日揮ホールディングスのインターンES(エントリーシート)一覧(全39件)
日揮ホールディングス株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
インターンエントリー締切日
-
2024年11月24日
- 日揮ホールディングス26卒1week Winter Internship締切23:59
- 日揮ホールディングス26卒DX体感 1week Internship Winter締切23:59
情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。
日揮ホールディングスの インターンの通過エントリーシート
全39件中39件表示
25卒 インターンES
プラントエンジニア職
25卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
-
Q.
人生で最も喜びを感じた時とその理由50
- A.
-
Q.
人生で最も挫折を感じた時とその理由50
- A.
25卒 インターンES
技術系総合職
25卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
趣味・特技 20文字以下
- A.
-
Q.
人生で最も喜びを感じた時とその理由 50文字以下
- A.
25卒 インターンES
1weekインターンシップ
25卒 | 東京理科大学大学院 | 非公開
-
Q.
人生で最も喜びを感じた時とその理由
- A.
-
Q.
人生で最も挫折を感じた時とその理由
- A.
25卒 インターンES
技術職
25卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
人生において最も喜びを感じた時とその理由(50文字)
- A.
-
Q.
人生で最も挫折を感じた時とその理由(50文字)
- A.
25卒 インターンES
総合職
25卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
■人生に最も喜びを感じた瞬間とその理由 50文字
- A.
-
Q.
■人生で最も挫折を感じた瞬間とその理由 50文字
- A.
25卒 インターンES
技術系
25卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
現在の研究テーマとその内容 学部生・高専生の方は、学業で頑張った授業・科目とその内容(50文字以下)
- A.
-
Q.
プログラミングや解析ソフトの経験(50文字以下)
- A.
-
Q.
アルバイト・ボランティア・インターンシップの経験(50文字以下)
- A.
-
Q.
人生で最も喜びを感じた時とその理由(50文字以下)
- A.
-
Q.
人生で最も挫折を感じた時とその理由(50文字以下)
- A.
-
Q.
自分を構成する要素を3つ記入(100文字以下)
- A.
-
Q.
当社インターンシップへの志望理由 (50文字以上200文字以内)
- A.
-
Q.
『JGC 1week Winter Internship』での希望事業会社 *海外と国内で分かれてプログラムを展開します
- A.
-
Q.
希望グループ・会社を選んだ理由(50文字以下)
- A.
25卒 インターンES
技術系総合職
25卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
人生で最も喜びを感じた時とその理由 50文字以下
- A.
-
Q.
人生で最も挫折を感じた時とその理由 50文字以下
- A.
24卒 インターンES
3days(IT技術者)
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
① ITインフラ・ネットワーク系:グループ全体のITネットワークおよび海外現場ITインフラ(日揮ホールディングス株式会社(グループ全体)&日揮グローバル株式会社(海外事業)) 人生で最も喜びを感じた時とその理由(50文字)
- A.
-
Q.
人生で最も挫折を感じた時とその理由(50文字)
- A.
24卒 インターンES
技術職
24卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
現在の研究テーマとその内容(50字) (学部生・高専生の方は、学業で頑張った授業・科目とその内容)
- A.
-
Q.
人生で最も喜びを感じた時とその理由(50字)
- A.
24卒 インターンES
総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
現在の研究テーマとその内容 学部生・高専生の方は、学業で頑張った授業・科目とその内容 50文字以下
- A.
-
Q.
人生で最も喜びを感じた時とその理由 50文字以下
- A.
24卒 インターンES
技術系(DX3days)
24卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
現在の研究テーマとその内容 (50文字以下)
- A.
-
Q.
人生で最も喜びを感じた時とその理由 (50文字以下)
- A.
23卒 インターンES
技術系総合職
23卒 | 名古屋大学大学院 | 非公開
-
Q.
人生で最も喜びを感じたときとその理由(50文字以内)
- A.
-
Q.
人生で最も挫折を感じたときとその理由(50文字以内)
- A.
23卒 インターンES
総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
現在の研究テーマとその内容 学部生・高専生の方は、学業で頑張った授業・科目とその内容 50文字以下
- A.
