就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立ソリューションズ西日本のロゴ写真

株式会社日立ソリューションズ西日本 報酬UP

【ICTで地域を支援】【21卒】日立ソリューションズ西日本のSEの本選考体験記 No.9129(広島大学/女性)(2020/7/10公開)

株式会社日立ソリューションズ西日本の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社日立ソリューションズ西日本のレポート

公開日:2020年7月10日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • SE

投稿者

大学
  • 広島大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

IT業界の情報処理系の会社が多く存在しますが、とりわけ調べたのは(1)導入事例(2)独自の自社システム(3)得意とする分野です。他にもIT企業を同じ県内で受けていたので、それぞれの強みや違いを調べ、自分なりの考えを持つことを徹底していました。SEの仕事は提案活動から顧客のアフターフォローまでたくさんあるうえ、この会社でどこからどこまでの工程を扱うのか、企業ホームページで調べました。IT業界の会社同士で協力して開発することがあるため、親会社の(株)日立ソリューションズについてもホームページで調べ、導入事例は調べるようにし、得意分野を理解していました。あとはコロナの影響もあり、座談会などで社員の方の話を聞く機会が無かったため、転職サイトの評判などを確認しました。

志望動機

地域の企業をICTの力で発展させたいと考える。この理由は2年前の広島豪雨災害においてアルバイトの立場で、スーパーが買い占めで混乱したからだ。在庫管理と発注は社員の手作業のため追いつかず、私はお客様に仕入れの情報を何も伝えられず、不安を募らせてしまった。安定供給が大切な場において、管理をシステム化し、迅速な対応をすることが必要と感じた。私は、ICT業界の「法人や自治体のシステムの強化を担う、やりがいの大きさ」に魅了された。また、貴社が西日本地域を中心に、様々な法人の業務効率・生産性向上に貢献している点に感銘を受けた。顧客の要望に真摯に向き合う提案を行い、貴社のシステムが信頼され続けるよう努力したい。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2020年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

志望動機、得意なこと、長所と短所、大学時代にチャレンジしたこと

ES対策で行ったこと

IT企業を中心に受けていたため、定番の質問はある程度完成度が上がっていたし、推敲ができた状態で提出できた。言葉の見直しをし、企業の導入事例を確認するくらい。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

12月から対策を初め、苦手な分野である非言語分野を繰り返し学習した。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格検査

1次面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1次面接であるので、基本的な自己PR、学チカ、志望動機を素直にアピールすれば問題が無いように感じました。

面接の雰囲気

ほどよく緊張感がありました。印象的だったのは、学生が話したことに対し、丁寧なフィードバックをしていただけたことです。

1次面接で聞かれた質問と回答

大学時代に頑張ったこと

ファッションショー企画サークル40名の代表として広報活動に取り組んだ。当サークルは「服作りは難しそうで入りにくい」イメージが強く、当時の新規加入者はただ1人。そこで学外広報を強化し、多くの人がショーを観て、サークルに気軽に入れることを知って貰うこ
とで加入者の増加を狙った。広報の手段として新聞社にPR記事を投稿し、活動内容とショー日程を紹介した。準備当初、メンバーのやる気に差があり企画に協力を得られなかったが、興味を持って貰える方法を考えた。そこでサークルの魅力をメンバーに考えて貰い、メンバーの声として 記事に載せることを企画した。また出た意見をまとめ、グループチャットで共有し、互いの意見を見返せる工夫もした。結果チームの連帯感と当事者意識が強まり、さらにショー後に加入希望者を5人獲得した。この経験から 新たな挑戦をする際、メンバーのやる気を上げる工夫をし、全員で成し遂げることの面白さを学んだ。

入社後どんなことに取り組みたいか

製造業を中心とした、業務の生産性向上に貢献するシステムの提案に挑戦したいです。この理由は、自分の強みを生かせると考えるからです。接客業のアルバイトでは、留学生の教育係を経験し、異なる文化と価値観を理解した工夫のある指導を行いました。具体的には、接客に必要な日本語のフォロー、理屈と共に日本の接客を教えるなどを行いました。ICT導入に不安を抱く顧客に対し、丁寧な説明を心掛け、信頼関係を築けるように努めたいと考えます。このためには、開発や業界の知識を身に付ける必要があり、日々の勉強に励みたいです。提案活動に求められる、顧客に関する知識を吸収し、対等なカウンセリングが出来る営業人として活躍したいです。

