関電工の本選考ES(エントリーシート)一覧(全16件)
株式会社関電工の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
関電工の 本選考の通過エントリーシート
全16件中16件表示
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
1. 研究内容、もしくは力を入れて取り組んだ授業・科目を教えてください(300)
- A.
-
Q.
2. あなたの学生時代の自分史を教えてください ①中学・高校時代(300)
- A.
23卒 本選考ES
事務職
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
研究内容、もしくは力を入れて取り組んだ授業・科目を教えてください
- A.
-
Q.
あなたの学生時代の自分史を教えてください ①中学・高校時代
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
設備工事業界に興味を持った理由を教えてくださいまた、その中で関電工を志望した理由を教えてください
- A.
-
Q.
将来、あなたが関電工のどの部署で、どのような仕事したいか教えてください
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
学生時代の自分史(中学・高校)
- A.
-
Q.
大学の自分史
- A.
-
Q.
設備業界を選んだ理由と関電工を選んだ理由
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
研究内容、もしくは力を入れて取り組んだ授業・科目を教えてください
- A.
-
Q.
あなたの学生時代の自分史を教えてください ①中学・高校時代 300文字以下
- A.
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 千葉工業大学 | 男性
-
Q.
研究内容、もしくは力を入れて取り組んだ授業・科目を教えてください。
-
A.
現在使用されているファイバレーザーでは、レーザーを出力するために数mから数十mもの長さのファイバが必要となっています。しかし、Ybと共にMgを添加することでフォトダークニングという現象を抑制し、同時にYbを高濃度添加したファイバが作成されました。これによって、ファイバレーザーによってレーザーを出力するのに必要なファイバの長さの短尺化が期待でき、短尺ファイバレーザーの開発を目的としています。 続きを読む
-
Q.
あなたの学生時代の自分史を教えてください。(中学・高校時代)
-
A.
私は高校生の頃、弓道部に所属していました。弓道部に入部した理由は、中学時代は軟式テニス部に所属しており、高校に入ったタイミングで新しいことに挑戦してみたいと考えていたからです。私は普段から、部内の和を大事にしており、周りからも面倒見が良くて場を和ませると言われていました。後輩ができてからも、後輩の面倒をよく見ていたため、後輩からとても慕われており、弓道以外のことでも相談をされることもありました。 この弓道部での経験から、私はもともと持っていた面倒見が良いところに加え、コミュニケーション能力を向上させることができたと感じており、今後就職しても仕事に活かせる能力だと考えております。 続きを読む
-
Q.
あなたの学生時代の自分史を教えてください。(大学)
-
A.
私は大学に入ってからずっとスーパーでレジのアルバイトをしています。接客業ということもあり、相手の目線に立って考えることができるようになりました。 私が働き始めたときはアルバイトが私しかいなかったので、後輩ができてからは後輩が仕事をつまらないと感じてしまわないように、積極的にコミュニケーションをとるようにしていました。また、もし私がアルバイトを始めたときに先輩のアルバイトの方がいたらどのように、どういったことを教えてほしかったかを考えながら後輩に指導するようにしていました。 このアルバイトでの経験から学んだ相手の目線に立って考える力は、就職後も後輩の指導など、仕事に活かせる力だと考えております。 続きを読む
-
Q.
設備工事業界に興味を持った理由を教えてください。また、その中で関電工を志望した理由を教えてください。
-
A.
私が設備工事業界に興味を持った理由は、父が建設業界で働いており、貴社の説明会の中で聞いた、「建物に命を吹き込む仕事」という言葉にとても魅力を感じたためです。 その中で、貴社を志望した理由は、インターンで実際に貴社の工事現場を見させていただいたときに、規模が大きい仕事だと感じ、私も挑戦してみたいと考えたためです。また、設備工事業界の中でもトップで業界を牽引している貴社で働くことで、人々の生活を支え、社会に貢献していきたいと思い貴社を志望しました。 続きを読む
-
Q.
将来、あなたが関電工のどの部署で、どのような仕事をしたいのか教えてください。
-
A.
私は将来、貴社の屋内線・環境設備部門で、設計・積算の仕事をしたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなた自身のPRポイントを教えてください。
-
A.