-
Q.
人生で最も喜びを感じた時とその理由 50文字以下
- A.
23卒 インターンES
技術職
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
人生で最も喜びを感じた時とその理由(50文字以下)
- A.
-
Q.
人生で最も挫折を感じた時とその理由(50文字以下)
- A.
23卒 インターンES
技術系総合職
23卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
人生で最も喜びを感じた時とその理由(50字以内)
- A.
-
Q.
人生で最も挫折を感じた時とその理由(50字以内)
- A.
23卒 インターンES
技術職
23卒 | 東北大学大学院 | 男性
-
Q.
人生で最も喜びを感じた時とその理由(50)
- A.
-
Q.
人生で最も挫折を感じた時とその理由(50)
- A.
22卒 インターンES
技術系総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
人生で最も喜びを感じたときとその理由(50字以内)
-
A.
○○○〇で勝利した経験だ。チーム全員で作り上げた○○で結果を残せたからだ。 続きを読む
-
Q.
人生で最も挫折を感じたときとその理由(50字以内)
-
A.
初めて出場した○○○○で完敗した経験だ。他大学との差を感じ、自分の無力さを自覚したからだ。 続きを読む
-
Q.
自分を構成する要素を3つ記入(100字以内)
-
A.
「分析力」 サークルの問題を分析し、○○させた。 「向上心」 常に自らの課題を考え、改善してきた。結果、○○の機会を得た。 「継続力」 毎日、計画を立て課題を処理し、○○として表彰された。 続きを読む
-
Q.
コース(部署)を志望する理由(50字以内)
-
A.
EPC事業の体験が目的であり、会社は絞らない。機械工学の専門を活かすため、このコースを選択した。 続きを読む
-
Q.
インターンシップの志望理由(50字以内)
-
A.
被災経験より、エネルギーで社会を支えたいと思った。長期間、社会を支えるプラントに興味があり志望する。 続きを読む
-
Q.
研究テーマとその内容(50字以内)
-
A.
圧縮機の流体現象について研究している。機械内部の空気流れを調査し、騒音や振動の原因解明を目的とする。 続きを読む
22卒 インターンES
プロセスエンジニア
22卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
-
Q.
現在の研究テーマとその内容 50文字以下
-
A.
「○〇存在下における○○形状のモデル化」というテーマで、実験と計算の両面から現象を検討しています。 続きを読む
-
Q.
プログラミングや解析ソフトの経験 50文字以下
-
A.
COMSOL Multiphysicsという有限要素法を用いる解析ソフトを研究で用いています。 続きを読む
-
Q.
部活・サークル(高校・高専以降) 50文字以下
-
A.
高校では生物部に所属し、畑で野菜を育てていました。大学では学園祭実行委員会に所属していました。 続きを読む
-
Q.
アルバイト・ボランティア・インターンシップの経験 50文字以下
-
A.
私は塾講師のアルバイトをしています。生徒の弱点を分析し、それを克服するための授業を行っています。 続きを読む
-
Q.
人生で最も喜びを感じた時とその理由 50文字以下
-
A.
学会発表のメンバーに選出された時です。今までの研究成果を先生に認められたと実感できたからです。 続きを読む
-
Q.
人生で最も挫折を感じた時とその理由 50文字以下
-
A.
大学受験で第一志望に不合格だった時です。一生懸命に勉強したにもかかわらず結果が出なかったからです。 続きを読む
-
Q.
自分を構成する要素を3つ記入 100文字以下
-
A.
私は主体性、決断力、責任感で構成されています。学園祭実行委員にて、自ら役員に立候補しました。そして、団体向けの会議内容や祭典の企画内容等を魅力的なものに変化させて、任期まで自分の職務を全うしました。 続きを読む
-
Q.
当社インターンシップへの志望理由 50文字以下
-
A.
社員の方々と直接対話することで、貴社の大規模プロジェクトに対する考え方を学びたいと思い志望しました。 続きを読む
-
Q.
