18卒 本選考ES
事務総合職
18卒 | 岡山大学 | 女性
-
Q.
「変化への挑戦」に取り組んでいる。あなたが現在挑戦していること、過去に挑戦したことを教えてください。
-
A.
私は高校時代、書道で全国展入賞という目標に向かって挑戦しました。幼稚園から書道を続けていましたが、それまでは県内の大会でしか賞を獲得できていませんでした。そこで私は自分自身に挑戦するために全国展で入賞するという目標を掲げました。限られた練習時間の中、1枚書けばどこが課題かを自分で考えました。そして次の1枚を書くときに反省を生かすということを繰り返し1日30枚以上書き上げました。また、反省点や先生からのアドバイスをノートに書くようにし、ノートを8冊消費しました。作品に正解はないので自分らしい作品が書けなくなり、結果が伴わずに苦しい思いもしました。しかし、諦めず自分の力を信じて反省と改善を繰り返しました。その結果、約600点応募がある全国展で準大賞を獲得しました。私は高い目標であっても常に向上心を持ち努力し続けることが大切であることを学びました。 続きを読む
-
Q.
得意な科目、ゼミ・専攻等の研究課題内容
-
A.
「開発協力大綱の意義と課題」というテーマで日本の政府開発援助(ODA)について研究しています。このテーマを選んだ理由は、以前から社会貢献に関心を持っていたことに加えて一昨年、日本政府がODAの原則を12年ぶりに改定し、注目を集めているからです。ODA政策の歴史を振り返り、ODAの原則の問題点を考えることで、途上国の発展だけでなく、日本の発展に貢献することができる効果的なODAの活用を探ります。 続きを読む