就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士通株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

富士通株式会社 報酬UP

【技術力で相手のニーズを満たす】【18卒】富士通のSEの本選考体験記 No.3963(神戸大学/男性)(2017/12/12公開)

富士通株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒富士通株式会社のレポート

公開日:2017年12月12日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定入社
職種
  • SE

投稿者

大学
  • 神戸大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

他のIT企業の説明化にも参加し、どのような違いがあるのかを考察した。またグループ会社も多かったので、そちらの説明会などにも参加し、グループとしての特徴もつかめるようにした。その上で富士通本体の方では学校別のOB座談会や個別説明会に参加し、富士通ならではの特徴を探した。ただし富士通は採用人数が多い(900名ほど)のため、そこまで個人個人の面接に力を入れている感じではない。そのため一般応募ならば個別のOB訪問までする必要はなく、学校別のOB座談会程度までの参加でよい気がした。面接は1対1で話しやすいし、全体を通して圧迫な雰囲気ではまったくなく、質問もオーソドックスなものしかされないので、気負いすぎることなく受けることができる。

志望動機

私は真に相手のニーズに合ったものを提供したいと考えている。貴社においてSEとして勤務する際には、実際にお客様と協議することで、相手のニーズを引き出し、汲み取ることが可能である。また、技術を用いて実際に自分でシステムを設計することができる。相手のニーズを知り、自分に技術があれば、真に相手が求めるものを作ることができる。さらに貴社には充実した教育制度があり、上記の2つの力を基礎から身に付けることができると感じている。また、多様な分野でキャリアを積むことができるため、SEという専門性を核に、幅広い視野の知識を得ることができる。これにより、お客様により最適な提案ができるようになる。さらに私は自分のアイデアを反映させるような仕事がしたいと考えているが、SEとして要件定義から設計までを行える御社は、自分に最適であると考えている。

エントリーシート 通過

実施時期
2017年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

設問1.学生時代の取り組みの中で、あなたが自信を持ってやり遂げたと言えるエピソードは何ですか?その背景と、あなた自身が取った行動、その結果をできるだけ具体的に記述してください。600字
設問2.あなたが富士通で挑戦したいことについてご記入ください。600字
設問3.あなたが当該職種を志望する理由をご記入ください。400字

ES対策で行ったこと

なぜ富士通なのか、またなぜその職種なのかを、自分の経験とできるだけマッチさせるようストーリーを考えた。

1次面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
5年目ぐらいの人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

論理的だった点。文系からSEに成るには相手を説得させる理由が必要だと思い、わかりやすさと妥当性を兼ねた理由を述べた。

面接の雰囲気

和やか。面接官はパソコンでメモを取るため少し冷たい雰囲気と感じるかもしれない。しかし突拍子もない質問はこない。(自分を動物に例えると?など)

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れたこと。

オープンキャンパスの運営を教員や学生と協力して行っている経験です。自身の経験から学んだことを活かして、似た状況にいる高校生の力になりたいと考え、活動に参加しました。運営に当たっては、出席者の高校生が進路の選択肢を広げられるよう、できるだけ「多面的な情報の提供」を心がけました。特に質疑応答の際には自身の経験を踏まえ、質問への回答「+α」の情報の提供を意識しました。そこで私は、従来は在学生のみで行っていた質疑応答を、卒業生も交えて行えるように、運営体制の変更を提案しました。この取組みの結果幅広い視野からの情報提供が可能となり、出席者の満足度を2割向上させることができました。この経験から私は、相手のニーズを汲み取り適切な情報を提供する大切さ、またチームでの取組みが多面性を向上させ、よりよいアウトプットを生み出すことを学びました。

入社後どんな働き方をしたいか

私は自分自身に「技術力」を身に着けたいと考えています。そのためにはSEとしてシステムの設計・運営・保守に携われるようなキャリアを歩みたいです。私は今まで文系としてプログラミングなどのシステムに関係することには行ってきていません。なのでいきなり技術力が身につくとは考えていません。しかし御社のSEに向けた研修に積極的に参加し、自主学習にも邁進することで常に基礎と最新の技術を身に着けて行きたいと考えています。特に私は日本の製造業に貢献したいと考えていますので、SEとしてお客様の求めているシステムを提供しつつ、製造業の発展に寄与するような新たなアイデアを自分から発信できるようになりたいと考えています。

2次面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
10年目ぐらいの人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

他社との比較ができていた点。同業他社や内定を得ている他社とくらべて以下に富士通が魅力的かを論理的に説明できた点。

面接の雰囲気

和やか。1度目の面接と雰囲気、流れはほぼ変わらない。質問内容もオーソドックスなものがメインであった。

2次面接で聞かれた質問と回答

富士通で挑戦したいことについて

私は御社にて、日本のモノづくりを発展させるようなシステムの開発に挑戦したいです。私は「新ビジネスの創出」と「海外進出の支援」の2つの側面から製造業の利益の拡大を図りたいと考えています。「新ビジネスの創出」においては、御社が手掛ける多くの産業と製造業を掛け合わせたり、IoTやビッグデータの活用といったIT技術を用いたりすることで、既存の分野にとらわれない新事業の創出を試みたいです。「海外進出の支援」では御社が有するグローバルビジネスでのノウハウと、私の語学力や異文化理解力を活かし、海外でも円滑で効率的な経営・生産が行えるようなシステムの開発を行いたいです。以上のように、日本経済の成長に大きく貢献するモノづくりの発展を、支えるようなシステムの開発に私は挑戦したいです。

