2022卒の島根大学の先輩がホシザキ総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒ホシザキ株式会社のレポート
公開日:2021年5月21日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 島根大学
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
5分前にZOOM起動。時間になったら入室案内をされ、入室したらカメラマイクオン。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
特に変わった質問はされなかったと思います。ただ他社の選考状況を詳しく聞かれるので、答えられるように準備をしておいたほうが良いと思います。自己紹介では、後で深堀されたいことを盛り込むとよいと思いました。
面接の雰囲気
女性の面接官でした。非常に優しい方で、雑談で場を和ませてくれました。エントリーシートの内容に基づいてガクチカなどを深堀されました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
自己PRをかねて自己紹介をしてください
〇〇大学〇〇学部〇〇学科の〇〇です。本日は面接のお時間をいただきありがとうございます。私は大学では〇〇研究室に所属しておりまして、主に〇〇と〇〇を研究しています。〇〇の授業を通して、相手の立場に立つ力、異なる意見も理解し受容する力が身についたと思っております。また、〇〇の授業でのプレゼンの経験から、自分の考えを相手にわかりやすく伝える力、主体的に考え行動する力が身についたと考えております。本日はよろしくお願い致します。
「ありがとうございます。研究内容について詳しく教えてください」と深堀されました。
はい。先ほど申しました〇〇の研究では主に〇〇文学を中心に研究していまして、卒業論文では〇〇の研究をしようと思っています。
先ほどおっしゃったプレゼンについて詳しく聞かせてください
私が学生時代に最も力を入れて取り組んだことは、主体性を養うことです。授業でプレゼンを行ったことが、そのきっかけになりました。私は人前で話すことが苦手だったのですが、ある授業で、自分で架空のイベントを企画し全員の前で発表する、という課題が出ました。私は「苦手なりに精一杯頑張ろう」と決意し、まず、企画の内容を突き詰め、プレゼンに関する動画や書籍を見てスキルを学びました。次に、家族や友人の前でリハーサルをしてフィードバックをもらい、自分でも録画や録音をして練習を繰り返しました。その結果、自信を持ってプレゼンに臨むことができ、出席者からも5段階中、平均4.7という評価をいただきました。この経験から、自ら課題を設定し、積極的に学び、主体的に行動する力の重要性を認識しました。その後、自主的に語学や資格の勉強を始め、就職活動にも積極的に取り組みました。この主体性を活かし、貴社の業績向上に貢献したいです。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
ホシザキ株式会社の他の1次面接詳細を見る
メーカー (機械・プラント)の他の1次面接詳細を見る
ホシザキの 会社情報
会社名 | ホシザキ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ホシザキ |
設立日 | 2008年12月 |
資本金 | 80億800万円 |
従業員数 | 16,006人 |
売上高 | 3735億6300万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 小林 靖浩 |
本社所在地 | 〒470-1161 愛知県豊明市栄町南館3番の16 |
平均年齢 | 44.5歳 |
平均給与 | 751万円 |
電話番号 | 0562-97-2111 |
URL | https://www.hoshizaki.co.jp/ |
ホシザキの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価