当社の希望事業会社
-
A.
日揮(国内事業) 続きを読む
-
Q.
希望コース・会社を選んだ理由 50文字以下
-
A.
自分の生まれ育った国のプラント、インフラ等の設計をすることで、日本の技術革新に貢献したいからです。 続きを読む
22卒 インターンES
エンジニア
22卒 | 千葉大学大学院 | 男性
-
Q.
アルバイトやボランティア、インターンシップについて
-
A.
スポーツジムでのインストラクターとして会員さんの満足度をあげるため積極的な声掛けを行いました。 続きを読む
-
Q.
部活動について
-
A.
大学では体育会○○部で毎日トレーニングし、チーム一丸となって成績の向上を目指しました。 続きを読む
-
Q.
人生で最も喜びを感じたときとその理由
-
A.
オーストラリアで出会った人と一緒にエアーズロックに登頂し、雄大な自然と人の温かさを同時に感じたとき 続きを読む
-
Q.
人生で最も挫折を感じたときとその理由
-
A.
大学受験に失敗し浪人が決まったとき、それまでの勉強や努力を無下にされたと感じ挫折しました。 続きを読む
-
Q.
自分を構成する要素3つ
-
A.
新しいものごとに対して失敗を恐れないチャレンジ精神と学部および修士課程での研究活動を通して培った論理的思考力、さらには海外での一人旅や留学生のチューター活動を通して得たコミュニケーション力です。 続きを読む
-
Q.
インターンの志望理由
-
A.
UAEで見た石油プラントの壮大さに感銘を受け、このような大きなプロジェクトに携わりたく志望しました。 続きを読む
-
Q.
希望コースを選んだ理由
-
A.
プロセス設計は新規プラントにとって重要であり貴社の有する課題解決のノウハウを学びたく志望しました 続きを読む
20卒 インターンES
総合職
20卒 | 東北大学大学院 | 男性
-
Q.
現在取り組んでいる研究テーマを教えてください。(400文字以内)
-
A.
私の所属研究室は、超高温構造用材料として○○合金の開発をしています。本材料は、低密度であることに加え、優れた耐熱性や高温強度を有することから、軽量化や燃費向上に寄与できるとして、ジェットエンジン内タービンブレードなどへの適用が期待されています。しかし、今まで検討されてきた本材料の作製方法は、○○法のみであり、あらゆる作製方法での合金組織の特徴や材料特性の評価が十分ではありません。そこで本研究では、合金作製のプロセスの検討として、○○法で作製した○○合金の材料特性の評価を行います。具体的には、○○で作製した粉末組織のSEM観察やその粉末のバルク材料に対し、引張試験やビッカース硬さ試験などの強度試験を行い、従来の方法で作製した○○合金の材料特性と比較することで、○○法で作製したモシブチック合金の優位性の評価を行います。 続きを読む
-
Q.
あなたを自由に自己PRしてください。(400文字以内)
-
A.
私は「互いの意見を尊重しつつ議論を交わすといった協調性を持ち、目標に向かって最後までやり遂げる人間」です。私は卒業研究で、新規強度試験装置の改良に関する研究を行いました。新規装置であるため、関連データは少なく、柔軟な発想と創造力が問われる研究内容でした。装置改良の具体的な内容として、鋼球の速度を上げることが課題でした。様々な試行を重ね、速度向上はしたものの目標値にはほど遠く、限界を感じるようになりました。私はここに研究の難しさを感じました。そこで、多角的な視点で物事を見れるよう、多くの人の意見を求めました。自分の考えを述べつつ相手の意見を取り入れ、多くの議論を交わすことで、多数の新たなアイディアへとたどり着くことができました。このように、協調性を持ち、目標に向かって諦めず進んだ結果、目標の速度に達し、装置の改良に成功しました。このように、私は周囲と協力して、物事を成し遂げる力があります。 続きを読む
-
Q.
日揮の事業のうち、あなたの興味のあることは何ですか。(400文字以内)
-
A.
