1次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に送られてくるURLに入室。面接開始。それぞれの面接官からの質問に答えて最後に逆質問をして面接終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、希望職...
キッセイ薬品工業株式会社 報酬UP
キッセイ薬品工業株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に送られてくるURLに入室。面接開始。それぞれの面接官からの質問に答えて最後に逆質問をして面接終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、希望職...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京某所にて対面実施【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着して待機室にて待機。(他の学生も3人ほどいた)順番に呼ばれ面接室へ移動、面接開始。20、30分の面接があり終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに繋げて開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】穏やかな感じ。質問の回答についてのリアクションも取ってくれて非常にやりやすい...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】ステーションカンファレンス【会場到着から選考終了までの流れ】待合室に待機後、呼ばれたら面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】穏やかな感じ。質問の回答についてのリアクションも取っ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら接続、終了後退出【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、現場社員【面接の雰囲気】非常に和やかでした。始めの方は雑談形式であり、人柄を見て...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京駅の貸会議室【会場到着から選考終了までの流れ】受付後控室に案内される。順番が来たら面接後、解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長クラスの社員【面接の雰囲気】厳かな雰囲気でした。アイスブレイク...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】研究職【面接の雰囲気】面接官はとてもにこやかに話してくれたので、とても和やかで話しやすかった。社員の方々の...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】貸し会議室【会場到着から選考終了までの流れ】到着後すぐに案内された。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】研究職【面接の雰囲気】一次面接と同様、面接官は終始にこやかで非常に話しやすい雰囲気だった。社員の方...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】ZOOMを用いたオンラインの面接です。【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインだったので時間になったらアクセスしました。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事の方、研究員の方【面接の雰囲気】...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京【会場到着から選考終了までの流れ】受付を済ませ履歴書を提出したあと待合室で待機。名前を呼ばれたら入室。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】とてもフランクで穏やかな雰囲気でした。最...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後すぐに開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年配の人事【面接の雰囲気】厳かな雰囲気だが、時折うなずいてくれることもあり、比較的リラックスできた。...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京の貸会議室【会場到着から選考終了までの流れ】到着後15分ほど待機し、面接が始まった【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部/役員【面接の雰囲気】厳かな雰囲気で行われたので圧迫感を感じた。特に面接官...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら入室、冒頭で研究内容に関するプレゼンあり。終了次第退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、部長【面接の雰囲気】とても穏やか。開始冒頭...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京の貸し会場【会場到着から選考終了までの流れ】依頼されていた手書きの志願書を提出し、待合室で待機。面接官の準備が出来次第、案内され入室する。終了後、そのまま帰宅【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】本部...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後、面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事/研究所長/不明【面接の雰囲気】3人の面接官は温厚で、こちらがリラックスして話せるような空間を作...