- Q. 志望動機
- A.
オリエンタル酵母工業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒オリエンタル酵母工業株式会社のレポート
公開日:2021年5月19日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- エンジニアリング職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
企業研究
日清製粉グループのグループ会社であるので、まずは日清製粉について調べました。また日清製粉HPに社員さん方の業務についてのお話ややりがいなどを書いてあるものが各グループ会社ごとに存在するので、オリエンタル酵母株式会社に限らず全てのグループ会社の方のを読み込み、会社の雰囲気や大枠を捉えるように意識しました。また、オリエンタル酵母株式会社さんはBtoBの企業さんであるので他の食品メーカーさんよりも私たちが日常で見たことのない製品やサービスを展開されています。それらについてもオリエンタル酵母株式会社さんのHPに詳しく書かれていますので読んでおくといいと思います。また酵母を扱っていることからパンへの思いが熱い会社であるので、好きなパンをいくつか挙げて置き話せるようにしておくべきだと思います。
志望動機
貴社を志望する理由は2点あります。1.「2つ購入したパンのうち必ず1つは貴社の酵母を使用している」と聞き、パン食が進む中で縁の下の力持ちとなり「食」を支えている点に魅力を感じた為です。2.私の専門性を生かせると考えた為です。私は○○学科で、論理的な思考力や○○や〇〇の基礎、○○構造や○○学などの専門性を学びました。4回生からは○○と○○の特性を理解し、より食品に適した○○を評価する研究をします。新商品開発では、機械を使用して商品を試作し生産します。その為、食品の特性だけでなく機械の特性を理解していることで、より多角的なアプローチで新規設備の導入や設計に貢献できると考えています。また、趣味のお菓子作りでも、材料の成分に着目し、材料の選定や調理方法を試行錯誤することで、現状に満足せずより美味しくなるよう追求しています。「自身の専門性」と「追求する姿勢」が生かせる領域があると考え志望します。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
・大学(院)時代に力を入れて取り組んだこと
・研究概要
・当社を志望する理由
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESの形式
Webで入力
ESを書くときに注意したこと
注目してほしいワードにはかぎかっこをつけるなどしていました。
ES対策で行ったこと
企業のHPを参考にしながら自身のやりたいことと専門性がマッチしているか気を付けながら書きました。また書いた後は先輩などに添削していただいていました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 実施場所
- 自宅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
先輩からもらったwebテストを繰り返し行いました。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
言語 25分
非言語 35分
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 人事、技術部
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
人事、技術部の社員の2名の方とwebミーティングを介して挨拶。はじめは技術部の方からより詳細な業務内容の説明を受け、のちに質問受けと逆質問を行う。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
覚えたことを話すのではなく、面接官と対話することを意識しながら話すようにしていたのが要因だと思います。
面接の雰囲気
最初は厳かな雰囲気が流れており緊張しましたが、それを察してか社員さんお二人が緊張をほぐしてくれました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
大学時代に努力したことを一つ教えてください。
勉学です。私は○○学科という○○や○○を頻繁に扱う学科に所属しています。しかし入学当初にそれらの科目に躓き、苦手意識を持ちました。克服のため放課後毎日大学の自習システム を利用し教授や先輩、友人を巻き込み勉学に勤しみました。質問や相談だけでなく得意範囲を友人に教えることで、より知識が定着しました。また自ら研究室に伺い教授に疑問点を積極的に質問し意欲的に学びました。結果、○○や○○への苦手意識を克服し、学科内で上位10%の成績を収めました。さらに友人も上位10%の成績を収め、周囲を巻き込みながら結果を出すことができました。この経験から自ら意欲的に行動することで自身の成長は勿論、周囲にも影響を与えられることを学びました。貴社においても周囲を巻き込みながら結果を出し自らの成長も続けたいです。
なぜこの研究テーマを選んだのか。
○○と○○に興味があり、○○や○○の特性を用いる「○○」は両方学べる点が魅力であった為本テーマを選択しました。食品製造現場では機械化が進むものの、性質の異なる食品を盛り付ける作業は人の手で行われています。このことから「○○の性能評価」を行うことで、食品に適した○○を明確にし、機械化の促進を行いたいと考えました。具体的には、○○に「○○」や「○○」など様々な○○を取り付け、様々な○○サンプルを把持させた際の「○○」や「○○」を指標として評価する予定です。私はこの研究を経て、先行文献を調査する力や、実験で得られた事実を現象や法則を使って定量的に評価する力、プレゼンやレポート、論文等で発表する力を研究の中で養いたいと考えています。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 役員、人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
