就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オタフクホールディングス株式会社のロゴ写真

オタフクホールディングス株式会社 報酬UP

【笑顔満載の最終面接】【20卒】オタフクホールディングスの総合職の最終面接詳細 体験記No.6941(琉球大学/男性)(2019/6/25公開)

2020卒の琉球大学の先輩がオタフクホールディングス総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒オタフクホールディングス株式会社のレポート

公開日:2019年6月25日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生3 面接官6
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長、取締役、社長
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最後に言い残したことがある方は挙手でお願いしますという場面で自分をよりアピールすることができたと思う。

面接の雰囲気

最終面接でしかも役員の方が4人いたので緊張感があった。どの方も笑顔で対応してくれたのでそこまで緊張しなかった。

最終面接で聞かれた質問と回答

自己PRしてください。

私は責任感のある人間です。沖縄県森林管理課より「沖縄きのこ大使」の任命を受け、県産きのこのPR活動をしてきました。県内のスーパーで紹介したり、アンケート活動を通じて「亜熱帯の沖縄で栽培できるとは知らなかった」、「地味でごはんの主役にならないからあまり買わない」、「おいしくない」という消費者の声を聞き、きのこの魅力と県産きのこの消費拡大を目的に料理コンテストや収穫イベントの企画・運営に携わりました。生産者の方を呼び、栽培・収穫の仕方を説明してもらったり、研究で学んだきのこの栄養成分が体にどのような効果があるか説明し、おいしい食べ方を提案しました。きのこ大使の仕事を通じて、きのこと消費者、生産者と消費者を繋ぐことができました。県から任命され、県のために仕事をすることに重圧も感じましたが、きのこ大使としての責任を果たすことができ、達成感を味わうことができました。

あなたの強みを教えてください。

私は成果が出るまで粘り強く挑戦できる人間です。私はきのこの研究をしています。1度で成功しないことや失敗が多く、時間がかかる作業が苦手ですが、先行研究がない未知の研究を自分が開拓したいという好奇心で取り組んでいます。涼しい場所を好むきのこを亜熱帯である沖縄で栽培することは困難で、実験を2回行いましたが、きのこは生えてきませんでした。まず、実験ノートにメモしてあった実験方法を見直し、失敗原因を考察しました。次に、きのこの英語文献を読んできのこについて勉強しました。専門用語が多くかつ英語なのでわからない英単語はその都度調べました。実験方法を変更して実験すると、生えてくるようになり、成功しました。成果が出るまで粘り強く挑戦する姿勢が身についていたため、この研究を半年続けることができ、成果も出すことができたと感じました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

サービス (専門サービス)の他の最終面接詳細を見る

オタフクホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 オタフクホールディングス株式会社
フリガナ オタフクホールディングス
設立日 1952年10月
資本金 1億円
従業員数 597人
決算月 9月
代表者 佐々木茂喜
本社所在地 〒733-0833 広島県広島市西区商工センター7丁目4番27号
電話番号 082-277-7112
URL https://www.otafuku.co.jp/

オタフクホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。