ホシザキの本選考ES(エントリーシート)一覧(全14件)
ホシザキ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
ホシザキの 本選考の通過エントリーシート
全14件中14件表示
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
趣味・特技について記入してください。
- A.
-
Q.
研究課題/得意科目について記入してください。
- A.
-
Q.
当社への「志望動機」を記入してください
- A.
22卒 本選考ES
技術総合職
22卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
-
Q.
趣味・特技について記入してください。
-
A.
趣味はサイクリングです。名古屋から京都までクロスバイクで行き、観光をして帰ってきたことがあります。特技はお金の管理です。大学入学時から家計簿をつけ続けています。普段から購入品ごとにお店を変えることで各製品を最安値で買えるよう心がけています。 続きを読む
-
Q.
研究課題/得意科目について記入してください。 300文字以下
-
A.
私の研究テーマは「新規バイオマーカーとしての皮膚ガスの検討」です。糖尿病患者の採血に代わる血糖値の測定方法や高血圧患者の運動による動脈硬化の変化を知る方法として皮膚ガスが有効であるかを研究しています。呼気ガス中アセトン濃度は血糖値との相関が報告されていますが、高齢者や幼児での正確な採取が困難となります。そこで採取が容易な皮膚ガスと呼気ガス中アセトン濃度が相関関係を示すか調べています。現在、皮膚ガスと呼気ガスの相関に可能性は見出せていますが、未だ有意な関係とは認められていません。ガスの採集方法改善や、アセトン分析の精度向上を行い、検血や検尿に代わる新たなバイオマーカーの確立を目指します。 続きを読む
-
Q.
「自己PR」を記入してください。 500文字以下
-
A.
私の強みは、目標達成に向け努力を続けられることです。その強みを発揮したのは、TOEIC800点という目標を達成した経験です。新型コロナウイルスの流行により、家での自由時間が増えたため、この時間を活かし将来役に立つ勉強をしようと考えました。以前の受験時は、リスニングは耳が英語に慣れていない、リーディングは時間が足りないという課題がありました。そこで課題解決のために、2つの行動をとりました。1つ目は、オンライン英会話を始めたことです。将来役立つと考えられるスピーキング能力を含め、リスニング能力向上のため毎日30分の英会話を欠かさず続けました。2つ目は、TOEIC問題集で勉強したことです。試験形式の問題集に取り組むことで時間配分への意識と実際の試験のイメージを常に持ち続けました。リスニング能力とリーディング能力を高めるため、問題集での勉強を試験日まで毎日2時間続けました。その結果、目標の800点を達成することができました。なお、オンライン英会話については、日常英会話習得のため現在も毎日続けています。英語力と目標達成能力は貴社での様々な仕事において必要かつ、役に立つ能力であると確信しています。 続きを読む
-
Q.
当社への「志望動機」を記入してください。500文字以下
-
A.
貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は「食」を通して人々に貢献している点です。人にとって食は生きていくのに不可欠なことであると同時に、喜びや楽しみを与え人生を豊かにしていくものです。特に外食産業は人の人生を豊かにするうえで大事なものだと思います。この考えは学生時代に取り組んだ焼鳥屋でのアルバイト経験が元になっています。私自身、アルバイトリーダーとして店長を支えるという意識でアルバイトをしていました。この焼鳥屋では自分が開店に大きく関わったということもあり、お客様から「おいしい、また来たい」と言われ、とてもうれしかった経験があります。この焼鳥屋には貴社製品が多く使われており、私たちとお客様の幸せを支えてくれました。このような経験から、貴社のような製品を通して「縁の下の力持ち」として外食産業を支えたいと考えています。2つ目は、貴社がグローバル展開を進めており、今後成長を見込める地域へも積極的に進出を目指している点です。私は前述のとおり学生時代に英語の勉強に力を入れてきました。これからも英語の勉強を続け、貴社製品のグローバル展開とともに世界の食生活を支えたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
「学生時代に努力したこと」について記入してください。 500文字以下
-
A.