私はEPC事業に最も興味があります。私には、世界を舞台に活躍し社会に貢献することで、人々の生活を豊かにしたいという思いがあります。資源開発及び多岐にわたるインフラ開発等、地球規模のプロジェクトを行う御社のEPC事業はこの思いを実現する最適な環境であると考えています。私は以前、バックパッカーとして東南アジア諸国を訪れた経験があります。現地では、頻繁な停電や水不足等の被害に遭い、エネルギー資源やインフラ設備の偉大さを改めて実感しました。これらの開発は、人々の生活を直接的に豊かにするだけでなく、開発に携わる現地人労働者の社会的成長や社会の生産性向上にも寄与し、国の持続的な発展につながると考えられます。このような理由から御社のEPC事業では、私の思いを実現することができる考え、興味を抱いております。インターンシップでは、EPC事業に関する業務を経験し、貴社のプロジェクトの楽しさを体感したいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代にチームで活動した経験の中で、困難だったことと、それをどう乗り越えたか教えてください。(400文字以内)
-
A.
テニスサークルの辞職率の改善を図ったことです。私が所属しているテニスサークルでは、新入生の50%が入会後、半年以内に辞めてしまうという傾向にありました。まず私は、この原因を明確化するために、サークル幹部はもちろん下級生とも積極的に意見交換をしました。上級生、新入生それぞれの立場から考えることで多角的な視点を持ち、課題解決にアプローチしました。すると上級生の視点からは「イベントの少なさ」、新入生の視点からは「イベントに主体的でない」という2点が原因であると考えられました。そこで私は企画職に立候補し、これらの課題解決策として「班会」という新たなイベントを立ち上げました。さらに、新入生にも企画係を設け、班会の企画を一緒に取り組み、新入生の意見を反映させることで、上記2点の課題解決を図りました。この結果、サークルの継続率は50%から80%まで向上し、サークルの立て直しに貢献しました。 続きを読む
20卒 インターンES
技術職
20卒 | 東京電機大学大学院 | 男性
-
Q.
大学の専攻を教えてください
-
A.
化学系 続きを読む
-
Q.
大学院での専攻を教えてください。
-
A.
化学系 続きを読む
-
Q.
現在取り組んでいる研究テーマを教えてください。
-
A.
太陽光、風力などの再生可能エネルギーは、資源に乏しい日本にとって貴重なエネルギー資源です。一方、日照や風況の状況は変動し、得られる発電電力も変動します。メチルシクロヘキサン(水素固定物質)製造技術は、再生可能エネルギーを利用して水素を製造し、その水素を大量、長期、安全に、そして安価に貯めるように触媒等を使って化学変換する技術であり、変動する再生可能エネルギーを大量に導入するために必要不可欠な技術です。 本研究は水素を貯蔵するため、トルエンと呼ばれる有機溶剤に触媒反応を用いて、メチルシクロヘキサンへと変換し、水素の貯蔵を行う。一方で工業化に際し、プラント設計及び運転条件の適正化のため、触媒反応における反応特性を把握する必要がある。そこで、反応速度論解析を実施し、反応器内での反応現象をモデル式として一般化し、反応器設計と運転条件の適正化のためのデータ及び知見を得るために日々研究に努めている。 続きを読む
-
Q.
あなたを自由に自己PRしてください。
-
A.
学部4年時に「自身が研究を通し成長する事」、「水素エネルギーの研究をしたい」という思いで福島県の産学官連携の研究所に一年間滞在し、水素社会実現の貢献に向け、最先端技術の習得及び研究に情熱をもって打ち込んだ。研究室選びに際し、外部トップ機関で最先端水素技術を一流研究員と共に研究ができると知り、迷わず飛び込んだ。研究に関しては自作反応装置を用い、評価を実施したため、ガスのリークやその原因解明は骨が折れる作業であった。また、解析で用いるモデル式の開発においては過去文献を片っ端に探索し、それを自身の系にうまくフィットするよう論理的に改変を行う事は根気強さと周囲の研究者からの意見交換が必要不可欠であった。成果として、これらの研究結果を化学工学会主催のポスター発表で報告を行った結果、ポスター発表優秀賞を受賞することができた。研究活動を通して、物事に対する根気強さ、他者との対話能力の向上を実感した。 続きを読む
-
Q.