私の強みは、適応能力で変化にすぐ対応できます。 私は幼い頃から、親の都合で頻繁に住む環境が変わっていたこともあり、適応能力には自信があります。私は、スーパーでアルバイトをしているのですが、去年の最初の緊急事態宣言が発令されたときにそのスーパーが忙しくなってしまい、残業時間が会社の規定を超えてしまう日が何日か続いてしまったことがありました。そこで私は、どの時間に何をしているのかを紙に書き出し、閉店後や閉店間際にやらなくても良い作業を開店前やお客様の少ない午前中に回すことを考え、店長に確認し実行し、残業時間を減らすことができました。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 関西学院大学 | 男性
-
Q.
研究内容、もしくは力を入れて取り組んだ授業・科目を教えてください
-
A.
私はゼミで、会社法について学んでいます。 内容としては、金融商品取引法のインサイダー取引について、敵対的買収に対する防衛策について、会社法に関する裁判の判例についての報告を行いました。 3年生の秋学期では、金融商品取引法166条、167条を改正すべきかについて4回生との討論会を行いました。私は金融商品取引法166条、167条を改正すべきとする立場として、この条文に関する文献や過去の裁判の判例を判例百選から調べ、資料を作成し討論を行いました。私は、インサイダー取引の公表・公知の事実について担当をし、適時情報開示サービスに統一する方が良いという立場で議論に参加しました。 続きを読む
-
Q.
あなたの学生時代の自分史を教えてください ①中学・高校時代
-
A.
私は中学時代に生徒会長として生徒会に属した際に行った全校集会改革を行いました。 私は、委員長や先生の話を聞くだけの集会を変えたいと考えました。初めの企画では、大繩大会を企画しました。集会後一学年上の先生から「3年生に車椅子の生徒がいることを知っているか?その生徒も参加できるイベントにしてほしい」というフィードバックを頂きました。この時、自分の基準でものごとを図っていたことに気付きました。次回の企画では、生徒会長として多くの生徒や先生を巻き込み企画を行いました。 その結果、二回目企画ではクイズ大会を行い全生徒が活躍できる場にできました。 相手の立場立って考える力を社会人でも生かしたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたの学生時代の自分史を教えてください ②現在(大学・短大・専門学校時代)
-
A.
私が大学時代に最も力を入れて取り組んだことはアルバイトです。現在個人経営のイタリア料理店で働いています。 お店には、ドリンクのオーダーを増やすという目標がありました。そこで私は、お客様とお話した内容や、美味しいと仰っていた料理や飲み物を記録する取り組みを店長に提案しました。お客様ごとに違う接客でドリンクをもう一杯頼んで頂けると考えたからです。 そして、相手の立場に立った接客を心掛けました。具体的には、お客様に興味を持ち一人一人に違う接客を行いました。その結果、ドリンクの売り上げを1.5倍に増やすことができました。 私は、この経験から目標に対して相手の立場に立って考える大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
設備工事業界に興味を持った理由を教えてください また、その中で関電工を志望した理由を教えてください
-
A.
私が設備工事業界に興味を持った理由は、多くの人の新しい当たり前を支えることができると思ったからです。 私は、多くの人の新しい当たり前を支えることに携わることを就職活動の軸としています。新しい当たり前を支えることが自分の仕事のやりがいと幸せに繋がると考えているからです。私は「7つの習慣」という本を読み、このような軸を持ちました。 その中で貴社を志望する理由は、自分の携わったものが目に見えることにやりがいを感じると思ったからです。光ファイバや基地局に携わることで、当たり前を支えるとともに新しい当たり前を創ることに携わることができること魅力を感じました。 続きを読む
-
Q.
将来、あなたが関電工のどの部署で、どのような仕事したいか教えてください
-
A.
私は貴社の営業としてお客様のニーズを解決し、多くの人の生活を支えるような働きをしたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなた自身のPRポイントを教えてください
-
A.
