
23卒 インターンES
総合職

-
Q.
インターンシップに参加し、どんなことを学びたいですか
-
A.
マテリアルハンドリングが社会にもたらす影響について詳しく学びたいです。少子高齢化による労働力不足が叫ばれるなか、説明会にて貴社のマテハンシステムが社会課題の解決に大きく貢献していると聞き、強く興味を抱きました。また、顧客への提案力が強みともおっしゃられていたので、お客様に最適・最良のソリューションを提供する体制についても詳しく学び、貴社への理解を深めたいと考えております。 続きを読む
-
Q.
今まであなたが最も力を入れて取り組んだこと、チャレンジしたことについて自由に述べてください
-
A.
所属するバドミントン部にて自分と同じ初心者の後輩に働きかけ、部活全体の活性化を目指しました。当初、初心者・経験者間の実力差が大きく、部内に溝が生じていました。「皆で切磋琢磨し、チームとして成長したい」と思う私は、初心者が闇雲に競技に取り組んでいる点を問題視して、以下の行動を起こしました。1.定期的な部内戦の実施の提案。2.各練習における意図・目的確認の徹底。その結果、成長が可視化されると共に、目的意識を持って練習できる環境を整えたことで、初心者が自発的に競技に取り組むようになりました。こうした初心者の変化が経験者に発破をかけ、部全体に活気が生まれました。活気ある練習を継続することで、部として4部リーグ残留、初心者は21点マッチの試合で10点以上取るとの目標をそれぞれ達成することができました。この経験を通じて、目標に向けて克服すべき課題を把握し、自ら行動を起こす重要性を学びました。 続きを読む