2020卒の上智大学の先輩が東京地下鉄総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒東京地下鉄株式会社のレポート
公開日:2019年7月23日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 上智大学
- 内定先
- 入社予定
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生3 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分がこれまで頑張ってきたことに対して、しっかりと意思を持って明確に伝えることができたことが一番良かったと思う。
面接の雰囲気
集団面接ということもあり、非常に話しやすい雰囲気を作ってくださっていた。そのため、特段緊張することはなかった。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に頑張ったことは何ですか。
私が学生時代に頑張ったことは、体育会ワンダーフォーゲル部で主将として活動したことです。当部は主に登山を中心としたアウトドア活動を行っています。そんな当部では、登山の安全性が課題としてありました。私は主将としてその改善に取り組みました。改善策として「体力」や「技術」といった点の強化が考えられますが、私はそれに加えて内面的な「主体性」という点に注目して取り組みました。例えば、登山に必要な技術講習においては、それまで一斉教授型で行っていたことを少数精鋭型に変更し、教わる側の主体的な学び、教える側の責任と主体性の保持を可能としました。これらの取り組みによって、部員一人ひとりの主体性を高めることができ、部の安全性を向上させることができました。そして、これまでよりも高いレベルでの登山を可能としました。
学生時代に頑張ったことの中で最も苦労したことについて教えて下さい。
部員との認識の共有にとても苦労しました。特に、幹部内での共通認識の構築には非常に多くの時間を費やしました。私の部活動は体育会であるにもかかわらずサークル気質があって誰でも入部しやすい環境にありました。そのため、多様なバックグラウンドを持つ人が多く入部していたため、とても多様な考えや意見が存在していました。その中で、初めはお互いに意見が「ぶつかり合う」状態が続いていました。しかし、それでは埒が明かなかったため、「自分の主張を通すため」ではなく「部の為に方向性を決めるため」に議論を行うという認識に立ち返らせることを意識しました。その結果、それまでの「意見のぶつかり合い」から「意見のぶつけ合い」へと変化し、非常に発展性の高い議論を行うことができるようになりました。結果として幹部内での共通認識をつくり上げ、部員に示すことができました。これらのプロセスは非常に苦労した点でした。
東京地下鉄株式会社の他の1次面接詳細を見る
- 2025卒 東京地下鉄株式会社 エキスパート職 の1次面接(2024/9/3公開)
- 2025卒 東京地下鉄株式会社 総合職 の1次面接(2024/8/23公開)
- 2025卒 東京地下鉄株式会社 総合職 の1次面接(2024/7/18公開)
- 2025卒 東京地下鉄株式会社 エキスパート職 の1次面接(2024/7/9公開)
- 2025卒 東京地下鉄株式会社 総合職 の1次面接(2024/6/27公開)
- 2025卒 東京地下鉄株式会社 エキスパート職 の1次面接(2024/5/2公開)
- 2024卒 東京地下鉄株式会社 総合職 の1次面接(2023/11/8公開)
- 2024卒 東京地下鉄株式会社 エキスパート職 の1次面接(2023/9/13公開)
- 2024卒 東京地下鉄株式会社 総合職 の1次面接(2023/8/29公開)
- 2024卒 東京地下鉄株式会社 エキスパート職(運輸) の1次面接(2023/8/23公開)
インフラ・物流 (鉄道業)の他の1次面接詳細を見る
東京地下鉄の 会社情報
会社名 | 東京地下鉄株式会社 |
---|---|
設立日 | 2004年4月 |
資本金 | 581億円 |
従業員数 | 9,551人 |
売上高 | 3892億6700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山村明義 |
本社所在地 | 〒110-0015 東京都台東区東上野3丁目19番6号 |
平均年齢 | 39.1歳 |
平均給与 | 762万円 |
電話番号 | 03-3837-7059 |
URL | https://www.tokyometro.jp/index.html |