私の強みは積極性と提案力です。 現在働いている個人経営のイタリア料理店はコロナという状況下で売り上げが減少しました。私は売り上げの維持と向上という目標をたてました。私はピザ屋のアルバイト経験と視点から期間限定のデリバリーサービスを提案しました。 私は、どのくらいの時間で宅配ができるかという部分について経験や視点から計算を行いました。その中で生じた料理が冷めてしまうという課題に対して冷めても美味しい料理を提供できないか等、積極的に解決策を考えました。その結果、逆境の中で新しくより良いサービスを提供することができました。 この力を貴社で生かしていきたいと考えています。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 大同大学 | 男性
-
Q.
研究 300
-
A.
私が取り組もうと思っている研究テーマは「SolidWorksを用いた空中ブランコロボットのシミュレーション」です。 空中ブランコロボットは電気的動力などの動力を使用せずにブランコの機械的エネルギーを利用してブランコ列を連続して乗り継ぐもので、私が所属している研究室の大きなテーマのひとつです。ロボットのモデルを作成し、解析することで動作の確認や改良などを簡単に行えることを目的としています。大まかな研究の流れは、ロボットのモデルを作成し、モーション解析で角度とトルクを求め、それを理論値に近づける。という順序になっています。 続きを読む
-
Q.
自分史(中学・高校) 300
-
A.
中学生時代は部活にすべてを注いでいました。5時過ぎに起きて朝練に向かい、授業が終わるとそのまま部活に行き、帰宅後も友達と公園でサッカーをしていました。休みは月に2,3日程度でほとんど毎日ボールに触っていました。正直、肉体的に限界寸前でしたが、この経験で根性はかなり身に付きました。高校は家から徒歩10分くらいの中堅進学校に決めました。高校に上がるとそれまでと一転し、まったり過ごすことが多くなりました。部活はテニス部に所属し、行きたいときに行っていました。新しい出会いや好きなことができる時間が増えて、自分を見つめなおす機会が多くなりました。この時期に今の考え方が形成されたと思います。 続きを読む
-
Q.
自分史(大学) 300
-
A.
高校であまり勉強しなかったので、大学はいわゆるFラン大学に進学しました。しかし大学では運よく友達に恵まれ、気の合う友人が何人かできました。そんな友人たちと授業を受けたり、ご飯を食べに行ったりと楽しすぎる日々を過ごしました。また、新しいことや今しかできないことなどもたくさん経験しました。学業面では、メカトロニクスの分野を幅広く学び、エンジニアとしての知識を習得しました。入学当初はもっと勉強して有名な大学に行けば良かったと思うこともありましたが、今はこの大学に進学して良かったと思います。残りの1年で研究に励みつつ、学生の内にしかできないことをひとつも残さないように精一杯楽しむことが目標です。 続きを読む
-
Q.
設備工事業界に興味を持った理由を教えてください また、その中で関電工を志望した理由を教えてください 300
-
A.
就職活動を始めるにあたり、人々に生活のサービスを安定して供給しているインフラ業界に興味を持ちました。そこで教授にこの業界を勧められました。 貴社を志望した理由は、現場の最前線で施工管理に携わりたいと考えているからです。 施工管理の仕事は現場で働く方たちが円滑に作業を進めるために重要な立場だと考えています。私の強みであるコミュニケーション能力を活かして、発注者さんの意見や職人さんの意見、設計側の意見を尊重し、全員が働きやすい環境を整え、現場をまとめる存在になりたいと考えています。 将来的には機械のプロフェッショナルとして、また、現場責任者として社会インフラに貢献したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたが関電工のどの部署で、どのような仕事したいか教えてください 50
-
A.
貴社に入社した際には、電力設備部門で配電に関係する現場の仕事がしたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
自己PR 300
-
A.
私の強みは、相手の考えを理解し、尊重することができる「観察力と協調性」です。普段から周りの人や状況をよく観察して把握し、自分がどのように行動したらその場がうまくいくのか考えることができます。私はもともと人見知りでしたが、高校生になり出会いが増え、いろんな人がいることに気付きました。そして、この弱点を改善しなければ人生の質が下がるという危機感を持つようになりました。なぜかというと、新しい出会いの中で、その人の考えや、育った環境、価値観など自分と異なる部分を見つけて、それらを吸収することが自分の視野を広げ人生の質を高めると思うからです。今では、誰にでも自分から積極的に話しかけるようにしています。 続きを読む
22卒 本選考ES
事務系総合職
22卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
研究内容・力を入れて取り組んだ授業 300字
-
A.