日揮の事業のうち、あなたの興味のあることはなんですか
-
A.
私の興味のある事業(第一志望事業)は建設部です。建設部を志望する背景は、学部4年時に研究活動の一環で小型水素化反応装置を作成する機会がありました。化学科出身の私には反応器作成という機会は目新しく、胸を弾ませながら取組みました。日増しに個々のパーツが一つになり完成していく模様は嬉しさと楽しさを感じさせるもので、充実した日々でした。 また、時を同じくして、貴社がアンモニアプラントの建設のため研究所に御出になりました。スタッフの皆様はスマートに業務を遂行し、ものすごい勢いでプラントを完成させました。これを目のあたりにした私は「やり甲斐」「かっこよさ」を感じ、私も挑戦したいと感じました。また、日揮の仕事現場は世界各国で多国籍のスタッフ共に業務を進めていく為、やり甲斐と刺激は壮大ないものと考えます。それを実際に仕事として関われるとしたら、人生の達成感と充実感はとてつもないと想像します。 続きを読む
-
Q.
学生時代にチームで活動した経験の中で、困難だったことと、それをどう乗り越えたか教えてください。
-
A.
卒業式に伴う謝恩会で幹事を務め、10人のメンバーで企画から運営までを作り上げた。当日は教授陣、学生の皆様から「来てよかった」と、多くお声を頂くことができ、反強高い謝恩会を作り上げる事ができた。会を作り上げるに当たり、メンバー皆がこのような企画を行うのは初めてであり、難航する点が数多くありました。特に、メイン企画であったビンゴ大会のタイムスケジュール、音響設定、景品の選択、当選方法のシステム調整に関わるプロセス確立は骨の折れる作業であったため、メンバー個々の強みに沿って担当を割り振り、それぞれのプロセスを分担して実行し、最終的に相互間で意見を取り合い、調整を行った。私の大きな役割は司会であり、当日のタイムスケジュール調節はインカムや裏方とカンペを取り合い、スムーズに会を進行することができました。 続きを読む
19卒 インターンES
技術職
19卒 | 東京大学大学院 | 男性
-
Q.
現在取り組んでいる研究テーマを教えてください(200字)*
-
A.
私の研究テーマは音響探査データ解析によるレアアース泥の三次元分布の把握です。音響探査とは調査船から発した音波の反射波を記録・処理することで地下構造を表現する効率的な物理探査手法です。私は現代社会に不可欠なレアアースを豊富に含んだ南鳥島周辺のレアアース泥を対象に研究を行なっています。具体的には実データ解析による高精度なイメージングやコアとの比較による整合性の確認を行い、資源量の把握を目指しています。 続きを読む
-
Q.
日揮の事業のうち、あなたの興味のあることはなんですか(400字)*
-
A.
EPC事業です。理由は2点あります。 1つ目はスケールの大きさです。社会の根幹を支えるエネルギー資源である石油・天然ガスのプロジェクトは、携わる人間・掛かるコスト・対象となる土地の全てが圧倒的なスケールで展開されている点に心を惹かれました。オイルメジャーなど世界を代表する企業のパートナーとして国家規模のプロジェクトを完遂し、目標を達成した喜びを是非とも共有したいです。 2つ目は世界に貢献できる点です。貴社のEPC事業は日本をはじめとするアジアのみならず、世界各地で遂行されている点に魅力を感じています。また、石油・天然ガスなどのエネルギー事業だけではなく、インフラ分野へも事業領域を拡大しており、多方面から世界中の人々の生活基盤を支える仕事ができることに強く惹かれました。 本インターンシップは将来、私がどのような形で貴社のEPC事業に貢献できるかを明確化する絶好の機会と考え、志望いたします。 続きを読む
-
Q.
学生時代にチームで活動した経験のなかで、困難だったことと、それをどう乗り越えたかを教えてください(400字)*
-
A.