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】ステーションカンファレンス東京の貸し会議室【会場到着から選考終了までの流れ】交通費の申請書を人事の方に渡したのち、すぐに面接が始まりました。10分ほどで面接は終了し、帰宅しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインに接続し、面接して終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】MRの後に人事にジョブチェンジした1年目【面接の雰囲気】物腰の柔らかい方で、こちらの...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】カンファレンスルーム【会場到着から選考終了までの流れ】カンファレンスルームで交通費の精算をした後に、時間になったら面接を行いました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業部長/人事部長【面接の雰囲気】...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始数分前に接続し、時間になれば開始。面接終了後、ルームを退室。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、開発職(全員年次が高い)【面接の雰囲気】面接官は皆さ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定のIDとPWを入力して(もしくは添付URLから)入室(使用システム : zoom)【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】研究所所長 / 研究マネージャ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定のIDとPWを入力して(もしくは添付URLから)入室(使用システム : zoom)【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】研究所所長 / 研究マネージャ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】合成研究2名/人事1名【面接の雰囲気】研究発表後に研究職の方に質問を受けます。学術的な質問が多く、その後に何個か研究への取り組み方も聞かれました。人事からの質問や逆質問はなしです。【研究室での立ち位置と意識していることはなんですか。】私は研究室において先輩後輩関わらずによく話すムードメーカーの立ち位置です。私は研究室で日常的な会話と実験のディスカッションも両方大事にしています。日常的な会話が分け隔てなく行える関係であれば実験的な相談もしやすいためです。そのため私は後輩から実験的な相談をされることも多く、私自身が周りと話して新たな情報を得ることもあります。そうした中で「自ら考えを持った上でディスカッションすること」を大事にしています。私は実験において失敗が続いた時などは、よく先輩や教員の方とディスカッションするようにしています。その際必ず、自らの考察と選択肢を持った上で話すようにしています。これによって自ら考える力を磨きながら、選択肢を広げることができるためです。【研究のやりがいは感じますか。】二つの点でやりがいを感じます。一つ目は農薬として世界に貢献できるためです。それには類縁体合成による作用発現に至る分子機構の解明が必要不可欠です。私の収束的な合成研究を通して、効率的に類縁体合成が可能であると考えています。未だ報告のない収束的な全合成を達成することで構造活性相関の解明につなげたいです。二つ目は本化合物が有機合成化学の分野においても最難関であると考えており、やりがいを感じています。本化合物は構造的特徴として3から7員環の全ての炭素環を有しており、特に大きく歪みを持ったトリシクロデカンの構築は非常に難しい課題です。私は先行研究が長いこともあり、自身で全合成を終わらせたいという強い思いがあります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究内容に関する質疑応答をしっかりできる必要があると思います。研究において周りを巻き込んで取り組む姿勢が評価されたと感じます。
続きを読む【面接タイプ】対面面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】合成研究2名/人事1名【面接の雰囲気】研究職の中でも役職の高い方でしたが、和やかな雰囲気で進みました。面接の最後には研究を応援しているような言葉もいただきました。【自己PRをお願いします。】私には「前例のないことでも果敢に挑戦する力」があります。この強みをカフェでのアルバイトに活かして、売り上げに貢献したことがあります。ある日、店の前に人通りがあるものの、来客件数が伸びない日がありました。私は店外でのドリンク提供を通じてお店へ案内することを提案しこれを実践しました。その際、お客様に関心を寄せてもらうため、お客様でも注文できるカスタマイズしたドリンクを提供するという工夫をしました。その結果、店外のお客様を案内することに成功し、当初の時間帯あたりの予測件数の2倍の集客に成功しました。私の「前例のないことでも果敢に挑戦する力」を御社での研究にも活かしてアンメットメディカルニーズにおける新薬開発を実現できると考えています。【就活の軸となぜキッセイか。】医薬品を通して世界中の人々を健康にする夢を実現するため製薬会社を中心に就職活動を行なっています。私は、祖父をがんで亡くしたことから大切な人と過ごす時間を長く楽しむため、私には医薬品を通して人々に健康と笑顔を届けたいという強い想いがあります。製薬会社の中でも御社は常に人々の健康を想い、責任ある製薬会社であると感じたためです。御社は医療用医薬品の研究開発だけでなく、食を通じて健康を支えるヘルスケア事業や「AI-detail」による情報サイトの運用を行なっています。このように一貫して人々の健康を支え、研究開発から情報の提供まで責任ある企業であると考えました。研究開発を重視した御社でなら革新的な新薬開発を実現できると考え、御社を志望します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】周りを巻き込んで研究活動に取り組む姿勢が評価されました。チームで新薬開発を行うことを意識してアピールできたらいいと思います。
