
23卒 インターンES
【技術系】インターンシップ

-
Q.
インターンシップに参加し、どんなことを学びたいですか。
-
A.
インターンシップでは貴社の特徴であるマテリアルハンドリングの技術を学びたいと思います。私はマテリアルハンドリングという言葉を貴社のインターンシップに参加するまで知らなかったためとても興味があります。私の専攻している機械システム工学とどのように結びつくか、どのように生かせるか考えながら参加したいと思います。また、マテリアルハンドリング以外の技術や商品を学びたいと思います。 続きを読む
-
Q.
今まであなたが最も力を入れて打ち込んだこと、チャレンジしたことについて 自由に述べてください。
-
A.
私は学業に最も力を打ち込みました。大学の講義は高校の講義と比べ専門的で初めて学ぶ科目もあり、週に1回のため進みが早く、90分と長時間で集中力がいるため最も力を入れて打ち込みました。その中でもプログラミング演習に最も力を入れました。プログラミングは中学生の頃から興味がありましたが独学で学ぶには難しかったため挫折してしまいました。しかし大学ではいちから学ぶことができたため自力でプログラムを書けるように1つ1つの講義を大切に受けました。最終課題では一番難しい課題に挑戦し、寝る間も惜しんで没頭しプログラムを作製しました。その結果、一番難しい課題のプログラムを完成させることができました。講義で学んだ知識を生かして自力でプログラムを書くことができるようになりました。研究室では講義で学んだプログラミングの知識を使って実験の試験結果を自動的に整理するプログラミングを作製し研究室の先輩や後輩に使っていただいています。今では講義で学んだプログラミング言語以外のプログラミング言語を学び知見を広げています。 続きを読む