webミーティングに入り、30分程質問を受けた後、逆質問の時間が少し設けられた。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接であったのでどれだけ志望度が高いかが伝わるように、話す際の抑揚や笑顔などを意識して話すようにしました。
面接の雰囲気
年次の高い役員の男性が三名と、人事の方の4名が面接官としていたため終始厳かな雰囲気が流れていました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
アルバイトは何をしていたのか、なぜこのアルバイトを選んだのか。
○○です。4年間○○でアルバイトしました。○○を選んだ理由は他のアルバイトよりも対応に丁寧さが求められる為、より細やかな気配りや気づきができるようになると考えた為です。私は歴が最も長く業務に慣れていた為、未経験者や慣れていない職場仲間に起こりうるトラブルやその対処の方法を教えました。そして、トラブルが起こった際にはフォローに回ることで円滑に参拝者への対応を行いました。また、○○内には暖房器具が置けず、毎年体調を崩す社員が散見されていました。そこで、私は業務中も目配りや声掛けなどを行い、授○○内全員とコミュニケーションを取り、少しでも声に覇気が無い、足元が覚束ないなどと感じた場合は、定期的に休むよう指示することで、全員で乗り越えることができました。このように、気配りやきづきができるようになったのは勿論、それらに対して改善策を実行し、皆を纏めていく力も付けることが出来ました。
大学の授業で一番興味を持った内容はどのうようなものですか。
○○という授業で、「○○」を設計したことです。座学と違い初めて実際にロボットを設計することに胸が膨らみましたが、アイデアが浮かばず行き詰ってしまいました。そこで私は着想を得るべく、1.○○、2.○○、の2点を意識して過ごすようにしました。1.では、普段考えても忘れてしまうことが蓄積された結果、新たな気づきが生まれました。2.では、色々な人を見たことで視野が広がりました。これらを続けたことで、「○○」という着想を得ることができ、最終発表では「独創的で面白い」と言っていただき、最高評価を得ることが出来ました。この授業から普段の生活においても常に問題意識を持ち、観察眼を養う重要性を学びました。社会に出てもこの「問題意識を持つ姿勢」を活かし、今までに無かった価値を生み出すことで、今以上に消費者に求められるものを作りたいと考えています。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年04月 中旬
内定を承諾または辞退した決め手
内定をいただきましたが、他の企業から内定を得たため辞退しました。
内定後の課題・研修・交流会等
なし
内定者について
内定者の人数
エンジニアリングは数人の採用だと言っていました。
内定者の所属大学
不明
内定者の属性
不明
内定後の企業のスタンス
他に選考を受けたい企業があることを正直に伝えると、承諾期間を延ばしてくれ、また応援もしていただきました。
内定に必要なことは何だと思うか
BtoB企業であることから、まず「なぜオリエンタル酵母工業株式会社」を知ったのかということを1次面接でも最終面接でも聞かれます。その際にしっかりと答えられるように頭の中で話を整理することをお勧めします。また、酵母で発展してきた企業でもあるので、パンに対しても「どのようなパンが好き?」「具体的に商品名は?」などといった質問をされたので、日常生活でスーパーなどに行くときは様々なパンを見ておくと話を広げやすいと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
質問に対して長々答えるのではなく、まず「はい」か「いいえ」で端的に答えることが重要だと思います。理系の方は特に研究内容などを聞かれると長々と話しがちですがぐっと我慢して簡単に話すことが内定への近道だと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
最終面接は本当に厳かな雰囲気が流れているため、最終面接は意思確認の場!などと思わずに真剣に受けるべきだと思います。しかし、突飛な質問はあまり出てこないので簡潔に答えるなどを意識しながら一次面接通り行えば大丈夫だと思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定承諾期間に何度か電話をいただき、他の選考状況や就活での悩みなどを聞いてくださりました。
オリエンタル酵母工業株式会社の選考体験記
メーカー (食品)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
オリエンタル酵母工業の 会社情報
会社名 | オリエンタル酵母工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | オリエンタルコウボコウギョウ |
設立日 | 1929年6月 |
資本金 | 26億1700万円 |
従業員数 | 671人 |
売上高 | 691億5700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 新井秀夫 |
本社所在地 | 〒174-0051 東京都板橋区小豆沢3丁目6番10号 |
電話番号 | 03-3968-1111 |
URL | https://www.oyc.co.jp/ |
オリエンタル酵母工業の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価