就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友ゴム工業株式会社のロゴ写真

住友ゴム工業株式会社 報酬UP

【未来を支える革新】【23卒】 住友ゴム工業 技術系総合職の通過ES(エントリーシート) No.69929(非公開/非公開)(2022/3/17公開)

住友ゴム工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年3月17日

23卒 本選考ES

技術系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代に取り組んだ内容(400)

A.
金属に配位子が架橋しを形成する○○の合成法を開発しています。○○はジャングルジムの空間に物質を貯蔵できる材料です。配位子に○○を用いると、新たに太陽電池やリチウムイオン電池への応用が可能です。材料の持つ状態や物性の解明にはX線による結晶構造の決定が必要とされ、10μm以上の結晶が測定に使用されます。しかし、○○は結晶化が難しく結晶構造を決めることが困難とされています。その原因は金属と配位子が素早く反応し、規則正しく原子が並ばないために結晶性の低下が起こるため、反応の抑制が必要とされています。そこで、私は初めに○○をゆっくりと切断することで金属との素早い反応を抑制し、規則正しく原子を並べ結晶性の高い大きな○○を作ることが出来ました。 続きを読む

Q.
学生時代に挑戦した経験とそこから学んだこと(400)

A.
私が学生時代に挑戦したことは、学会での口頭発表です。人前に出ることの苦手意識を払拭したく参加を決意しました。口頭発表は初めての経験だったため、スライドの作成や自分の研究をわかりやすく伝えることに苦戦しました。上手くいかず辛くて何度も逃げたくなりましたが、どんなに辛くても自分が研究の第一人者であるという覚悟があったため、諦めたくないと思うようになりました。そこで,研究室のメンバーや先生方に意見を募り,自分の考えのアウトプットを試みました。数々のアドバイスに耳を傾け,意見交換を粘り強く繰り返した結果,納得のいくスライドを完成させ,質疑応答の際に「面白い研究をしている」との評価を頂きました。この経験から,意見を傾聴する力を身に付けました。貴社で働く際は身に付けた力を発揮し、相手の意見を受け入れてニーズを把握する事で、チーム力や相互理解をより一層深めながら問題解決に繋げていきたいです。 続きを読む

Q.
当社で実現したいこと(400)

A.
私はモノ作りを通して世界中の人々の生活に寄り添い、安全を守る製品を作り続ける長期目標があります。貴社では材料開発職として、タイヤに必要不可欠である整備不要で高い持久力を持つ新規材料開発に挑戦し、より多くの人に選ばれる高機能タイヤの製品化を実現します。貴社はタイヤのリーディングカンパニーであり、低燃費タイヤである「エナセーブ」からユーザー使用を意識した快適さと、バイオマス素材を用いた未来の環境問題への配慮を同時に意識した材料の開発を支える技術力に魅力を感じました。そんな貴社なら自分の目標が実現できると感じ志願に至りました。学生時代には目標達成に向け周囲と対話を通しチームでの成功を目指す姿勢を学びました。貴社では多くの素材や自動車メーカーとの協働を通しより良いものを作り続け、製品に付加価値を付け利益を出すことで貴社に貢献するとともに、世界中の人々の生活を支え続ける技術者を目指します。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

住友ゴム工業株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

住友ゴム工業の 会社情報

基本データ
会社名 住友ゴム工業株式会社
フリガナ スミトモゴムコウギョウ
設立日 1975年1月
資本金 426億5800万円
従業員数 39,975人
売上高 1兆1773億9900万円
決算月 12月
代表者 山本 悟
本社所在地 〒651-0072 兵庫県神戸市中央区脇浜町3丁目6番9号
平均年齢 40.7歳
平均給与 633万円
電話番号 078-265-3000
URL https://www.srigroup.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130971

住友ゴム工業の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。