就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オタフクホールディングス株式会社のロゴ写真

オタフクホールディングス株式会社 報酬UP

【自分の言葉で伝える】【20卒】オタフクホールディングスの総合職の2次面接詳細 体験記No.6941(琉球大学/男性)(2019/6/25公開)

2020卒の琉球大学の先輩がオタフクホールディングス総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒オタフクホールディングス株式会社のレポート

公開日:2019年6月25日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事採用、役員
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

緊張せずにはきはきと答えることができたのが大きいと思う。覚えてきたことを言うのではなく、自分の言葉で伝えることが重要。

面接の雰囲気

あちらが水を用意してくださっており、緊張をほぐすために水を飲んでから面接が始まった。雑談に近く、話しやすい雰囲気だった。

2次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張ったこと。

学生時代に力を注いだことは部活動です。小学4年から13年間野球を続けてきた私にとって全体練習が平日2時間、土日4時間の練習量では成長できないと思い、全体練習の前後や早朝2時間の自主練習を開始しました。うまくなりたいという気持ちで周りに流されずに継続していましたが、1人ではできない練習にも挑戦したいと考え、1人1人に声をかけ、100~200球もボールに触れる機会と練習仲間を増やしていきました。練習試合後には積極的に声をかけて相手チームの練習状況を聞き、チームの課題を確認し、ミーティングで伝えました。また、自主練習で成長した自分のプレーを普段の練習や試合で見せ、勝ちたい気持ちを伝えてチームメイトのやる気に刺激を与え、県で最下位だったチームが1勝できたことは全員の自信になりました。「自分の成長がチームの成長、会社の成長に直結する」という思いでこれからも周りを巻き込みながら色々なことに挑戦したいです。

大学で学んだこと、研究内容について教えて下さい。

農学部亜熱帯生物資源科学科に在籍しており、食品・発酵・生物資源について勉強しています。食品は栄養やその機能、食品衛生について学びます。三大栄養素(たんぱく質、炭水化物、脂質)、ビタミン、ミネラルについてです。発酵は微生物の種類と機能特性、微生物機能を利用した有用物質について学びます。お酒、みそ、醤油などの発酵食品の作り方についてです。生物資源は身の回りの生物・植物について学びます。石油資源に代わる生物資源について発表しました。研究テーマは「ヒラタケ栽培のもみ殻の利用性」で、ヒラタケを2種類のもみ殻を用いて栽培する研究です。3種類の培地を150個作成し、きのこの生育状況を毎日観察しました。研究は今でも継続して行っています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

サービス (専門サービス)の他の2次面接詳細を見る

オタフクホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 オタフクホールディングス株式会社
フリガナ オタフクホールディングス
設立日 1952年10月
資本金 1億円
従業員数 597人
決算月 9月
代表者 佐々木茂喜
本社所在地 〒733-0833 広島県広島市西区商工センター7丁目4番27号
電話番号 082-277-7112
URL https://www.otafuku.co.jp/

オタフクホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。