18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 岐阜大学 | 男性
-
Q.
今まで壁にぶつかったこと、それをどのように乗り越えたか
-
A.
私は有機合成化学を専攻しているのですが、研究成果が得られず苦しい日々が続いた時期がありました。合成反応を行った際に目的物が生成と同時に分解してしまった為です。このまま成果が出ないのではないかと不安になることもありましたが、『辛いときの努力こそ身になる』と前向きにとらえることで日々、実験条件の検討を行いました。漠然と研究を行うだけでは何も改善しないと考え、調査・分析・考察を徹底して行い、試薬の種類や量、反応させる温度や時間等を変更して粘り強く検討を続けました。その検討の結果を考察することで、反応温度を低下させ、長時間かけて反応させることで分解を抑制できることが分かり、目的物を高収率で得ることに成功しました。この経験から、困難に直面した時にも諦めずに、幾度も考え、挑戦することで問題を解決へと導き、成果を得ることができると学びました。また、この課題を乗り越えたことにより研究を進めることができ、日本農芸化学会での口頭発表の機会を与えていただきました。今後、困難に直面したとしても、粘り強く挑戦を繰り返すことで成果を出していきます。 続きを読む
-
Q.
就職活動において、企業を選ぶ際に最も重視していることを教えてください。 また、その理由もお書き下さい
-
A.
私が企業を選ぶ際に重要視していることは、広く人々の暮らしに貢献できる事業内容であるかどうか、そして、人を単なる労働力ではなく、財産として大切に扱っている企業かどうかという点です。私は大学院では有機合成化学を専攻しており、そこで得た有機合成の知識や経験、そして研究に対する姿勢を活かして人々の暮らしに貢献したいと考えています。その中で貴社は、生活の基盤技術である表面処理技術のスペシャリストとして携帯電話や自動車、パソコンなど人々の暮らしになくてはならないものに携わっておられるため、より多くの人々に貢献できると考えています。また、企業が発展していくには、戦略に基づいて社員が組織だって働くことが重要であり、社員が腰を据えて働き、前向きに課題に挑戦していくためには、福利厚生の充実など安心できる職場環境が整っていなければなりません。そのため、社員を大切に想っている会社でなければ長期的な発展は望めないと考えます。 続きを読む