続きを読む【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京の会議室【会場到着から選考終了までの流れ】書類提出後、面接。終わり次第解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】研究役員/人事役員【面接の雰囲気】終始、穏やかな雰囲気で進みました。15分間の短い面接の中でも高校の話や雑談も交えながら面接が進みました。【研究活動で挑戦したこと】私には「果敢に挑戦する力」を研究活動にも活かしました。空気の影響で失活する試薬を自ら合成していたとき、私は不活性ガス雰囲気下のグローブボックス内での実験に挑戦し、成功に導いた経験があります。私はオープンでの試薬調整にて失敗が続いたため、解決するためにグローブボックス内での実験に挑戦しました。当時の研究室ではグローブボックスを使用する人がいなかったため、他研究室の方に教わりながら使いました。その結果、目的の試薬調整に成功しました。この経験から、研究活動でも新たな技術に挑戦し、課題解決に導けると考えています。入社後も、有機合成化学の領域にとらわれず、専門性を広げることで新薬開発に挑戦し続けたいと考えます。【性格とそれをどう活かすか】私は素直な性格です。なぜなら大学のバレーボール部において周りから積極的に学び成長することができたためです。私は大学で初心者としてバレーボール部に入部したことで、周りとの技術の差を感じましたが、その分チームメイトだけでなく他サークルの人にもアドバイスをもらい練習に励みました。その結果、2年目にはレギュラーとして活躍することができました。この経験から私は、自身の能力に向きあい周りの人に素直に聞くことができると考えています。こうした強みを御社で活かして、将来的には幅広い専門性を持って周りをリードする人材として活躍します。有機合成化学の枠にとらわれずに専門性を広げることで、チームでの新薬開発を実現したいと考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接を通して協調性を持って研究を進める姿勢が評価されました。製薬会社の中でもなぜキッセイかを明確にアピールできるように意識しました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】画面待機【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、現場の社員【面接の雰囲気】人事は非常に物腰柔らかな方であった。どの面接官も、質問に回答次第で、興味を示したときの食いつきはすごかった。逆にイマイチな回答をすると、反応が良くない。【信頼性保証職の業務理解はできているか、なにをしたいか】信頼性保証職というのは、実際に、新薬の承認後、患者さんが薬を使用した後、身体に生じた影響や副作用など、全ての情報や報告を自社のMRさんなどと協力して収集し、データとしてまとめ、PMDAや医療機関へ報告するもの、データとして残すべきものなどの評価を行います。さらに、より安全に薬が使用されるべく、薬の良い点を最大化できるよう、育薬の業務にも関わる仕事を行います。私は、収集された患者さんの副作用データなどをまとめ、データ化する中で、緊急性のあるもの、育薬として活かせるもの、などの評価を行うスキルを身につけたいです。また、安全性情報の提供システムの充実化に向けて、海外での情報も一括化し、分かりやすく医療の現場の方々や患者さんに届ける業務を行いたいです。【チームワーク経験はありますか】私は居酒屋でのアルバイトにて、ホールの雰囲気を一新しました。働き始めた当初、仲間との会話は楽しい一方で、仕事の多さやピーク時の多忙さに、働きにくさを感じていました。また、バイト同士での認識の違いやキッチンへの伝達ミスから、料理の提供が遅いなどのクレームが多々発生しました。私はよいパフォーマンスをするには、自己のスキルの向上と同時に、仲間とのよい職場環境つくりが大切だと思っています。そこで、私は他店舗へのヘルプ業務に精力的に向かい、経験値をアップさせ、ホールのお座敷エリアとキッチンとの無線を用いた連携を強化しました。スムーズに業務が進むことで、店長や仲間との距離も縮まり、エネルギッシュな職場つくりに貢献しました。この経験を活かし、多くの仲間や社外の方とも円滑にコミュニケーションをとり、気持ちよく働ける環境をつくり、責任感をもって、目標に一緒に挑みたいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】企業理解、また志望している職種理解が必要です。この時点では、高度になこの企業でなくてはいけないか、などの鋭い突っ込んだ質問は飛んできません。また、社内連携に重点をおいているので、協調性や積極性があるかどうかを見られているとも感じました。