古墳に伴う馬の埋葬儀礼、いわゆる生贄の研究をしています。馬術に挑戦する中で、古来、人間が馬をどのように扱っていたかに興味を持ったからです。儀礼の研究において重要なのは、殺した動物の肉を食べたか否かです。現在は文献からの研究が中心ですが、近年、土器に付着する脂肪を分析することで、犠牲にされた動物の肉を食べたかどうかがわかるようになってきました。今後の研究では実際に遺跡を訪れてこうした化学分析を行い、当時の儀礼の様子を再現し、埋葬された馬が肉として扱われたか、財産であったか、神聖視されていたかを見極めたいと思います。 続きを読む
-
Q.
自分史(中学・高校) 300字
-
A.
受験を経て進学した中学校の最初の定期テストで周囲の学力の高さにショックを受け、負けまいと決心しました。それ以来、上には上がいるということを常に意識しています。私の強みである向上心の原点はこの出来事です。高校では、SGH(スーパーグローバルハイスクール)の活動を通して、県の森林が抱える問題の解決に取り組み、内閣府主催の地域再生コンテストに参加しました。メンバーと共に森林組合や県庁といった機関だけでなく、木材店などの現場を訪れ情報を収集し、各自が感じた課題を議論したうえで、全国大会に臨みました。この経験から、実際に現場に足を運び人の話を聞くこと、チームで議論を深めることの大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
自分史(大学) 300字
-
A.
考古学を専攻し、博物館の現場の第一線で活躍することを目標に文化財保護に取り組んでいます。自身の力不足を痛感し、現在、博物館学芸員資格取得を目指し勉強しています。その向上心が認められ、最年少でありながらチームのリーダーを任せられました。現場で苦労した経験を踏まえ、個々の些細な疑問も聞き出し解決するようにしたことで、チームの技術が向上し、1年かかる予定の作業を4ヶ月で完了させることができました。これを通し、チームをまとめる力が身につきました。サークルでは馬術に挑戦しています。動物と協力して行う競技であるため、努力したことがそのまま結果に結びつかない点が難しくもあり、魅力的でもあります。 続きを読む
-
Q.
設備工事業界に興味を持ちその中で関電工に興味を持った理由 300字
-
A.
現在はもちろん10年、100年先の社会に貢献したいという思いから、まちづくりを通して将来の社会に貢献できる設備工事業界に興味を持ちました。中でも、国家を代表する事業を手掛ける貴社であれば、将来の社会への貢献度が高いと考えました。また、設備・インフラ・電力と幅広い分野にも事業を展開しているため、仕事を通してより多くの方に貢献できると考えています。入社後は、強みである向上心とチャレンジ精神を生かして多様な現場に飛び込み、現場事務や調達として最前線に関わることで経験を積みます。将来的には、現場で得た経験を生かし、営業としてスケールの大きい案件に関わることでまちの発展に貢献できたらと考えています。 続きを読む
-
Q.
将来したい仕事 50字
-
A.
営業開発に挑戦したいです。そのために、まずは調達・現場事務として現場の方と接し現状や理解します。 続きを読む
-
Q.
自己PR 300字
-
A.
挑戦に積極的で向上心があります。様々な分野に飛び込み経験を積むことで視野を広げ、幅広い知識と経験を得て、それを次の挑戦に生かすことができます。今まで水泳・美術・茶道など様々な分野に挑戦してきました。水泳で得た目標に向かって努力する姿勢、茶道で得た礼儀を生かし、現在は馬術に挑戦中です。馬術を通して、今まで自分に不足していた柔軟な対応力の習得を目指しています。社会に出てからも新しいことに臆することなく挑戦し、そこで得た力を次の分野で発揮します。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 金沢大学 | 男性
-
Q.
中学・高校時代で一番力を入れて取り組んだこと
-
A.