私が学生時代に努力したことは、所属していた野球部での体力づくりです。私は投手を務めていましたが、1年生時、試合中盤からスタミナ切れが原因でコントロールを乱し、逆転負けを喫したことがありました。この時、自分の体力の無さを痛感しました。上級生になってから、エースとしてチームに貢献するため、毎日ランニングを続け体力をつけると決心し引退まで継続しました。また、私の日々の自主練習を見た他の部員も積極的に自主練習を行うようになり、チーム内のモチベーション向上にもつながりました。自分の学年が主軸となる大学3年生時の大会では、私を含め投手が二人しかおらず、そのうちのもう一人が体調不良になり、私一人で投げなければならなくなりました。1日2試合の日もある厳しい日程でしたが、1年生から続けたランニングの成果もあり、一人で投げぬくことができました。その結果、準優勝を達成することができ、自分の継続力でチームに貢献することができました。この経験から、日々の継続が力になること、個人の努力がチームに影響を及ぼすという新たな団体への貢献の仕方を見つけることができました。 続きを読む
-
Q.
「ご自身の強みと弱み」について記入してください。 500文字以下
-
A.
私の強みは「先のことを考え、優先順位を意識しながら行動できること」です。この強みを大きく発揮したのは焼鳥屋のアルバイトをしていたときです。当時、アルバイトをしていた焼鳥屋では人件費を削るという目標がありました。私の担当フロアでは、週末は2人で運営していました。人件費を削るべく、私は2つの取り組みを行いました。1つ目は、予約の把握です。出勤時に予約がある席とない席を把握し、来客時間を意識しながら行動しました。2つ目は、優先順位を考えて行動することです。私の担当業務は、料理の提供、飲み物の作成、オーダー取りなど様々でした。自分の業務の中から、「お客様の満足」と「円滑な店舗運営」という2つの観点から最優先すべきことを常に考えながら行動しました。その結果、2人で運営していたフロアを自分1人で運営することができるようになりました。業務においても常に先を見て行動し、優先順位を考えて効率的に業務を進めていきたいと考えています。 私の弱みは、予想外のことが起きたときに焦ってしまうことです。先のことを考えるときに最悪の場合を考えるようにし、予想外のことが起きても落ち着いて対処できるように心がけています。 続きを読む
-
Q.
「将来の夢」について記入してください。 500文字以下
-
A.
私の夢は「自分が携わった製品を世界中に届けること」です。日本のモノづくりにおける高い技術を生かした製品を世界中に届け、日本だけでなく海外に住む人々の暮らしを豊かにしたいという想いがあります。その中で私は、日本でもシェアがある高い技術を持ちながら、海外でも売り上げがあるということを軸に就職活動を行っています。中でも貴社は国内シェア1位の製品に加え、製氷機においては国内、世界シェア1位を誇っており、今後成長が見込める地域へも進出を目指しています。私は、貴社で品質保証の仕事に取り組んでいきたいと考えています。買った製品を長く使い続けられることがお客様の満足に繋がると考えており、そのうえで品質保証の仕事が最も責任があると思うからです。加えて、品質保証の仕事は企業の信頼を保つうえでも重要であると考えており、やりがいをもって働くことができると考えています。技術者との座談会においても、品質保証の仕事は海外とのやり取りも多いと聞いたため「自分が携わった製品を世界中に届ける」という私の夢につながると考えています。貴社で働くことが私の夢を達成できる近道であると考えています。 続きを読む
-
Q.
興味のある業務を選択してください。
-
A.
生産技術、品質保証、製造管理 続きを読む
22卒 本選考ES
技術系総合職
22卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
-
Q.
「自己PR」を記入してください。500文字以下
-
A.
私は、身の回りの生活の課題を発見し、専門とする情報工学の技術を用いて好奇心を持って開発を行うことで解決することができます。現在代表を務めているサークルでは、メンバーが増えることによる運営のコストを低減することを目的としてLINEを用いた連絡や、予算管理を行うシステムの開発を行いました。他にも、自宅の照明のリモコンの信号が届かないという問題を解決するために、スマートフォンを利用して家電を操作することのできるスマートリモコンの開発を行いました。スマートリモコンの作成により、外出時にエアコンの操作が可能となり、自分の生活を便利にすることに成功しました。私は、このように既存のものを購入して利用するのではなく、好奇心を持って自分の身近な課題を解決することを強みとしています。また、サークルや研究活動の経験から、この強みを仲間の役に立つシステムの開発に活かしていきたいと考えています。AIなどのIT分野が進化を続ける現在の社会では、情報システムを導入することで解決可能な課題が社内に多く存在すると考えられます。そのような多くの課題の解決に、私の強みで貢献したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
当社への「志望動機」を記入してください。 500文字以下
-
A.
