいと考えています。【やりたい仕事は何ですか。】私は運転士になりたいと考えています。それは、運転士には大きなやりがいと魅力があるからです。やりがいについては、数百人や千数百人のお客様の命を直接お預かりする責任のある仕事だということです。魅力については、数百人や千数百人のお客様の通勤・通学を支える、つまり社会を支えるということです。また、運転士は鉄道会社の現業部門では最も大事な社員であり、その運転士になることで会社に真に必要とされる人間になりたいと考えています。そして運転士として、築き上げた経験を後輩に伝承し、次代の運転士を育てる仕事ができればと考えています。そんな、やりがいと魅力にあふれる運転士という仕事を全うすることで東京を走る力として貢献していきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】運転士という仕事に就きたいという思いと学生生活でおこなってきたことをしっかりアピールできたことが評価されたように思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年9月10日

問題を報告する

最終面接

エキスパート職
19卒 | 日本大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長クラス【面接の雰囲気】面接官は穏やかな表情であまり堅い雰囲気ではなかった。東京メトロの最終面接は落とす面接ではなく採る面接であるように感じる。【どのような意識を持って働いていきたいですか。】私は、常にお客様目線を忘れずに、意識をして働いていきたいです。駅係員としては、「自分は話しかけづらい表情はしていないか」のように、表情や態度を意識すること、駅構内を常に見渡し、外国人やお年寄りなど案内を必要としているお客様はいないか、注意をすることなどがあると考えています。列車の運行をサポートする車掌としては、何かがあった時に「今お客様が求めている情報は何か」、空調を調整する面では「お客様にとって快適な温度になっているか」などがあると考えています。そして運転士としては、「お客様にとって乗り心地の良い運転はできているか」に尽きると考えています。そのために、運転技術の鍛錬、向上心は欠かせないと考えています。【なぜ東京メトロなのですか。】それは、世界に名だたる都市であり、大好きな街でもある東京の街を中心的に支える仕事に携わりたいと考えたからです。東京は日本各地や世界各国から多くの人々が訪れる街である中で、東京メトロは日常の業務を遂行することで、首都圏に住まわれている方に役に立ち、そして、鉄道や街などに関するご案内を通して、地方のお客様や外国人のお客様に役に立つ仕事ができることに魅力を感じています。私は東京で働きたいという思いで上京してきた中で、その気持ち、愛着は変わっていません。その中で、東京のために働くことに対して自信があります。他社と異なり、ほぼ東京だけ、そして東京都心を網羅する東京メトロで私は働きたいと思い志望いたしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分自身の学生時代の経験や東京メトロに入りたいという熱意はしっかりアピールでき、面接官の反応も良かった。しかし、併せて行われた身体検査で引っ掛かってしまいこの結果につながってしまった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年9月10日

問題を報告する
49件中49件表示 (全23体験記)
本選考TOPに戻る

東京地下鉄の ステップから本選考体験記を探す

東京地下鉄の 会社情報

基本データ
会社名 東京地下鉄株式会社
設立日 2004年4月
資本金 581億円
従業員数 9,551人
売上高 3892億6700万円
決算月 3月
代表者 山村明義
本社所在地 〒110-0015 東京都台東区東上野3丁目19番6号
平均年齢 39.1歳
平均給与 762万円
電話番号 03-3837-7059
URL https://www.tokyometro.jp/index.html
NOKIZAL ID: 1572924

東京地下鉄の 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(鉄道業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。