中学時代にはそろばんに力を入れた。全国入賞を目指していた。練習しているのに伸びない時はかなり不安になった。そういう時は、過去の「壁越え体験」を思い出し、「あの時も壁を超えることができた」と考え練習を続けた。そうすることで何度も壁を超えた。ゆえに前向きさが備わった。 高校時代は受験勉強に力を入れた。自分のペースで勉強した方がよいと考え、中退し、一人での勉強が始まった。しかし一人で勉強していると、喜怒哀楽がなく、辛くなることがあった。しかし志望大学に受からなければならないから自分を律して勉強する必要があった。ゆえに自己管理力、粘り強さが磨かれた。 続きを読む
-
Q.
大学時代を振り返って、入学前と比べて成長した点、変わらなかった点
-
A.
何にでも挑戦するようになった。以前は、「どうせ無理だ」「多分面白くない」と食わず嫌いすることが多かった。しかしそのように物事から逃げた時、何かモヤモヤしていた。そこで、自己啓発書や哲学の本をたくさん読んだ。すると、挑戦しない理由がなくなった。失敗しても、それは実力がなかったから当然であり、そこから改善すればよい、と考えられるようになった。こう書くと、楽観主義のように映るかもしれない。しかし入学前と変わらず、物事(失敗した原因、面白くない原因、優先順位など)を深く考えるクセがある。 続きを読む
-
Q.
設備工事業界に興味を持った理由を教えてください。また、その中で関電工を志望した理由
-
A.
私は日々快適に暮らしたい。また人は誰しもそう考えると思う。そこで暮らしのあたりまえを支えたいと思い、設備工事業界に興味を持った。その中でも、貴社では情報、電気、建築と幅広い分野で設計、施工、管理し、幅広く社会貢献されているので、より人々の暮らしのあたりまえを支えられると考え、志望した。 続きを読む
-
Q.
将来、あなたは関電工でどのような仕事をしたいですか。また、その仕事をする上で、どのような想いを大切にしたいですか?
-
A.
日々淡々と人々の暮らしのあたりまえを支えたい。そのために営業としてお客様のニーズを的確に把握し、エンジニアの方へ伝えたい。そしてやりがいある仕事をしているということはつまり責任重大な仕事をしているという想いを常に持っていたい。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
◆学生時代の自分史【中学・高校】200字
-
A.
中学時代は剣道部、高校時代はコーラス部と部活動に打ち込みました。私は部活動を通して、粘り強く続けることの重要性を学びました。特にコーラス部の活動では当初は大会で練習の成果を発揮する事が出来ず辞めたくなった事もありましたが、がむしゃらに努力するのではなく自分たちに合った方法で努力を続けることが必要だと言う事を学び、改善点を客観的にとらえる為の練習方法や、練習の振り返りをする練習ノートを導入するなど工夫しました。その結果、最後の県大会では念願の金賞を受賞する事ができました。 続きを読む
-
Q.
◆学生時代の自分史【現在(大学時代)】200字
-
A.
大学時代イベント企画を行うサークル活動に注力しました。特に、学園祭で行った作曲家にその場で作曲過程を披露していただく企画では、出演オファーを約100件行い具体的な交渉に進んだのは1件のみで、出演許可をいただく事には大変苦労しました。しかし粘り強くヒアリングを行う事で作曲家のニーズを探りだしそれを企画内容に反映させる事で出演していただく事ができました。その結果、集客500人とアンケートの満足度95%という評価をいただけてイベントを成功させる事ができました。 続きを読む
-
Q.
◆あなたの会社選びのポイントはなんですか?そのポイントは当社のどのようなところにあてはまりましたか?160字
-
A.
私は社会の根幹を支える仕事がしたいと考えています。これは東日本大震災の時に電気が止まりライフラインの重要性を身を以て感じだからです。貴社は電力設備工事で電力の安定供給に貢献していますし、屋内線事業では街のランドマークとなるような建物の工事にも携わっている事から、自分の考えに当てはまると考えました。またその成果が目に見える点が非常に魅力的だと思い貴社を志望しています。 続きを読む
-
Q.