自分の強みを最大限に発揮して、社員、お客様、そして世の中の役に立ちたいと考え貴社を志望致します。 私はサークルや研究活動の経験から、将来は情報工学の技術を活かして、仲間の役に立つシステムの開発に携わりたいと考えています。この想いを軸として企業研究を行っていたところ、自分の力を最大限に活かすことができるのは世界の産業をリードしながらもITの導入が不十分であることが多いメーカー企業であると考えました。 貴社の強みは、製氷機を始めとした多くの事業で世界で活躍をしている点だと考え魅力に感じています。しかし、多くの事業で活躍するためには、部署や拠点の数を増やす必要があり、それだけ各部署や拠点から多くの課題が新たに挙がることが予想されます。そのため、私は学生時代に身に付けた情報工学の専門知識と開発におけるコミュニケーション能力を活かして、日本を始めとして世界の産業をリードする貴社の社員に役立つシステムを開発することで、貴社の作業効率の向上と利益の向上に貢献するとともに、お客様第一主義と掲げる貴社で世の中に貢献したいと考え入社を志望致します。 続きを読む
-
Q.
「学生時代に努力したこと」について記入してください。 500文字以下
-
A.
バドミントンサークルの運営の円滑化を目標として連絡や予算管理を自動化するシステム開発に努力して挑戦しました。 私は、学部時代に所属していたサークルでの代表経験を活かして新規に団体を設立し、1年間でメンバーを約2倍に増加させることに成功しましたが、人数が増えるにつれて個別連絡等の対応が困難になっていくという問題が起こりました。そこで、仲間の負担を増やすことなくこの問題を解決したいと考え、連絡や予算管理を自動化するシステムの開発を行いました。しかし、開発したシステムは使いやすさを重視することができていなかったため、一部のメンバーには受け入れてもらうことができませんでした。 実際に使いづらい点を聞くことでどのように改善をしたら使いやすくなるのかを調査し、メンバーが日常でよく利用するアプリを取り入れることで、馴染みのあるシステムに改善することができ、運営の円滑化に成功しました。 この挑戦から、利用者の使いやすさを意識した開発力、開発におけるコミュニケーション能力を身に付けることができ、将来は仲間の役に立つシステム開発を行いたいと考えるようになりました。 続きを読む
-
Q.
「ご自身の強みと弱み」について記入してください。 500文字以下
-
A.
私は、サークルでの代表経験から、グループをまとめる力を自身の強みとしていて、決め事等を行う際にグループ内のメンバー全員の意見を尊重することができます。私が運営するサークルは、設立時には年齢の近いメンバーのみで構成されていましたが、現在では20代から50代まで、幅広いメンバーが所属しています。そのため、大会出場チームの構成の際などに意見の主張をし辛いメンバーも出てきました。しかし、私はメンバー1人1人の意見を尊重し、全員の納得いく運営を行いたいと考えているため、個別に連絡をとって確認する等の対応を必ず行うように意識しています。 逆に、メンバー全員の意見を尊重するせいで、決め事を行うのに時間をかけすぎてしまうという点が私の弱みです。発言力の強いメンバーの意見対して主張することのできないメンバーを気にかけすぎるせいで、全員が合意する意見に達するのに時間がかかることがあります。 私はこの問題に対して、最初から全体で話し合うのではなく、まず個人の意見を収集してから、自分なりに意見をまとめて全体に提案することで、より早く合意に達するという工夫を行っています。 続きを読む
-
Q.
「将来の夢」について記入してください。 500文字以下
-
A.
