就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
グローリー株式会社のロゴ写真

グローリー株式会社 報酬UP

グローリーの企業研究一覧(全6件)

グローリー株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

グローリーの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
6件中6件表示 (全6体験記)

企業研究

営業職
22卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
貨幣処理技術では圧倒的なシェア、技術がある企業ではあるが将来的に考えるとキャッシュレスの波は避けようがなくそこでの衰退は避けることができないということを理解しておくべき。それを踏まえて、どうしてこの企業に興味を持ったのか、具体的にどんな仕事がしたいか、最終レベルの面接では、グローリーが今後も成長していくためにはどのような知見が必要かなど将来をしっかりと考えて臨むことが大切だと思う。また、私は行わなかったが出来るのであればOB訪問などを通じて質問を行うことも非常に有効だと思います。さらに、WEB適性検査が2回実施され、特に2度目はかなり難易度が高いです。私もかなり手ごたえが悪かったですが、内定を頂いたのでそこまで気にしすぎる必要はないと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月9日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 京都女子大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
主力製品が金融機関向けのものなので、金融市場の今後の動向(戦略的に店舗数を減少させていること)なども要チェックする必要があります。また、キャッシュレスが推進されている時代なので、キャッシュレスに関するニュースの確認は必須でした。現金に関する機械を多く取り扱っている会社なので、キャッシュレスに対する考え方や、入社への不安がないかどうか厳しく質問されます。そして、コア技術である認証識別技術を通じて、顔認証システムなど新市場にも積極的に取り組んでいる会社なので、そのあたりのニュースも要チェックしておくべきです。とにかく、会社の事業に関するニュースはしっかりと目を通し、自分の考えをもっておくことが重要です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年10月15日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 中央大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
通貨処理機を主に扱うことからキャッシュレスが進む中今後のお金に対してどういった考えを持っているかを考えておくとよい。また通貨処理機以外にも顔認証ソフトなどを提供しているため1つの事業に偏ることなく満遍なく調べておくとより志望度が高いと評価される。そのため様々な事業に対して競合他社のホームページで違いやそれぞれの強みを調べるとなぜグローリーが良いのか明確になると思う。通貨処理機はスーパーや病院など身近で使われているので普段の生活から通貨処理機を意識してみておくことも大事である。面接ではグローリーの通貨処理機を見たり使ったりしたことはあるかという質問を受けたことがあるため一度でも見ておくと印象は良いかもしれない。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年1月21日

問題を報告する

企業研究

フィールドエンジニア
18卒 | 大阪工業大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
単純にグローリーの開発した機械を理解しておくこと。また現段階の世界中での紙幣を利用している国や逆に仮想通貨のみで社会が回っている国を調べてみることをした。現段階では日本トップシェアであり、世界でもトップレベルだが、今後の時代背景としては紙幣がなくなっていく傾向にあると考えられること、それに伴いグローリーという会社がどの王なスタンスで今後仕事をしていくか等を考えて話せると一つ頭の抜けた就活生に感じられるのではないかと思う。この点からこの会社が作っている貨幣以外の機械に目を向けて企業研究を行うのはありだと今は思う。自分は機械を使用されている会社を調べたり、なぜそういった場面で使われているかを理解することに時間を費やし、今後の市場拡大はどういった場面から攻めるべきか等を考えながら情報を探した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月12日

問題を報告する
6件中6件表示 (全6体験記)
本選考TOPに戻る

グローリーの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

グローリーの 会社情報

基本データ
会社名 グローリー株式会社
フリガナ グローリー
設立日 1944年11月
資本金 128億9000万円
従業員数 11,124人
売上高 2558億5700万円
決算月 3月
代表者 原田明浩
本社所在地 〒670-0063 兵庫県姫路市下手野1丁目3番1号
平均年齢 44.5歳
平均給与 640万円
電話番号 079-297-3131
URL https://www.glory.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133223

グローリーの 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。