◆当社で仕事をする上であなたが考えるあなた自身の魅力はどのようにいかせると思いますか?160字
-
A.
私の魅力は粘り強く物事に取り組めるところです。私は貴社において管理部門で貢献したいと考えています。その中で最初は現場事務として技術者の方やお客様との様々なやり取りの中で成長し後にそれを支社や本社業務でいかしていきたいと考えています。その過程ではなかなかうまく行かない事や試練があると思います。そのような時にも私は持ち前の粘り強さをいかして問題解決し乗り越えていきたいと思います。 続きを読む
18卒 本選考ES
技術職
18卒 | 芝浦工業大学 | 男性
-
Q.
学生時代の自分史
-
A.
【中学高校時代】 中学・高校時代から小旅行が好きで、下校時や休日を利用して長距離サイクリングを楽しんでいました。特に行先を決めずに行動する場合も多く鉄道や高圧電線を追いながら無計画に移動していましたが、帰宅に想像以上の時間がかかってしまうことも多く、事前の調査と計画の重要さを見を以て体感しました。 【現在(大学時代)】 鉄道研究会では、合宿・会報・渉外と、様々な役職を担当し、また学祭では専門外の電子・情報部門も担当させられました。それぞれ必要なスキルは異なり一から勉強でしたが、自分の興味や専攻にとらわれず、新たな事にチャレンジする楽しみを見い出すことができました。 続きを読む
-
Q.
会社選びのポイント・それが当社で当てはまる部分
-
A.
私は、大学で学習してきた土木工学を活かしつつ、他の分野の技術者が多くいる環境を意識しています。様々な専門をもつ技術者が多くいる企業のほうが、入社後もより見聞を広げられると考えたからです。貴社は電気業界のリーディングカンパニーであると同時に、情報通信・建築など幅広い分野で事業を行っていることから志望しました。 続きを読む
-
Q.
自分の魅力が当社でどのように活かせるか
-
A.
私は、地道に綿密な計画を立てることが得意です。サークルでの合宿は、会員数の急増に対応できず問題が発生していたため、門題点を抽出・分析・対策の検討等を行い、企画を見直し、細かなマニュアル化によって解決しました。貴社においても現場監督職として工程管理や安全管理・品質管理などを行う際に、地道かつ綿密な計画立てで事業を成功に導きたいです。 続きを読む
17卒 本選考ES
事務職
17卒 | 秀明大学 | 男性
-
Q.
あなたの学生時代の自分史を教えて下さい。
-
A.
【中学時代】 人間関係の煩わしさを学んだ。小学生の頃は分け隔てなく、無邪気に色々な生徒たちと仲良くできていたが、中学校はそのような所ではなかった。周りから嫌われている生徒と関わったら自分までもが後ろ指をさされたり、女子と喋っているだけで女たらしと扱われたりした。そういった環境で過ごしていたため、場の空気を読むことが得意になった。 【高校時代】 バドミントン部に所属して功績を残した。私が入部したバドミントン部の先輩方は、県内で一目置かれる程の実力を持っていたため、後輩である私は先輩たちの顔に泥を塗ることのない実力をつけることを目標に、日々の部活動だけでなく自主練にも積極的に取り組んだ。結果、先輩方には劣るものの大会ではたくさんの入賞を果たし、私も県内で一目置かれる選手になった。 【現在(大学・短大・専門学校時代)】 アルバイトと学業の両立に力を注いだ。1年の春に飲食店でのアルバイトを始め、毎月8万円以上を稼いで食費や家賃などの生活費を賄っていた。そのような生活のなか、学業も疎かにしまいと、履修している講義は全て最高評価で収めようと勉学に励み、3年連続で学業成績優秀賞を受賞した。この経験から、自分は何事でも成し遂げられるという自信がついた。 続きを読む
-
Q.
あなたの会社選びのポイントは何ですか?そのポイントは当社のどのような部分に当てはまりましたか?
-
A.