仕事を通じて叶えたい夢は、貴社の社員の課題や不便を部署に関わらず把握し、システム開発によって素早く解決することで、仲間に頼られる技術者になることです。 私は、サークルや研究活動の経験から、将来はお客様だけではなく仲間の役に立つシステムの開発に携わりたいと考えています。特に、貴社のように複数の事業で活躍している会社では、部署や生産拠点を増やし、生産の効率を上げる一方で、増やした部署や拠点の分だけ、それぞれから挙がる課題が多くなることが予想されます。そこで私は、貴社のように多くの事業で世界で活躍する会社から挙がる多くの問題すべてに目を向け、解決に貢献したいと考えています。また、会社の全ての課題を解決するためには、一人ではなく仲間と協力をして開発を行う必要があると考えます。なので、私は会社全体の課題を把握するとともに、課題の解決手法を多く学び、システム開発について仲間に頼られるような技術者になりたいと考えます。そのために、入社後には1つ1つの課題に着実に取り組み、貴社全体について詳しく知り、将来の後輩に頼られるような専門スキルを持って仲間の役に立つことのできる社員を目指したいです。 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 名古屋大学 | 女性
-
Q.
自己PRを500字以内でお書きください。
-
A.
私は飽くなきチャレンジ精神の持ち主です。 大学三年生の頃、中国へ留学した私は寮の近くで衰弱していた子猫を保護しました。助ける事がいかに困難だと理解していても必死に生き延びようとするその小さな命を見捨てる事はできず、私は絶対に助ける、と強く思いました。まず、友達数人に事情を説明し、協力を得て一緒に子猫を病院に連れて行きました。獣医さんとは中国語で会話をして連絡先を交換、子猫の状況を随時報告して親密な関係を築きました。里親募集の記事は中国人の友達に助けてもらいながら完成させ、保護猫団体を見つけては記事掲載をお願いしました。微博等のSNSにも記事を投稿しました。結果、里親はすぐに見つかったものの、引き渡す前に子猫の猫風邪が悪化し、残念ながら亡くなりました。 しかしこのように、最悪な状況でも私は自分が使える言語というツールを使ったり、周りと協力する等して、絶対にやってやろうという姿勢を常に取ってきました。この経験から、私の挑戦する強い気持ちは社会人になってからも活かす事ができると確信しています。そしてこれからも、燃え尽きる事のない、この強い気持ちと行動力で自分を成長させて行きたいです。 続きを読む
-
Q.
当社の志望動機と希望の職種をお書きください。
-
A.
私には「好きな事で仕事をし、世界中の人々の毎日を楽しくたい」という思いがあります。 貴社と貴社が行っている食の現場を支える事業がそれを実現するために相応しいと考えました。私自身、居酒屋でアルバイトをしていますが、そこでは貴社の冷蔵庫や製氷機が何台も使われています。居酒屋には毎日たくさんのお客様が美味しい料理や楽しいひと時を求めて来店されます。しかしその美味しい料理やそれによってうまれる楽しいひと時の提供を支える冷蔵庫や製氷機等の商品がなければ、実現する事はできません。縁の力の持ち主として食を通じ、人々の楽しい毎日に貢献する貴社の事業にとても関心しました。 貴社での希望職種は海外事業企画です。貴社は海外にも広くビジネスを展開されていますが、厨房業界の最前線を行く挑戦と実績に魅力を感じました。OEM供給への対応、海外でのM&Aや現地法人の設立などを通じて、貴社のペンギンマークを世界へ更に拡大させる事が私の実現したいことです。また私は今まで国際学校に通っていた経験もあり、将来もグローバルに関わりたいと思います。今まで培ってきた言語力や多様性と柔軟な思考を活かし、貴社で活躍したいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代に努力したことを教えてください。
-
A.
