23卒 冬インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
- A.
三菱鉛筆株式会社 報酬UP
三菱鉛筆株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
人事による会社説明と、理系職社員による仕事紹介。 途中、クイズ大会のような形式で筆記具のパーツの役目を考えるパートがある。全員が発言必須というわけではなく、思いついた人が挙手して答える。
続きを読むはい 二回目の1Dayインターンシップにも参加することで早期選考に応募できるようになるから。また、実際に社員と話すのと話さないのとでは企業への理解度が全く変わると実感したから。
続きを読む午前中に会社説明と業界説明があった。午後からはグループに別れた。はじめにアイスブレイクを行い、その後、グループディスカッションのテーマ発表された。個人で考える時間が取られた後、再度集合してディスカッションを行った。翌日の発表に備えて、発表資料の準備を行った。午前中に、前日のグループディスカッションの発表会が行われた。1グループずつ発表し、発表後は技術系の社員の方からフィードバックを頂いた。全グループの発表が終わったのち、三菱鉛筆の答えを教えてくれた。午後からは、テーマを変えて2回目のグループディスカッションを行った。流れは1日目と同じで、個人で考えてからグループで集まり、ディスカッションを行い、発表資料をまとめた。午前中に前日のグループディスカッションの発表会が行われた。2日目同様、発表後は技術系社員の方からフィードバックを頂いた。全グループの発表が終わったのち、三菱鉛筆の答えを教えてくれた。午後からは座談会が行われた。
続きを読むはい インターンシップ後の座談会では、人事の方が、「皆さんと合うのも3回目ぐらいになるので、勝手に同期の仲間たちみたいな感じだと思っている」みたいなことを言っていたので、有利になったと思っていました。
続きを読む人事の社員さんから三菱鉛筆の説明をしていただきました。そのあと、筆記具の開発などに携わった技術系の社員さんから、筆記具ができるまでのさまざまなことを教えていただきました。2人の技術系社員さんから説明をしていただいた。実際に開発した筆記具もいただきました。そのあとに疑問点などを質問する時間がありました。
続きを読むはい いろいろな段階(フェーズ3・フェーズ2・フェーズ1など)が開催されているため、それらのインターンシップに参加していくことで会社のことを知れると思います。そうすると、その情報が本専攻でも有利に働くと思います。
続きを読む会社の事業内容について説明があり、その後社員の方のお話を聞ける。最後に質問もできる。社員の方のエピソードは、実際の製品を開発をした際のエピソードで、どんな風に働くかなどのイメージを掴みやすい話だった。
続きを読むはい インターンシップに参加することで、社員の方のお話など、そこでしか知ることのできない情報を得ることが出来、面接などで述べれば、具体的なエピソードになり、志望度の高さを伝えられると思ったから。
続きを読む最初に人事の方から30分程度の会社説明があり、その後研究開発の社員が登壇し筆記具が作られるまでのフローをスライドで説明してくださった。その後3人の研究開発の社員の方の座談会形式で質疑応答の時間があった。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。