就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱商事エネルギー株式会社のロゴ写真

三菱商事エネルギー株式会社 報酬UP

三菱商事エネルギーのインターンES(エントリーシート)一覧(全2件)

三菱商事エネルギー株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三菱商事エネルギーの インターンの通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
【1) ワークショップへの志望理由を教えて下さい(400字以内)

A.

Q.
【2) 幼いころから変わった性格と変わらない性格を教えてください。(200文字)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月25日
問題を報告する

22卒 インターンES

総合職 1dayワークショップ
男性 22卒 | 名古屋大学 | 男性

Q.
1.ワークショップ参加希望理由(500)

A.
「当たり前の幸せを供給したい。」こう私が考えるようになったのはO年前、部活動の大会のためOO県に訪れていた際にOO地震で被災してからだ。電気がついていない夜の暗さは想像をはるかに超え、電気も遮断されている中では情報を得ることもできない。事実宿を出るまで前日のように大会が開催されると思っていたのだ。口にすると当たり前なのだがその当たり前に気づいたのはついO年前であった。この経験から私は普段の生活がいかに幸せな状態にあるのかに気づいた。電気がついたときの感動は今でも忘れない。 「多くの人に影響を及ぼす仕事がしたい。」これは私が小学校の卒業式の日に発表した将来の夢だ。貴社は電力の供給といった範囲だけでない産業需要向け燃料油の販売、船油の販売、産業用資材の販売、ガソリンスタンド向け燃料の販売など広いステージで人々の生活になくてはならないものを取り扱っている。これは電気の供給だけといった視点よりも広く人々に影響を与えることができると感じた。 今回、私の2つの「したい」が重なる会社が貴社であり、貴社の事業を学び、貴社で働くイメージをつかみたいと考え応募に至った 続きを読む

Q.
2.コロナ禍前と現在では、世の中の価値観はどの様に変わったと思いますか?(500)

A.
私はこのコロナ禍を通じて「対面」といった言葉が多く使われるようになったことからもみられるように、直接人に会うという価値が再認識され高まったと感じている。今年度の初め、多くの企業はリモートワークを取り入れた。現在でもリモートワークが行われているがその当時に比べてリモートワークを行う人の合割合はかなり減少しただろう。この事実からもみられるようにリモートだけでは仕事が行いにくく、対面で行うことの価値が再評価されたと感じる。また、私が通う大学においても原則対面で授業を行うというスタンスになった。一度リモートになったことで対面の価値が再認識されたのではないだろうか。 しかしその反面、「はんこ」の見直しなどリモートでできると気づかれたこともある。 対面の価値が再認識されながらもリモートによる効率化も同時に進んだ。この動きは近年進んでいたデジタル化に拍車をかけ、これからもデジタル化が進み効率化が進むだろう。 ここからは私の推論だが、この二つの事象が同時に進んでいくことで、「出社手当」のような「対面」であること自体に付加価値がつけられる未来もそう遠くないかもしれないとコロナ禍を通して感じた。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年7月27日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

三菱商事エネルギーを見た人が見ている他社のインターンES

三菱商事エネルギーの 会社情報

基本データ
会社名 三菱商事エネルギー株式会社
フリガナ ミツビシショウジエネルギー
設立日 2015年10月
資本金 20億円
従業員数 300人
売上高 8720億1300万円
決算月 3月
代表者 松下剛
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番3号
電話番号 03-4362-4200
URL https://www.mc-ene.com/
NOKIZAL ID: 1205750

三菱商事エネルギーの 本選考ESを見る

三菱商事エネルギーの 選考対策

最近公開された商社・卸(建築・機械)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。