私は所属していたアメリカンフットボール部で、チームを日本一に導くという強い責任感を持ち、高校3年時にポジションリーダーを務めました。しかし、新チームが発足した当初は上級生と下級生の間の意識の差から統一感を欠き、初めての試合では大敗しました。チームの課題として露呈した部員の温度差をどうすれば埋めることができるかを試行錯誤し、メンバー全員が主体性を持つことが必要だと考えました。 そこで、この課題を克服するために学年を問わずに少人数で意見を交換することができるポジション単位でのミーティングを設けました。また、私自身も出場機会に恵まれず、主体性を失っていた経験を活かし、同じ境遇のメンバーとコミュニケーションを密にとることを心がけました。 その結果、ミーティングだけでなく練習においても、下級生が積極的に意見を発するようになりました。最終的にはチームが一丸となり、全国制覇を成し遂げることができました。 続きを読む
18卒 インターンES
総合職
18卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
-
Q.
現在取り組んでいる研究テーマ
-
A.
私の研究テーマは、LNGタンクを模した密度成層流体中に渦輪を発生させ、密度界面に渦輪を衝突させることで密度の異なる流体の混合の様子をシミュレーションすることです。直近の研究対象は、角柱タンク内で密度の異なる2流体における、渦輪による混合の様子をシミュレーションすることです。タンク内で重い流体が下層に、軽い流体が上層に溜まっており、それらが定常状態で静止しているとし、上層の軽い流体中から、鉛直下向きに渦輪を発射します。渦輪の進行に伴う混合の度合いや界面の変動を観察するよう、パラメータを導入して数値的に複数の観点関して調査しています。最近の研究によって、密度界面を渦輪が突破するために重要となるパラメータは2流体の密度差と渦輪の進行速度であることが分かりました。また、渦輪によって誘起される上層流体中の速度場は、界面をあまり通過せず下層流体中にはあまり影響を与えないという結果も得られました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私はかつて高等専門学校(以下、高専)の電子制御工学科に在籍し、多種多様な教育を通じて、統合的な工学の知識を学びました。高専卒業後、総合大学に編入学した私は、文系の方や留学生とも関わりを持ち、一人の大人として文化的側面からも成長したと自負しております。かねてより特に英語に興味があった私は英語を学習し続け、TOEICで920点を取得や、工業英語技能検定2級に合格しました。大学に入学してからはその環境を活かし、チューターを努めたり、紙面上だけでの英語ではなく生きた英語に触れる機会にも欠かしておりません。また、最近では、研究室に遅くまで残り、自分の研究に貪欲に打ち込み、新しい発見をしようと日々精進しております。他方では、アルバイト先である塾で、高校生の生徒の英語の成績を偏差値にして51から78にしたとして、塾内新聞に掲載されることになるなど、私の行動には妥協は無いことが分かって頂けると思います。 続きを読む
18卒 インターンES
総合職
18卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
-
Q.
現在取り組んでいる研究テーマを教えてください(400字以内)
-
A.
液体膜を用いた水とエタノールの分離について研究を行っている。 一般的に、これらの分離には物質の沸点の違いを利用した蒸留と呼ばれる手法が用いられている。 しかし、蒸留は熱を加えて液体を蒸発させるためエネルギー消費が多い。 またエタノールが一定以上の割合になると、それ以上は蒸留では分離が出来なくなる。 それに対して液体膜を用いた膜分離では、液体膜に溶ける比率で分離が決まる。 そして、膜に溶けたエタノールを真空引きすることで分離を行うことができる。 だから熱を必要とせず、比較的省エネルギーで分離操作を行うことができる。 そのような観点から、液体膜は蒸留に比べて優れた分離手法だと言える。 問題点としては、液体膜の作成法が最適化されておらず、また実用上の耐久性も十分でない。 そこで現在は膜モジュールと呼ばれる、一連の実験装置を組み立てている。 その後に膜の材質や作成法を検討して実験を行い、その結果を解析する予定である。 続きを読む
-
Q.