軽音サークル(芸音楽部)でのライブです。 好きなバンドのライブで楽しく演奏しているメンバーを見て触発された私は軽音サークルに入りました。ベース担当でバンドを結成したが、二週間後にライブ本番も控えており、私は楽器未経験者。しかし私は「やると決めた事は最後まできちんとこなそう」と決意。ベースはリズムから演奏を支える非常に重要なポジションで、私を迎えてくれた他メンバーのためにもきちんと自分の役割を全うし、ライブを成功へと導きたい思いがありました。私は毎日練習する事、そして一週間ごとに一曲を完璧にする目標を立てました。弦場所が極端に離れていたり等うまくいかない時は異弦同音で運指を工夫したり、ベースラインを簡略化しました。半音下げチューニング等、分からない事はネットで調べ、経験者にも聞いて頼る事を徹底しました。またスタジオ練習の時は皆で納得できる形までひたすら練習を重ね、本番まで週1での個人練習も徹底しました。 この経験を通じて、ライブを成功させたことはもちろん、期末試験とも重ねていたため、私は更なる時間管理能力を身に付けました。また困難に直面した時は絶対に諦めないで努力をすれば、目標は達成できる事も身を持って知る事ができました。 続きを読む
-
Q.
ご自身の強みと弱みを教えてください。
-
A.
私の強みはコミュニケーションの中で相手の求めている物を理解し、それに対して適切な対応ができることです。学生時代、私は個人の英会話教師をしておりました。約1時間という短いレッスン時間の中、私は生徒との会話を通じて生徒が抱えている問題点を汲み取り、それに対応した適切なレッスンプランを提案していました。一人の生徒はリスニングに問題を抱えており、彼と話して行くうちに「発音しない英単語」のリスニングに躓く事が判明しました。そこで私は自分がCD代わりになって、ゆっくり文章を読む事とディクテーション形式のレッスンを取り、気をつける点を生徒に教えました。結果、彼のTOEICスコアを200点も伸ばす事ができました。 その反面、私の弱みは一回解決案を出すと、それに取り掛かりたい気持ちが強く、熱中しすぎて時間を忘れてしまう事です。英会話のレッスンも、当初予定していた終了時間を長い時は約30分ぐらい超えたことがあります。そこで、現在はメモやアラームを活用して、物事に計画的に取り組むようにしています。また、あらかじめ終了時間を自分の中で決め、その時間を過ぎてからは別の日に改めて取り掛かるよう、徹底しています。 続きを読む
-
Q.
将来の夢を教えてください。
-
A.
私の将来の夢は「世界中の人々の毎日を楽しくしたい」という事です。食は生活の基盤である衣食住の一つで、生きる上では欠かせない、とても大切な要素です。その中でも貴社では食の現場を支え、食事をする経験を通じ、人々の毎日に楽しさをもたらせる仕事ができると考えています。日々の暮らしの中に潜む、気づかれにくいが、とても重要な役割を担っています。 また、貴社の製品は品質も良く、省エネ大賞や地球温暖化防止大賞など様々な賞も受賞されています。海外事業にも力を入れており、その中でも海外シェアトップを誇っている商品もあります。私はこういった、日本のモノづくりの技術を活かした品質の良い商品を海外にも浸透させ、日本だけではなく海外に住んでいる人々の暮らしも豊かにしたい思いがあります。 加え、ビジネスが存続するためには変わる事に柔軟な姿勢、既存の枠組みから新たな事に挑戦できる力が大切だと考えています。貴社は常に変化を受け入れる会社であり、グローバル展開にも力をいれていてます。私は将来も自分の多様性と柔軟な思考に更なる磨きをかけたいと思っているため、海外と関われる国際的に働ける企業に勤めたいという思いがあります。 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 中京大学 | 女性
-
Q.
自己PRを500字以内でお書きください。
-
A.
私は[チームの中で役割を見つけ自主的に行動できる人間]です。これはアルバイト先で発揮しました。私のアルバイト先ではポジションの理解不足、業務の不効率という問題があり、改善のために2つのことを行いました。1つ目は全ポジションの仕事を覚えることです。仕事が男女で異なっているため男性がやっていた仕事もすべて覚えました。それにより、状況に合わせて臨機応変に足りないポジションを補いながら仕事が行えるようになりました。 2つ目は前日に次の日の仕込みを行うことです。忙しい日はオープン前の作業がギリギリになってしまうので、予約状況に応じて次の日の朝の準備を行うことを提案しました。それにより、当日の準備の時間に余裕ができ、間に合わないということがなくなりました。また、朝のミーティングの時間を長くとれるようになったため細かいところまで確認が取れるようになりました。この2点により作業が流動的になり、スムーズにお店が回るようになり店長からも頼られるようになりました。 貴社に入社してからも俯瞰力で周りを観察し、今必要なことを考え主体的に行動することで貢献していきます。 続きを読む
-
Q.