迷っている他社に比べて富士通のどこに魅力を感じているか。

インフラの企業と迷っていたので、そもそもの業界・職種の違いとそれぞれのメリット、デメリットを説明した。インフラ企業は世の中に与える影響が大きい反面、顧客との距離が遠く、ニーズが満たしにくいと考えている。対して富士通でSEになれば、与える影響力は小さく成るかもしれないが顧客に寄り添うことでニーズを満たしやすいと考えた。「顧客のニーズを満たす」というのは私が就職活動を行う上でのもっとも重要な軸なので、御社でSEとして技術を身につけ、顧客のニーズを汲み取り・満たす御社での働き方に大変魅力を感じています。なのでインフラの企業からは既に内定を得ているが、それ以上に御社に魅力を感じており、ぜひとも御社で働きたいと考えています。

最終面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

富士通・SEの魅力を述べた点。同業他社がかなり多いため、会社と職種の両方に魅力を感じているということをアピールする必要がある。

面接の雰囲気

和やか。落とす雰囲気ではなく、ほぼ内定が確定しているかのような雰囲気だった。意思確認の面が強かったように思う。

最終面接で聞かれた質問と回答

SEを志望する理由。

技術力を用いて、相手のニーズを満たすことができる点に魅力を感じているからです。私には「相手を幸せにする仕事を行う」という目標があり、その目標はお客様のニーズを最大限に満たすことで達成できると考えています。お客様とのコミュニケーションを通じてニーズを汲み取るだけでなく、実際に相手が求めているものを自身の手で作り上げることができる点がSEの醍醐味だと感じています。さらに御社のSEならばシステムの導入後も運用保守を担うことで、お客様が使用する上で感じられた改善点に対応し、よりニーズに沿ったものを生み出すことができます。以上のことから、技術力を身に付けることで、お客様のニーズに対応した最適なソリューションを自らで作成し提供できる点に魅力を感じ、SEを志望します。

富士通の内定が出たら、内定を得ている他社はどうするか

迷っていると正直に言った。もちろん富士通には魅力を感じているが、内定を得ている他社にもかなり魅力を感じていますと答えた。その上で今気がかりに思っている点を質問させて頂いた。具体的には配属についてや、海外勤務について、人事異動について、勤務地についてなど個人的な質問をしたが、どの質問に対しても丁寧に答えていただけた。ただしあくまでも「富士通が第一志望である」という体で話した。他社の悪評などを述べたり、他社の内定辞退を強制するような雰囲気でもなく、あくまでも私の就職活動の軸と照らし合わせた上でどちらの選択がベストなのかを客観的にアドバイスをくれた。なので内定を複数持っている学生は隠すことなく正直に述べても内定に影響はないと考える。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定後も悩んでいることを伝えると、先輩社員との面談をセッティングしていただけた。ただし学生側からそういった場を求めない限り、内定式・入社式までほぼ会社との接点はない。

内定に必要なことは何だと思うか

IT企業は同業他社がかなり多い。そのため会社の魅力はもちろんのこと、富士通でどの職種としてどんな仕事をしたいかというキャリアプランの説明が重要。ただしそのキャリアプランに論理性が備わっていれば、あまり深く質問されたり、否定されることはない。また採用予定が900名、内定者は1000名を超えるため、あまり一人ひとりを深く見ていない気はする。特に面接は最終面接まで1対1で突っ込んだ内容の質問は少なく時間も短いので、論理の通った話し方さえできれば内定を取ることはそれほど難しくないと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

他社比較ができているか。先に述べた通りIT企業は昨今同業他社がかなり多いので、その中での富士通の特色、そしてそこでどのような働き方ができるかを、誰が聞いてもわかりやすいストーリーで伝える力が必要だと思う。面接時間が短いので、学生の話でわかりにくい点があると、話が進まず時間を無駄にしてしまう。

内定したからこそ分かる選考の注意点

面談・面接の良し悪しで次の面接に呼んでもらえる速度がかわる。最初の面接と最終面接で聞かれる内容はほぼ同じ(エントリーシートベース)なので、最初の面談を受ける時点で最終面接に臨む気持ちでいることが大事だと思う。

内定後、社員や人事からのフォロー

他社と悩んでいると伝えると先輩社員との面談をセッティングしていただけた。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる

入社を迷った企業

関西電力株式会社

迷った会社と比較して富士通株式会社に入社を決めた理由

「技術力」が身につくか。私は1社で定年まで働くつもりはなく、転職ありきでの就職活動だったので、SEとして充実した研修を受け技術力を身につけることができる富士通に魅力を感じた。また国内ではITシステムのシェアがかなり高いことから、幅広い業界の情報を得ることができる点も魅力だった。大企業ゆえに配属リスクはあるが、社内公募制などを利用すれば自分の意志での移動も不可能ではないので、自分のやる気次第では幅広いキャリアが広がっている点も魅力である。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

富士通株式会社の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る

富士通の 会社情報

基本データ
会社名 富士通株式会社
フリガナ フジツウ
設立日 1935年6月
資本金 3246億円
従業員数 140,365人
※連結 ※2018年5月31日現在
売上高 4兆963億円
※2017年度
決算月 3月
代表者 田中 達也
本社所在地 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番1号
平均年齢 43.6歳
平均給与 965万円
電話番号 044-777-1111
URL https://global.fujitsu/ja-jp
採用URL https://fujitsu.recruiting.jp.fujitsu.com/recruit/
NOKIZAL ID: 1130260

富士通の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。