2022卒の熊本大学の先輩が損害保険ジャパン総合コースの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒損害保険ジャパン株式会社のレポート
公開日:2021年6月11日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合コース
投稿者
- 大学
-
- 熊本大学
- インターン
-
- ワールドインテック
- 西部ガスホールディングス
- ナサ工業
- 麻生
- 九州電力
- 西日本鉄道
- 豊田通商
- 日本生命保険相互会社
- ニトリ
- SMBC日興証券
- 住友三井オートサービス
- 第一生命ホールディングス
- 明治安田生命保険相互会社
- NTTコムウェア
- オリックス自動車
- 東京海上日動火災保険
- 三井住友信託銀行
- あおぞら銀行
- 損害保険ジャパン
- 入社予定
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
最後の面接だけ対面で行われ、それ以外はオンラインで行われました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 下旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 支店
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
待合室で10分ほど待機後、面接室に案内される。
面接終了後はそのままオフィスを出て解散。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
元気でハキハキとした話し方と笑顔が印象的で一緒に働いていきたいと思えたと言って頂けたので、そこが一番評価されたと思っています。
面接の雰囲気
最終面接のみオフィスに呼ばれ、対面面接だったため非常に緊張しました。
また、面接官も今までは一名でしたが二名でした。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
損害保険業界の中でも弊社が第一志望と言ってくれていますが、三大損保のうちの東京海上でも三井住友海上でもなくうちが一番な理由を教えてくれますか?
私は、働く中でできるだけ多くの人を幸せにしたいという想いをもっています。メガ損保の中でも最もお客さまの数が多いのは損保ジャパンであると認識しており、すべては「世のため、人のため」という想いのもと、一人でも多くのお客さまのために業務に携われるところに魅力を感じました。また、最先端のデジタル技術を積極的に導入・活用しようとしている姿勢にも惹かれています。具体的な例としては、AIを活用した防災・減災システムの展開やAI自動修理見積もりサービスなどの導入です。最先端のデジタル技術を積極的に導入・活用し、お客さまへの新たな価値創造を実現していくことで、従来の損害保険会社の概念を超える新たな企業像の実現に挑もうとしている会社で私も成長していきたいです。
適性検査の結果を見るとメンタル面やバイタリティがあるかどうか、会社でやっていけるかどうか少し心配ですが、自分ではどうお考えですか。
落ち込んだときの立ち直りが遅いのは自分の弱みでもあり、自覚しております。しかし、落ち込んでいる間はただただくよくよと悩んでいるだけでなく、次の対策や原因を考える時間も設けています。また、自分に合うストレスの発散方法やリフレッシュ方法を自分なりに見つけて理解しているので、メンタル面のカバーも自分で解決することができます。
これまで様々な物事に挑戦して、新しい世界に飛び込んできましたが、中には困難なことや挫折を経験しました。そんな中でも諦めることなく続けてこれたのは、やはり先程申し上げた原因をしっかりと考えることや、次へ活かすための方法を自分なりに見つけて対処していく力が私にあるからだと思っています。
損害保険ジャパン株式会社の他の最終面接詳細を見る
- 2025卒 損害保険ジャパン株式会社 総合コース の最終面接(2025/1/30公開)
- 2025卒 損害保険ジャパン株式会社 総合コース の最終面接(2025/1/24公開)
- 2025卒 損害保険ジャパン株式会社 総合コース ブロック限定 の最終面接(2025/1/8公開)
- 2025卒 損害保険ジャパン株式会社 総合コース の最終面接(2024/12/24公開)
- 2025卒 損害保険ジャパン株式会社 総合コース の最終面接(2024/8/30公開)
- 2025卒 損害保険ジャパン株式会社 総合コース 地域限定 の最終面接(2024/8/29公開)
- 2025卒 損害保険ジャパン株式会社 総合コース の最終面接(2024/8/7公開)
- 2025卒 損害保険ジャパン株式会社 総合コース 地域限定 の最終面接(2024/8/7公開)
- 2025卒 損害保険ジャパン株式会社 総合コース の最終面接(2024/7/31公開)
- 2025卒 損害保険ジャパン株式会社 総合コース 地域限定 の最終面接(2024/7/16公開)
金融 (損保)の他の最終面接詳細を見る
損害保険ジャパンの 会社情報
会社名 | 損害保険ジャパン株式会社 |
---|---|
フリガナ | ソンガイホケンジャパン |
設立日 | 1888年10月 |
資本金 | 700億円 |
従業員数 | 20,767人 |
売上高 | 4兆3119億8600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 石川耕治 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目26番1号 |
平均年齢 | 45.0歳 |
平均給与 | 646万8000円 |
電話番号 | 03-3349-3111 |
URL | https://www.sompo-japan-saiyo.com/ |