就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NTTファイナンス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

NTTファイナンス株式会社 報酬UP

【未知の専門用語に挑戦】【21卒】NTTファイナンスの夏インターン体験記(理系/総合職)No.7798(関西大学/男性)(2019/10/1公開)

NTTファイナンス株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 NTTファイナンスのレポート

公開日:2019年10月1日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年9月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 関西大学
参加先
内定先
  • テス・エンジニアリング
  • エクセル・クリエイツ
  • システムサポート
  • ジャステック
入社予定
  • システムサポート

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

現代社会にとって必要不可欠な事業を行っているか、技術職としてキャリアアップが望めるか、規模の多いものに携わることができるかを軸にインターン先の企業を選んでいた。他業界では例えば建設コンサルタントや工場の施工管理などのインターンを受けていた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

経営者目線で物事を見ることができるという点をアピールするように心がけた。また、分かりやすい文章を書くようにした。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2019年07月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
【大阪】アクセス梅田フォーラム
参加人数
45人
参加学生の大学
関関同立など。特に偏りはなくバラバラ。文系の割合が圧倒的に多かった。
参加学生の特徴
おっとりとしていながらも自分の考えを持っている人が多かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

経営者体験ワーク

1日目にやったこと

9:00~9:20会社説明
9:20~9:25クイズ
9:25~9:35解説
9:35~10:10ワーク説明
10:10~10:30ワーク
10:30~10:40休憩
10:40~11:05説明
11:05~11:30ワーク
11:30~11:50説明
11:50~12:20ワーク
12:20~12:45振り返り
12:45~13:00案内

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

時代背景に基づいた仕事をスピード感をもって取り組むという話が印象的であった。今の時代ではグローバル化が進む中で日本の税制を生かしたリースの選択肢の提案を行うなど強みを生かした仕事を行っているという話であった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

ワークの中で使う専門用語の理解に苦労した。一応分かりやすいように説明していただけるがそれでも普段聞きなれない言葉で難しいと感じた。言葉を理解するよりも概要を理解し何をするためのものかだけ掴んでワークに取り組んだが優勝はできなかったので細かい部分も理解する必要があると感じた。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

今回のインターンシップに参加したことでNTTファイナンスの事業内容や金融業界のマーケットの大きさ、仕事の規模の大きさを学ぶことができた。また、相手にプランを納得してもらうまで根気よく説明をするといった数字ではない面も重要視されていることを感じた。

参加前に準備しておくべきだったこと

金融業界や簿記検定に出てくるような粗利の求め方などの知識をつけておくと説明も理解しやすくワークでも活躍できると考えられる。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

今回のインターンシップでは仕事内容についての説明があまりされなかったため。また、最後に海外の航空機のリース契約の話を受けてからプランを立て、契約するまでの流れを10分にまとめた動画を見せていただけたが非常に大変そうで私には合わないと感じた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加者限定の座談会など社員との接点や実際の業務の話を聞くことができ選考対策や今後の参考にはなると思われるが私自身は世界を相手にしたりバリバリ働いたりといったキャリアを歩みたいという考えではないため企業とマッチングしないと考えたため。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

自分が働きたいかは別として事業内容としては規模が大きくNTTグループの金融の中核を担う存在として仕事ができる点は魅力的だと感じたから。また、一般の顧客ではなく企業相手に仕事ができる点や高いスキルを持った先輩とともに仕事ができる点も魅力的だと感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加することでインターンシップ参加者限定の座談会など特別コンテンツを利用することができるから。今後も社員と接点を持つことができると考えられる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加者限定の座談会の案内を頂いた。大阪では一回しか開催されないので早めの予約が必要である。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップに参加する前は特に金融業界に興味があるというわけではなく業界を知るために今回NTTファイナンスのインターンシップに参加した。それまでは大学で学んだことを生かし技術者としてキャリアを積むべく建設業界やプラントエンジニアリング業界を志望していた。また、何かを生み出すという視点から企画職なども考えていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

NTTファイナンスはただ単にNTTグループの子会社ではなく、NTT民営化最初の子会社としてグループの金融部門を支え、リースやクレジット、海外事業なども手掛ける。このことを学ぶことができたので今後は子会社であっても事業や仕事に成長や魅力を感じることができるという視点で企業を探していきたいと考えている。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 NTTファイナンスのインターン体験記(No.6776) 2020卒 NTTファイナンスのインターン体験記(No.8601)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

NTTファイナンス株式会社のインターン体験記

金融 (クレジット、リース)の他のインターン体験記を見る

オリックス株式会社

2daysインターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏の時点では、あまり業界を絞り込みすぎずに様々な業界の企業のインターンシップに参加しようと考えていた。オリックスといえばリースのイメージがあり、リース業界のインターンシップには参加したことがなかったので、参加してみた。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日

NTTファイナンスの 会社情報

基本データ
会社名 NTTファイナンス株式会社
フリガナ エヌティーティーファイナンス
設立日 1985年4月
資本金 167億7096万円
従業員数 5,997人
※(連結)2020年3月末現在
売上高 4538億円
※(連結)2020年3月期
決算月 3月
代表者 坂井 義清
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1丁目2番70号
平均年齢 45.9歳
平均給与 824万円
※2019年度数値
電話番号 03-6455-8810
URL https://www.ntt-finance.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573271

NTTファイナンスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。