就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
関西電力株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

関西電力株式会社 報酬UP

【18卒】関西電力の総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.3702 (2017/12/12公開)

関西電力株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2018卒関西電力株式会社のレポート

公開日:2017年12月12日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 神戸大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

他の電力会社と何が違うのか、どんな特色があるのかをリクルート面談や他のイベント(合同説明会、個別説明会、インターンシップなど)に積極的に参加することで情報を集めた。その後自分なりの言葉で説明できるようにまとめ、自分の経験談と結び付けられるネタを重点的に詳しく調べた。私の場合だと海外に在住していた経験があるため、関西電力の現在の海外展開の特徴や今後ありえる海外展開の流れを考えた。またリクルート面談ではかなり時間があり、いろいろ聞くことができるので事前に10個以上の質問を用意して臨み、説明会では他の学生が得られない情報をできるだけ引き出した。インターンシップでも同様に積極的に社員と交流することが大事だと思った。

志望動機

私が関西電力を志望する理由は3点あります。
【1つ目:社会のニーズを満たせるから】
私は仕事を通してすべてのひとを幸せにしたいという思いがあります。御社では個人個人のお客様のニーズだけではなく、経済の発展や環境の改善といった社会的ニーズも満たせる点に魅力を感じています。
【2つ目:グループ企業の多さ】
電力という差別化の難しい商品において、他社には実現できない付加価値をもたらすことができる点に魅力を感じている。
【3つ目:挑戦する姿勢】
インターンシップを通してこの姿勢をすべての社員の方々から感じ取ることができた。この姿勢がある御社でなら、私が実現したい仕事をなすことができると思い、その点が魅力的だった。

リクルーター面談・人事面談

形式
学生不明 面接官不明
面談時間
- -

実施時期
2017年03月

WEBテスト 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

テスト内容が不明だったため、対策はしていない。

WEBテストの内容・科目

初めて見る形式だった。計算があった。

1次面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
10年目と20年目の人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

自然体でいること。緊張しすぎたり、用意してきた台本を読んでいる感じではだめだと思い、要点だけを覚え、自分の言葉で伝えた。

面接の雰囲気

和やかな雰囲気で、落とすためのものではなかった。こちらの意図を汲み取ろうとしてくれた。アドバイスもくれた。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れたこと。

1年生の時からオープンキャンパスの運営に携わり、高校生の進路支援活動を行っています。自身の経験から「選択肢の幅」と「その人に合った進路が見つかる可能性」は比例するという仮説を立てました。そこで進路に関する多面的な情報を提供することで、高校生の選択肢の幅の拡大を図りました。しかし当初はオープンキャンパスの出席者の満足度が低く、その要因は提供する情報の量及び質の不足にあると考えました。そこで従来は在学生のみで行っていた進路説明や質疑応答を、主催者の入試課や各学部の担当教員の協力を得て、卒業生も交えて行うように運営体制を変更しました。その結果、より多面的な視野からの情報提供が可能となり、満足度は3割向上しました。以上の経験から、相手の顕在的・潜在的ニーズを汲み取り、適切な情報を提供する大切さを学びました。

自己PR。具体的に。

私は目標達成のために仲間と切磋琢磨し、常に向上心を持って努力し続ける粘り強さがあります。高校の部活動、専門学校から大学への編入学、大学でのゼミ活動のどれにおいてもいうことができます。特にこの力を発揮したのが編入学に向けた学習です。自分より遙かに学力の高い学生が多くいた専門学校では負けじと学力向上につとめました。目標達成のために限られた時間でいかにするために通学やの自習を日課にするだけでなく、仲間と共に勉強会を開いたり試験や資格の点数を競ったりすることでモチベーションを高く保ち続け2年間にわたり学習に励みました。その結果志望大学に入学することができました。貴社においてもこの姿勢を忘れず、常に向上心を持って能力の研鑽に努めたいと思います。

2次面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官5
面接時間
30分
面接官の肩書
人事課長以上の面々
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

面接中、常に冷静でいたところ。「周りからの評価」で述べた点と、面接時の面接官からの評価が重なるように心がけた。

面接の雰囲気

和やか。突拍子もない質問などはなく、人間性を推し量ろうとする雰囲気だった。圧迫という学生もいたが、自分はそうは感じなかった。

2次面接で聞かれた質問と回答

自分が今までで成長できた経験

【1つ目:幼少期の数回の転勤】
小学校・中学校を通して数度の転勤に伴う転校を経験した。その中で新しく人間関係を構築したり、新しい土地に慣れたりしていく中で、他人にはない順応力が身についたと思う。この力は社会人になって働き始めたときにも重要であり、必ず役立つはず。
【2つ目:オープンキャンパスのスタッフとしての仕事】
オープンキャンパスのスタッフとして従事する中で、高校生やその保護者の求めている情報を提供する重要さを知った。これは社会人として働き始めてからも必要となることだと思っている。さらに複数のスタッフで協力することでよりよい結果をもたらすことができたことから、チームで成し遂げることの大切さを学んだ。