最終面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
人事と役員
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ITに関して、ニュースを見て自分だったらどうしたいか、など、日頃から考えていたことが役に立ち、ICTに関する自分の意見を堂々と話せたことが良かったのではないかと考える。

面接の雰囲気

1次面接時と変わらず、緊張感がありつつも、質問に対する答えに丁寧な評価やコメントをいただいた。オンライン面接で、ネット接続が上手くいかなかったものの、柔軟な対応をしていただいた。

最終面接で聞かれた質問と回答

なせSE職なのか教えてください。

理由は2つあります。(1)自分のやりたいことが出来る環境があると考えるからです。貴社は、製造業や小売店を中心に生産ラインの効率性向上に貢献するソリューションを強みとしています。私は地元産業の活性化という観点から地方創生を実現したいと考えており、貴社であれば企業の生産性向上に役立つものを作り、導入までの支援ができると考えたからです。(2)やりがいの大きさが魅了的だと感じたからです。SEの仕事は提案活動から保守業務までの業務の幅が広いことと、開発案件の規模も地元密着型から都心部での大規模開発型のものがあります。このように、挑戦の幅が多様にあるこのSEで、やりがいを感じながら職務を遂行できると考えました。

他にどのような企業を受けているか。

IT企業を志望しています。その中でも、貴社の志望度が高い理由があります。他社の中には、自治体、医療系に強みを持つところが有ります。しかし、貴社の強みである製造業や小売店向けの事務作業の効率を向上させることに特化している点は、地方の活性化に直結するものであると考えています。なぜなら、地方部にはICTの導入が遅れている地域が多く、本来PCが管理出来る作業を未だにマンパワーで行っており、創造的な仕事に手が回らない状況だからです。このような点が非常に魅力的であり、貴社の自社技術を用いてまちの企業をより活気づけたいと考えています。と答えました。これは建前です。勤務地が理想的、教育制度が強い、などが本音です。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

他社の最後の最終面接の日程を聞かれ、その日までに内定承諾の返事をするように言われた。内定がもしでたらうちに来るか、聞かれた。

内定に必要なことは何だと思うか

数多くあるIT企業の中で、どうしてその企業でなければならないのかを、しっかりと考え、差別化しておきましょう。面接に関して、ざっくりまとめると1次は基本の質問、最終面接はIT業界への理解度、職種のイメージが出来ているかを聞かれます。等身大の自分を素直にアピールするために、他社からの自分の評価を分かっておくことはとても大切だと思います。ちなみに質問の中で難しかったのは、「自治体(私の大学での専攻)がICTを導入するメリットはなんだと思う?」でした。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分の個性をしっかり把握出来ているか否かだと思う。面接で自分の考えを述べるときに、やはりキャラが一貫した説明が出来ていれば面接官に伝わりやすいし、それなりに評価をして貰えたように感じる。「なんでも出来る完璧な就活生」を演じないほうがいい。

内定したからこそ分かる選考の注意点

ESとは別に、学チカをPDFで提出しなければなりません。レイアウトにも気をつけて、計画的に仕上げることが大切です。選考の時期と連絡は早いほうだと思いますので、練習としてうけるなら早く面接が受けれますし、志望度が高いなら、面接の日程を考えて予約するといいです。

内定後、社員や人事からのフォロー

インターンシップ、OB訪問は特に参加しませんでした。参加しませんでした。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 20代の成長環境
  • 会社のブランド・知名度
  • 社員の魅力・実力
  • 会社の規模
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
  • オフィス・オフィスの位置・働く場所

入社を迷った企業

株式会社ミライト

迷った会社と比較して株式会社日立ソリューションズ西日本に入社を決めた理由

建前だと、(1)自分のやりたいことを主力商品として売り出している企業だから、やりがいをもって働けると考えたからです。また親会社の日立系のビッグプロジェクト開発に関われる可能性があるからです。(2)面接の時の社員の対応の丁寧さ、細やかさ。実際、営業経験があるかたがいて、当社の営業の色が想像でき、好感が持てたから。本音だと、教育制度が整っていること、勤務地の立地が良く、通勤にも生活にも便利なことです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日立ソリューションズ西日本の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

日立ソリューションズ西日本の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立ソリューションズ西日本
フリガナ ヒタチソリューションズニシニホン
設立日 1984年10月
資本金 3億円
従業員数 1,203人
決算月 3月
代表者 臼杵誠剛
本社所在地 〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀3番33号
電話番号 082-511-8011
URL https://www.hitachi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1458385

日立ソリューションズ西日本の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。