2019卒の信州大学の先輩が朝日インテック技術職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒朝日インテック株式会社のレポート
公開日:2018年9月28日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 技術職
投稿者
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2018年04月
- 形式
- 学生4 面接官4
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 技術部長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
命を救いたいという気持ちが消防士になることと、高校時代の挫折したこととつなげて話せたことがよかったと思う。
面接の雰囲気
だいぶ年上のお偉いさんだったため、緊迫した空気だった。技術部長は2人でその様子を人事担当2人がメモを取っていた。
最終面接で聞かれた質問と回答
なぜ医療機器メーカーを志望したのか。
私が医療機器メーカーの業界を志望した理由は、よりよい医療機器の開発によってより多くの人の命を救うことが出来ると感じたからです。近年、高齢者の数は増えており、そこで医療機器の需要が高まってきています。また近代病の1つの心筋梗塞をすくう手立てとして心臓バイパス手術など大きい手術を行うため、医者への疲労、負担が大きくなってくるためカテーテルメーカーによって作業の簡略化を行い、より重篤な患者をみることに医者が時間を使えるために、カテーテル治療は今後も広まってくると考えております。そのために御社の高い技術とさらなる企業の成長を考えている企業理念に共感したため、医療機器業界の中でも御社を志望いたしました。
挫折した経験の有無について
私が挫折した経験は高校時代に目標としていた消防士になる夢をあきらめたことです。私は小さい頃から消防士にあこがれており、高校卒業後は消防士になろうと考えていました。しかし高校2年生の部活中の事故により、高校卒業後に消防士になることは厳しいと判断されあきらめざるを得ませんでした。そのため目標をなくしてしまい、どうせ就職するなら大学を出ようと思い大学進学を考え始めました。
そのために3年生から朝5時に起きて勉強するという生活をつづけました。はじめはきつかったけれども点数がどんどんあがることでモチベーションもあがり、1年間続けることが出来ました。この経験をもとに挫折することは後悔だけでなく新しい発見にもつながると考えました。
朝日インテック株式会社の他の最終面接詳細を見る
- 2025卒 朝日インテック株式会社 技術職 の最終面接(2024/5/27公開)
- 2024卒 朝日インテック株式会社 技術職 の最終面接(2023/7/20公開)
- 2024卒 朝日インテック株式会社 技術職 の最終面接(2023/7/5公開)
- 2023卒 朝日インテック株式会社 技術職 の最終面接(2022/4/24公開)
- 2023卒 朝日インテック株式会社 技術職 の最終面接(2022/4/23公開)
- 2022卒 朝日インテック株式会社 技術職 の最終面接(2021/7/8公開)
- 2022卒 朝日インテック株式会社 技術職 の最終面接(2021/6/9公開)
- 2016卒 朝日インテック株式会社 最終面接(2017/6/13公開)
メーカー (機械・プラント)の他の最終面接詳細を見る
朝日インテックの 会社情報
会社名 | 朝日インテック株式会社 |
---|---|
フリガナ | アサヒインテック |
設立日 | 2004年7月 |
資本金 | 48億2500万円 |
従業員数 | 9,268人 |
売上高 | 1075億4700万円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 宮田 憲次 |
本社所在地 | 〒489-0071 愛知県瀬戸市暁町3番地100 |
平均年齢 | 36.9歳 |
平均給与 | 650万円 |
電話番号 | 0561-48-5551 |
URL | https://www.asahi-intecc.co.jp/ |
朝日インテックの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価