グループの中でどんな人だといわれるか

グループの中で、周りからは常に冷静だと言われる。オープンキャンパスや、大学のゼミナールにおいてメンバー全員で意見を出し合うときには、どんどん意見を言うのではなく、一歩下がって物事を俯瞰してみている。その上でクリティカルなことを言えるよう心がけてる。以上のことから「常に冷静だ」という周りからの評価は妥当だと思っている。ただ一方で、一歩下がることで積極性がかけてしまう可能性があるので、その点は自分の課題だと認識している。社会人になってからも新しいものを生み出すプロジェクトに従事し、冷静さと積極さのバランスをうまくとりながら、自分の意見をしっかりと発信し、より良いものを生み出して行きたいと思っている。

最終面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生3 面接官6
面接時間
60分
面接官の肩書
課長以上
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

落ち着いていた点。他の2人の学生よりもかなり落ち着いて受け答えができていた。その点はのちに人事からも良かったとの評価を頂いた。

面接の雰囲気

多少緊張感が漂うものの、和やかな雰囲気。圧迫ではなく、学生の話も真剣に聞いてくれ、話しやすい雰囲気だった。

最終面接で聞かれた質問と回答

学生時代に努力したこと(1次面接と同じ)

1回生の時からオープンキャンパスの運営に携わり、高校生の進路支援活動を行っていました。自身の経験から「選択肢の幅」と「その人に合った進路が見つかる可能性」は比例するという仮説を立てました。そこで進路に関する多面的な情報を提供することで、高校生の選択肢の幅の拡大を図りました。しかし当初はオープンキャンパスの出席者の満足度が低く、その要因は提供する情報の量及び質の不足にあると考えました。そこで従来は在学生のみで行っていた進路説明や質疑応答を、主催者の入試課や各学部の担当教員の協力を得て、卒業生も交えて行うように運営体制を変更しました。その結果、より多面的な視野からの情報提供が可能となりました。この経験から、相手のニーズを汲み取り、それに対する適切な情報を提供する大切さを学ぶことができました。

内定が出たあとの就職活動はどうするか。

今この場で御社からの内定をいただけたとしても、私は納得するまで就職活動を続けたいと思っています。就職活動を通してこの数ヶ月で自分自身がかなり成長できたと思っていますし、今まで知らなかった世界を知ることができて大変興味深いと思ってもいます。また御社のリクルート面談でお会いした社員の方々にも、「就職活動中ぐらいしか、こんなにも多くの会社を知る機会はない」とのアドバイスも頂いていますので、御社から内定を頂いたとしても、自分が納得できまで就職活動を続けたいと思っております。ただし、もし御社からの内定をいただく条件が、他社の選考をすべてじたいする、というものなのでしたら、私はこの場で他の選考をすべて辞退すると述べさせていただきます。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

納得するまで就職活動を続けさせてくれた。また他社と悩んでると伝えると、個別に時間を設けて相談にも乗ってくれた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

関西電力は「人」を大切にする企業だと思う。なのでリクルート面談や面接においては学力や成績、肩書ではなくその人の内面を知るような質問が多い。なので、熱意や真面目さ、他の人にはないエピソードを用意しておくと良い。またそれらのネタを暗記して述べるのではなく、自分の言葉で、その時の雰囲気に合わせ話すと良い。面接は1対多数なので、緊張しがちだが和やかな雰囲気なので必要以上に緊張する必要はなく、むしろ緊張しすぎると素の部分が評価されずにもったいない。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

関西電力の雰囲気に合うかどうか。内定者は明るく活発な人が大多数だった。社員の雰囲気もまたそれと同じなので、そういった雰囲気に合わない学生はあまり積極的には採用していないように思った。要するに暗くて社交的な人は採用されない。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

リクルート面談や面接では発言の内容より、その人柄が重要だと思うので、できるだけ素の自分を出して評価されるといいと思った。ただ、素では関西電力の雰囲気には合わない人は無理をしてでも会社側に合わせる必要がある。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

関西電力株式会社の選考体験記

インフラ・物流 (電気業)の他の選考体験記を見る

関西電力の 会社情報

基本データ
会社名 関西電力株式会社
フリガナ カンサイデンリョク
設立日 1951年5月
資本金 4893億円
従業員数 31,653人
売上高 3兆9518億8400万円
決算月 3月
代表者 森望
本社所在地 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目6番16号
平均年齢 42.8歳
平均給与 855万円
電話番号 06-6441-8821
URL https://www.kepco.co.jp/
採用URL https://www.kepco.co.jp/firstcareer/
NOKIZAL ID: 1130504

関西電力の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。