たくさんの人の役に立てるかどうかである。特に、日本で生活しているたくさんの人々がこれからも何不自由ない日々を送っていけるために支える仕事がしたいと考えており、それが私の夢である。 貴社は私たちの身近な生活から、スカイツリーやディズニーランド等の施設での何千万人もの有意義なひと時まで、たくさんの人々の日々を支える事業を行っている。貴社のその点は私の夢を叶えるための重要な要因だと感じた。 続きを読む
-
Q.
あなたが考えるあなた自身の魅力は、当社の仕事の中でどのようにいかせると思いますか?
-
A.
私の魅力は周りの問題を解決に繋げられるアイデアマンであることだ。私のアルバイト先の飲食店では、仲間同士の伝達漏れが原因でお店やお客様によく迷惑を掛けることが問題視されていた。そこで私は、この問題を解決するために「連絡ノート」をお店に置くことを店長に提案し、全従業員でこのノートを上手く活用することを決めた。何か大切なこと、従業員に伝えないといけないようなことはその都度ノートに記入すること。出勤した人は必ずそのノートに目を通して今のお店の状況を把握すること。これらのルールを皆で守ることにより、仲間同士の伝達漏れは無くなり、効率よく業務に取り組めることに繋げられた。周りで起きている問題に対して柔軟に対応する力は、貴社の各部門の方々をサポートすることに活かせるに違いない。 続きを読む
16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 明治大学 | 女性
-
Q.
1あなたの学生時代の自分史を教えて下さい。
-
A.
【中学時代】合唱部に所属し、部長として日々の練習を主導した。入部した当初は地区大会も突破出来ない弱小合唱部であったが、厳しい練習を経て、3年次に全国大会に出場。ソロパートに抜擢された。また、歴代初の女性応援団長に任命され、毎日昼休みの応援練習を取り仕切るとともに、集会運営などにも携わった。 【高校時代】弓道部に所属し、女子チームのリーダーとしてチームを先導した。また、生徒会執行部の書記局長として、毎月の生徒会通信の発行をした。文化祭では実行委員の中でも広報長として各地域に張り出すポスター、そして全校生徒および来場者全員に配布する3000部のパンフレット制作を行った。 【大学時代】アカペラサークルに所属し、100グループ中3グループしか出場できない文化祭のメインステージに出ることを目標に、3年間毎日活動した。また、インターンシップでタブレット型教材の営業職に2年間従事し、新たなコミュニケーションの仕方を学んだ。三越伊勢丹新宿本店とルミネ新宿店で接客業のアルバイトも行っていた。 続きを読む
-
Q.
2あなたの会社選びのポイントは何ですか?そのポイントは当社のどのような部分に当てはまりましたか?
-
A.
「社会の当たり前をつくること」だ。私は上京した時、社会インフラの影響力の大きさを実感した。そして自分も人々の当たり前の生活を支え、また、新たな当たり前を作り出す側の人間になりたいと思った。貴社の事業は何気ない日々の都市生活から、特別な日の感動や喜びに至るまで、人々の人生に密着した事業である。表立った主張はしないが確実に人々の暮らしを支えている、そんな「縁の下の力持ち」になりたい。 続きを読む
-
Q.
3あなたが考えるあなた自身の魅力は、当社の仕事の中でどのようにいかせると思いますか?
-
A.
私の魅力は客観的に物事を捉え、周囲を巻き込んで行動できることだ。私は営業職のインターンシップでお客様がどのような悩みを持っているのか、自分なりに仮説を立ててサービスの提案を行うことを意識して取り組み、様々なニーズに気づくことが出来た。そこでユーザー同士のコミュニティサイトの必要性を感じ、立ち上げを行った。一歩引いた目線で相手のニーズを的確に掴み、率先して行動を起こしていく力は、貴社の営業職でも生かせるに違いない。 続きを読む
全16件中16件表示
関電工の 会社情報
会社名 | 株式会社関電工 |
---|---|
フリガナ | カンデンコウ |
設立日 | 1944年9月 |
資本金 | 102億6400万円 |
従業員数 | 10,787人 |
売上高 | 5984億2700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 仲摩俊男 |
本社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目8番33号 |
平均年齢 | 42.3歳 |
平均給与 | 818万円 |
電話番号 | 03-5476-2111 |
URL | https://www.kandenko.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1130885
関電工の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価