当社の志望動機と希望の職種をお書きください
-
A.
貴社を志望した理由は国内から国外まで多くの人の「食」を支えることでより多くの人に貢献できると考えたからです。人にとって食は生きていくことと同時に、喜びなど人の人生を豊かにしていくもであり、食環境を整えることで支えていけると考えます。その中でも貴社の環境保全を積極的に行う姿勢や国内シェア1位に満足することなく、海外へも販売拠点を広げるといった多様化するニーズに対応し「進化する企業」であるところも魅力に感じました。また、国内外に多くの事業所を構えその地域のことをよく理解したうえで、地域に合わせた食環境のサポートを行う地域密着型の営業スタイルにも感銘しました。 その中でも私は貴社の総務・経理・人事・情報システム職に興味があります。社内の人が働きやすいように職場環境の整備や人材サポート、お金や情報の管理など全体の流れを管理することで貴社を支えていきたいです。マネージャーとして部内の環境づくりを行っていた経験から相手の気持ちを汲み取り社内の人が働きやすいと感じるような環境を作っていくことで貴社に貢献します。そして、貴社の製品の良さを多くの人に知って、使っていただけるような仕事をしていきたいです。 続きを読む
-
Q.
ご自身の強みと弱みを教えてください
-
A.
私の強みは先を見据えて計画的に行動することです。単位が周りの人に比べて半分しかありませんでした。このままでは、単位が取り切れないかもしれないと考え、資格を取得し単位を補うことにしました。1年間授業と資格の勉強の両立を行い、2つの資格を取得することができました。この先を見通した計画により授業が就職活動を妨げることもありません。また、旅行へ行く際も隅々まで計画を立てます。海外など馴染みがない土地へ行く際は、3か月前からホテルや航空券を探しスケジュールや価格から最も良いものを見つけます。また、天気予報チェックも欠かさず雨が降った場合のスケジュールなども事前に考え、大きいものを得るための計画は欠かせません。このように後から後悔することがないよう、前もって準備をします。このような先を見据えた計画で優先順位を決め、効率よく仕事を行い貴社に貢献します。 弱みは人に流されてしまうところです。相手の意見を聞くとその意見の良いところが見えてきて、同意してしまうことがあります。そこで私は相手の意見もしっかりと聞き、自分自身譲れないポイントや自分の意見をはっきり伝えることを心がけています。 続きを読む
-
Q.
将来の夢を教えてください。
-
A.
私は人に誇れるような仕事を行いたいです。3年後には後輩もでき一通りの仕事も覚えてくるため、求められている仕事にプラスαを加えて仕事がこなせるようになってくると思います。常にやるべきことの優先順位を考え、主体的に仕事を行うことで責任のある仕事も任せてもらえ、大きな責任から得られるやりがいをモチベーションとしさらに邁進していきたいです。そのために最初の3年で簿記や社会保険労務士などの資格を取得し自分のキャリアの下支えにしていきたいです。 また、10年後のキャリアとしては、出産、育児との両立を行っていきたいです。貴社ではくるみんの認定など女性の社会進出のサポートが手厚く、育児と仕事の両立ができると感じました。結婚や出産を得ても、仕事を続け第一線で社会に貢献していき続けたいです。子供に仕事を聞かれた際に誇りをもって答えられるように、常に俯瞰力で周りを観察し相手のことを考え仕事を行い、「この人と仕事をしてよかった」と思われるような働き方をしたいです。 そして貴社の製品を使っているすべての人に「ホシザキの商品はやっぱりいいね」と言われ続けるように貴社に貢献していきたいと考えています。 続きを読む
19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 愛知県立大学 | 女性
-
Q.
自己PRを500字以内でお書きください。 必須 500文字以内
-
A.