あなたを自由に自己PRしてください。(400字以内)
-
A.
大学四年時に行った、大学院入試と陸上競技の両立だ。 私は化学工学に興味を持ったものの、未習の分野が多かった。 また、研究と並行して勉強していたため、毎日勉強するだけでは不十分だった。 そこで、忘却曲線意識して、また、選択と集中を実践した。 つまり、勉強に集中する日は一日中勉強し、それも一日一科目だけを繰り返し解くことを意識して限られた時間を最大限に活用した。 その結果第一志望の研究室から合格通知をいただいた。 この間に脚の怪我が治ったため、実は四年生の春から陸上競技に復帰した。 陸上部に結果で恩返しをしたかったので再入部をした。 両立のため時間を確保できないことが多く、他の部員に合同練習の協力を募った。 別日程を組み、合同練習を行うことができたため質の高い練習を積むことができた。 結果として箱根駅伝予選会にチームの一員として参加することができ、四年間の大学時代の中で最も満足のいく結果を出すことができた。 続きを読む
17卒 インターンES
エンジニア
17卒 | 京都大学大学院 | 男性
-
Q.
志望理由及び自己PR分(A4用紙1枚にまとめてご提出ください。形式は自由です。)
-
A.
私は氷砂糖のような人間です。初めに自分で定めた目標をやり遂げるという強い意志を核に持ち、外国の異文化にもすぐに溶け込むことができるからです。 私は海外旅行が趣味で大学に入ってから世界各国のさまざまな国を旅してきました。今までは大学生協や民間の旅行代理店などでホテルとセットで航空券を購入していたのですが、大学 3 年生の夏に初めてインターネットに出ている往復の格安航空券だけを購入してベトナム・カンボジア・タイにバスを使って陸路で旅行することを計画しました。自分が現地で行きたいところをピックアップして旅行計画も立て、それに伴う予算を計算した後、普段通りアルバイトでお金を貯めることを考えました。最初はうまくいくと思っていたのですが、なかなかうまく貯まらなかったのでまずは自分の使っているお金がどれくらいになるか表計算ソフト Excel を用いて家計簿をつけ始めました。そうすると食費と携帯料金に無駄があると気付きました。必死でアルバイトをしてお金を貯めつつ、アルバイトがない日は食堂で晩御飯を食べるのは控えて自宅で自炊することを心がけ、携帯料金のプランの変更によって毎月 2 万円ほど浮かして目標としていた金額を貯めるのに成功しました。現地で苦労したことは予算に合ったその日の自分の泊まる宿を現地の人間と交渉して見つけなければならなかったことと広大なアンコールワットを回るためにトゥクトゥクと呼ばれる三輪タクシーの運転手を雇うことです。現地のホテルでは英語が準公用語となっているのでこちらも英語で対応したのですが、最初は独特の言い回しが聞き取れず大変でしたが、何回も粘り強く聞いているうちに値段交渉ができるようになり、最終的には外国特有の押しの強さに屈せず、自分の希望する部屋を交渉の末勝ち取ったことが快感でした。またトゥクトゥクの運転手と報酬について交渉したときも 30 分ほど議論した後に双方納得のいく結果に落ちついたことに達成感を覚えました。またその運転手と意気投合し、その日の夜にチェスをしたことは今でも記憶に残っています。 続きを読む
-
Q.
志望理由及び自己PR分(A4用紙1枚にまとめてご提出ください。形式は自由です。)続き
-
A.
グローバル化で日本企業はどんどん世界中の至る所に進出していき、世界中の企業との競争が年々激しくなっており、品質の良い万人受けする商品を提供することが業界で生き残るための必要条件になると考えます。そのために必要な人材とは柔軟な思考力を持った上でクライアントの要望に応えるために計画性を持った企画を出せることと精神的にも肉体的にも異文化に適応でき、現地で地域社会のための化学プラントを作ることができる人間だと思います。 大学時代は化学工学を専攻しており、また大学院ではバイオエタノールなどの研究をしております。バイオエタノールやバイオディーゼルなど再生可能エネルギーの化学プラント建設という事業計画があるのならば私をおいて他に適任はいないと思います。だからこそ私は貴社の海外支社勤務を希望します。どんな国に派遣されても現地に溶け込み、貴社の商品である石油や天然ガスのプラントの設計や建設に携わりたいと思っています。入社後は総合エンジの国内最大手である貴社で再生可能エネルギーの化学プラントの建設に携わるという自分の理想を叶えたいです。 続きを読む
17卒 インターンES
技術職
17卒 | 神戸大学大学院 | 男性
-
Q.
