就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
長瀬産業株式会社のロゴ写真

長瀬産業株式会社 報酬UP

【柔らかな物腰、明るいコミュニケーション】【22卒】長瀬産業の事務職の1次面接詳細 体験記No.16940(早稲田大学/女性)(2021/8/9公開)

2022卒の早稲田大学の先輩が長瀬産業事務職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒長瀬産業株式会社のレポート

公開日:2021年8月9日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 事務職

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

1次から最終まですべてオンラインの選考でした。

1次面接 通過

実施時期
2021年07月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
若手の人事
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインのため直接URLに繋ぐのみ

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

時間が短いため質問に対して端的に話すことを心がけました。また事務職のため明るく人当たりのよいコミュニケーションが求められていると思います。

面接の雰囲気

若手社員の方のため物腰も柔らかく、明るい人柄の人でした。最初に簡単なアイスブレイクの質問もあり、緊張をほぐそうとしてくださいました。

面接後のフィードバック

明るく勤勉性がある点から事務職として働いているイメージが湧いたとのことです。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れたこと。

私が学生時代に力を入れたことは〇〇というサークルで〇〇の新規作成を行ったことです。サークル広報の一環として10人ほどのチームで行ったのですが、ゼロから知識を学んで作成したため印象深い経験でした。
そもそもなぜそのサークルに入ろうと思ったのか?
ー私もまったく興味のなかった領域でした。しかし友人の付き添いで説明会に参加した際、先輩方が作り上げる〇〇に強く惹かれ、私も〇〇作りをやってみたい、こんなかっこいい〇〇を作ってみたいと感じ、入サーを決意しました。
〇〇を作るのは大変だったと思うが、苦労したことはあるか?
ー私自身も〇〇作成の中で大変に感じたことはありましたが、公開日が決まっていたため責任感でやり遂げました。一方で苦労したのは、メンバーのモチベーション維持です。大変な作業であったため、フェードアウトしてしまうメンバーが多かったです。しかし私はその中で勉強会を頻繁に開催し、メンバーが楽しく作業できる環境作りを心がけました。

現在の就活状況と長瀬産業の志望理由

現在〇〇という会社から内定を頂いており、そのほかに〇〇という会社を受けています。
内定がある会社は総合職だがなぜ一般職を受けているのか?
ー就職活動の前半は総合職を受けていましたが、いざ内定を頂き入社を考えると、将来的なキャリアで勤務地など不安を覚える点が多くありました。そこで自己分析を再度行い。商社の一般職が自分に合っていると考え志望することになりました。
どうして長瀬産業に興味を持ったのか?
ーお客様に近く寄り添える点で専門商社を志望しています。その中でも御社を選んだのは単純に幅広い用途のある化学製品に興味があったこと、また専門商社の近さを保ちながらも多様に事業に挑戦している点に惹かれたからです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

長瀬産業株式会社の他の1次面接詳細を見る

商社・卸 (その他)の他の1次面接詳細を見る

長瀬産業の 会社情報

基本データ
会社名 長瀬産業株式会社
フリガナ ナガセサンギョウ
設立日 1917年12月
資本金 96億9900万円
従業員数 7,491人
売上高 9128億9600万円
決算月 3月
代表者 上島宏之
本社所在地 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目1番17号
平均年齢 41.5歳
平均給与 1090万円
電話番号 06-6535-2114
URL https://www.nagase.co.jp/

長瀬産業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。