18卒 本選考ES
総務 経理 人事
18卒 | 富山大学 | 男性
-
Q.
①今までにあなたはどのような目標を持ち、それを達成するためにどのように努力し、結果はどうであったかを教えて下さい。
-
A.
自分は大学でオーケストラのサークルに入り、大学三年生の時に部長をさせていただいたのですが、目標としていたことがあり、毎年12月に行われる定期演奏会の来場者数を平均の600人から800人にすることでした。具体的な試みとしては、客層として学生が一番多いことから、学内の方にオーケストラを知ってもらう機会を増やすべきだと考えました。そこで、春に行っているミニコンサートの数を増やし、私が主体となってプログラムを企画しました。選曲はオーケストラを聞いたことがない方でも聴いたことのある曲を選別し、後半では実際に楽器を体験させてあげることで、オーケストラに少しでも親しみを持ってほしいと考えました。また、学外での活動も積極的に依頼演奏に参加し、オーケストラの良さを伝えました。毎年ビラのほうも配って宣伝していましたが、もう一度配る場所を見つめなおし、例年配ったことがない地域にも積極的に配るようにしました。結果的に12月の演奏会に関して人数は増えたものの、650人という形で目標としていた結果には届きませんでした。しかしながら、一方で宣伝の効果の甲斐もあり、私たちの演奏会に初めて大学の学長が激励に来てくださいました。この経験を活かし、来年度の演奏会では、さらに多くの方に来てもらえるように改善点を考え、次の後輩に提案したいと思っています。 続きを読む
-
Q.
②そのような経験をされたあなたが大切にしていること(人生のこだわり)は何ですか?
-
A.
私が一番大切にしていることは人との繋がりやご縁です。サークル活動を通して感じることが多かったのですが、演奏会を開くには多くの方のご協力がありました。例えば毎回演奏会で配布するプログラムは、印刷会社の方と何度も打ち合わせをしてできたものです。また、企業の方から広告を載せていただいていますが、毎年頂けるところもあれば、頂けないところもあるため、毎回新規の企業を探して載せていただいています。他にも、演奏面ではプロとして活躍されている方を毎年、講師として楽器ごとにお呼びすることによって、自己の技術を向上させていくことも行っています。こうした様々な方からの支えがあって演奏会を行っているため、中途半端にはできないし、全力で恩返ししなければならないと考えています。 続きを読む
-
Q.
③②のような人生のこだわりを大切にしているあなたが、これから社会にでて成し遂げたいことは何ですか?
-
A.
私が社会にでて成し遂げたいことは、働くことによって、多くの方に自社の製品を使ってもらい喜んでもらうことです。例えば自社の製品をアピールする機会を設けて積極的に活動することによって、より多くの方に自社の製品に触れ、知ってもらうことで、新しい顧客を獲得したいと考えています。そして、製品を使って頂いたお客様になくてはならないものとしてあり続けることによって自分の仕事や会社に誇り持ち、皆さんに喜びを還元していきたいと考えています。 続きを読む