私はどのような状況に置かれていても自分の意見をしっかりと持ち、発言し、コミュニケーションに参加することができます。私は大学二年生の夏、国際関係学を学ぶために留学をしました。そのプログラムでは日本人の参加は私一人で学生の多くは、同じ国籍の者同士で固まり母国語を話していました。プログラム開始早々、アウェイな状況で一人ぼっちになってしまっていた私でしたが、今後世界の環境法はどのようにしていくべきかの議題をきっかけに、京都議定書をベースとした日本の環境政策の良い点や改善するべき点を積極的に述べ、環境問題の渦中にいる中国人と熱い議論を交わすことで共に未来の環境法像を作り上げると同時に距離を縮めることができました。このように私にはどれだけ自分がアウェイな状況に置かれていても積極的に自分の意見を明確にし、発言できる力があります。 続きを読む
-
Q.
当社の志望動機と希望の職種をお書きください。 必須 500文字以内
-
A.
私が貴社を志望した理由は二つあります。まず一つ目は、主力製品がいくつもあり、偏りがないことです。様々な製品を主力としていることで、海外事業においてそれぞれの国の文化に適合した強みのある製品をこれからも開発し、成長することができるのではないかと考えました。また二つ目の理由は、絶対的なシェアを持ちながらも、未だ挑戦を忘れず、独自のアイデアで道を切り開いていく社風に共感したからです。地域に密着しつつ世界にも目を向けていることから、自身が海外で肌で感じ、学んだ日本との文化の違いやそれを踏まえたコミュニ―ケーションの取り方などの能力を活かし、自分らしく仕事ができるのではないかと考え、志望させていただきました。前述したように、私の能力を活かし、海外事業企画に携わりたいと考えております。 続きを読む
-
Q.
学生時代に努力したことを教えてください。 必須 500文字以内
-
A.
私が学生時代に努力したことは、所属するゼミで出場した模擬裁判のレジュメ作りです。私たちのゼミではゼミ時間だけでなく、放課後や朝の時間を利用し、時に先生の手を借りながらレジュメ作りに励みました。私は元々グループワークや人と協力しながら物事を作り上げた経験が少なく、最初は戸惑いぶつかることもありましたが、お互いの意見をはっきり言い合い、主張をまとめることで自分たちの中でできる最大限のレジュメを作ることができました。大会本番では第一被告弁論人として出場しましたが、惜しくも負けてしまいました。それでも多くの先生方に、「初めての出場なのにレジュメがよくできている」とたくさんお褒めの言葉を頂くことができ、チームの結束力も深まりました。この大会に参加し全力で頑張った事で、チーム一丸となって力を合わせ、努力することで自分一人では不可能なことが可能になる、ということを学びました。 続きを読む
-
Q.
自身の強みと弱みを教えてください。 必須 500文字以内
-
A.
私の強みは、国籍の壁を超えてコミュニ―ケーションを取ることができるところです。そのための言語能力はもちろんですが、文化間の違いや相手の育った背景を配慮しながらそれぞれにあったコミュニケーションをとることができます。この強みを活かし、通訳ボランティアをつとめ、東海地方の魅力を海外の方々にお伝えすることができました。また、私の弱みは真面目であるが故に、考えすぎてしまうときがあることです。これを解消するため、私は高校生の時から考えたことを寝る前にノートや手帳に書き留めたり、周りの人に助言を求めるようにし、独りよがりにならないようにしています。 続きを読む
-
Q.
将来の夢を教えてください。 必須 500文字以内
-
A.
私の将来の夢は、世界中に信頼関係のネットワークを張り巡らせることです。世界中でコネクションを持つためには、その国その国に合わせ、適合し信頼関係を築いていく必要があります。そのために大学では異文化コミュニケーションを学んできました。それを活かしつつ、学生の時に勉強していたポルトガル語を修得し、三か国語を操るとともに、積極的に文化に適合していき、世界を舞台に活躍することが私のこれからの夢です。 続きを読む
全14件中14件表示
ホシザキの 会社情報
会社名 | ホシザキ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ホシザキ |
設立日 | 1947年2月 |
資本金 | 80億800万円 |
従業員数 | 15,921人 |
売上高 | 3735億6300万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 小林靖浩 |
本社所在地 | 〒470-1161 愛知県豊明市栄町南館3番の16 |
平均年齢 | 44.5歳 |
平均給与 | 751万円 |
電話番号 | 0562-97-2111 |
URL | https://www.hoshizaki.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1137984
ホシザキの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価