現在取り組んでいる研究テーマを教えてください
-
A.
私は触媒反応工学研究室で触媒を用いた生産の効率化について研究しています。現在の目的は、香料、医薬品の分野で重要な役割を担っている不飽和アルコールという物質をより効率的に生成することです。不飽和アルコールの生成は不飽和アルデヒドを水素化する方法が一般的です。水素化反応にはPt触媒が最も良い性能を発揮しますが、この反応系においては副生成物が多量に生成し目的生成物を選択的に得ることができません。この解決策としてスズを第二金属として添加したスズー白金触媒が不飽和アルコールの生成に有効であることが報告されています。私の研究はこのスズー白金触媒における触媒作用のメカニズムを明確化することです。この研究が成就することで、最適な触媒を調製することができ、高収率な生産が可能となることでコスト削減を望むことができます。その結果、より低価格で製品を提供でき、社会に貢献できると考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたを自由に自己PRしてください。
-
A.
私は困難な状況においても責任を持って、粘り強く取り組むことができます。研究を始めるにあたって、私の取り組む研究は前任者が三年途絶えていたので、実験装置の使い方やデータの解析・解釈まで全てが一からのスタートでした。そのため数多くの問題に直面しましたが、私はこの状況は研究的そして人間的に成長できるチャンスだと考えました。私は前任者の実験ノートを読み込み、先輩や教員と積極的に話し合い、時には意見の衝突などもありましたが粘り強く解決策を模索しました。苦労の連続でしたが、諦めずに取り組むことで解決の糸口を見つけた私は、先輩が成し得なかった良いデータを得ることができました。この経験から、何事にも広く興味を持ち他人の意見を取り入れる柔軟な思考や自らの意見をしっかりと伝え議論することの大切さを知りました。私は困難な状況でも前進し続ける姿勢こそがその後の成果や自己の成長に繋がることを学びました。 続きを読む
全39件中39件表示
日揮ホールディングスの 会社情報
会社名 | 日揮ホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッキホールディングス |
設立日 | 1928年10月 |
資本金 | 235億1118万9612円 |
従業員数 | 7,610人 ※連結 ※2,280名[単体] 2018年3月 |
売上高 | 7229億円 ※連結 ※3,994億円[単体] 2018年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 代表取締役会長 佐藤 雅之 代表取締役社長 石塚 忠 |
本社所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番1号 |
平均年齢 | 44.8歳 |
平均給与 | 1083万円 |
電話番号 | 045-682-1111 |
URL | https://www.jgc.com/jp/ |
採用URL | https://www.jgc.com/saiyo/ |
NOKIZAL ID: 1130572
日揮ホールディングスの 本選考ESを見る
25卒 本選考ES
事務系
25卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
現在の研究テーマとその内容(学部生・高専生の方は、学業で頑張ったこと)400文字以下
- A.
25卒 本選考ES
事務系
25卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
現在の研究テーマとその内容 (学部生・高専生の方は、学業で頑張ったこと) 400文字
- A.
25卒 本選考ES
事務系
25卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
現在の研究テーマとその内容 (学部生・高専生の方は、学業で頑張ったこと)
- A.
25卒 本選考ES
事務系
25卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
現在の研究テーマとその内容(学部生・高専生の方は、学業で頑張ったこと)(400)
- A.
25卒 本選考ES
技術系
25卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
現在の研究テーマとその内容 (学部生・高専生の方は、学業で頑張ったこと) 400文字以下
- A.