続きを読む【面接タイプ】対面面接【実施場所】現地、長野県内のホテル会場【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、待機スペースに通され、人事と会話をする時間がある。その後、順番が回ってきたら、隣の部屋へ移動し、面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長クラス【面接の雰囲気】よく長野まで来てくださいました、などのアイスブレイクから始まる。温厚な感じを受ける。地元が長野でない学生は、長野との思い出などを語って、親近感をアピールするのが良いと思います。【会社に期待することはありますか】まず、創薬力や新薬を送り出す力です。最近は、EAファーマさんとの共同研究でおこなったカロテグラストメチルが、承認申請されたことも含め、様々な製薬企業やベンチャー企業との共同研究を、多く積極的に行っている点に魅力を感じました。今後も、アカデミアなどとの共同研究体制を盛んに継続することができたらよいと感じます。また、新薬を海外へ導出したり、創薬研究のための費用を大きく確保して、研究に力を非常に入れている点に惹かれます。2点目には、希少疾患に重点を置いて創薬を行う力です。市場が小さいかもしれないが、やはり新薬を待ち望んでいる患者さんがいるという現場ニーズをつかんで、オリジナリティのある薬の開発を行う力がある点に御社の魅力を感じます。ニッチであるが、患者さんや医療現場への貢献度が高く、高い満足度を得ることができる点で、希少疾患に注力する御社の創薬力や企業方針に感心しています。【実際にこの職に就いてしたいこと、キャリアプランは】まずは、専門知識、業務知識を学び、基本的なノウハウを身につけ、仕事を正確に行えるようになります。常に学ぶ姿勢や柔軟性を持ちながら、5年後には、チームリーダーとして、自身が悩んだことや、やっておいたほうが良いことを後輩にアドバイス、指導できるような立場に立ちたいです。多くの部署や機関と連携をとることが重要ですので、コミュニケーション能力や誠実な姿勢をもって、相手の信頼を得たいと感じます。また、信頼性保証職としての専門性を高めたいと思います。症例の分析、評価において、他部署や医療機関との連携をしながら、使命感をもって薬の安全性の確保に努めたいと思います。ゆくゆくは、開発部門のプロジェクトリーダーとして、グローバルに薬の安全性の管理体制の整備を行って、各国の連携に向けた指揮をとりたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であるので、具体的になぜこの会社なのか、なにがしたいのかを伝えるべき。嘘でもいいので、絶対に御社に行きたいです、行きます、内定はまだありません、というくらいの必死さが必要かもしれないです。また、最新の製薬事情などにもアンテナを張っておくことも重要です。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅くらいの人事、営業部長【面接の雰囲気】面接官の方との距離感も関係あったのか、少し緊張感のある雰囲気でした。話している時もジッと見られている感じがして、ある意味面接らしい面接だったと思います(笑)【何か質問があれば聞いてください。(逆質問)】・HPにて、選抜教育制度があるということを拝見したのですが、MRの場合、どういった研修に参加できるのですか?→どれくらいの方が立候補されるのですか?→業務時間中などに参加する形ですか?・人材育成には「本人の成長したいという意思」「上司の育てたいというマインド」「会社からの期待」と掲げておられますが、具体的に上司の方が指導していくうえで、キッセイとして大切にしていることなどはありますか?→例えばMRとして数字が達成できなかった時上司はどういった対応をされるのでしょうか?・その数字というのは、個人での達成という色が強いのか、チームとしての色が強いのか?・営業所の雰囲気、社員の方はどういった方が多いのか?・将来、営業所長や、女性管理職にもなれる人材として活躍したいと考えているのですが、まだ女性として管理職につかれている方はどのくらいいらっしゃるのですか?・退職する方の割合が少ないとお伺いしたのですが、社員の方が長く働いてらっしゃるのには、何か社内の雰囲気など関係していることはあるのですか?・上司の方は、社員を教育するに当たって大切にしていることはありますか?・アンメットニーズの領域において、婦人科領域やアレルギーなどを取り扱っていると思うのですが、新薬開発に向けて、次はどの病気にするかはどう決めているのですか?・医食同源という考えのもと、食品なども扱っていると思うのですが、MRとしてその商品に関わることはあるのですか?・DRなどから御社の製品やMRの方は、どのような評価を受けていらっしゃるのですか?・二年次、三年次、五年次にMR職は研修があると知ったのですが、具体的にどのような研修をするのですか?・治療の医療チームの一員として、情報提供だけでなく、治療法などもどんどん提案できる存在になる必要。【学生生活で最も力を入れたことについて教えてください。】私が学生時代最も力を入れて取り組んだことは、ユニクロでのアルバイトです。私は大学入学から現在までずっとユニクロでのアルバイトを続けています。働くにあたり、ただ業務をこなすだけでは何も成長しないと考え、「自分の行動を売上に繋げる」という目標を持ちました。この目標に対して行ったことが大きく三つあります。一点目は、商売目標と実績の照合です。これは、売れ筋商品から優先的に欠品確認や商品整理に入るために行いました。この結果業務の優先順位をつけて仕事ができ、商品の買い逃し防止に繋がりました。二点目に、気づきや課題の共有です。これは、スタッフ全員が売り場の課題となりうる事象に対し、同じ視点が持てるようにするために行いました。実際に売上不調な商品の課題を自分で考えて共有をしたことで、売り場改善をした経験があります。三点目に、商品情報の積極的な勉強です。豊富な知識を持つことで、他商品との比較を交える等提案の幅を広げ、お客様の購買に繋げました。これらの行動による売上への貢献が認められ、現在は学生での昇格が難しいとされるトレーナーの職位にまで昇格をし、学生スタッフなどの教育にも携わるなど日々励んでいます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の考えをしっかりと持って行動していると話していてとても感じた。と言われました。あとは愛嬌があって話しやすいとも評価してもらえました。
続きを読む【学生の人数】3人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】人事部長、社長(?)【面接の雰囲気】雰囲気自体はなごやかめでしたが、とてもお偉いさんが相手なので緊張感はありました。人事部長さんは雰囲気を和らげ湯としてくださってました。【自己PRをしてください。】こんにちは。○○大学○○学部○○学科から参りました○○と申します。私は学生時代三つの顔を持ち、活動をしていました。一つ目はもちろん、学生としての私です。学生としての私は、バレーボールサークルに所属し、学校外では留学支援団体の学生ボランティアにも励んでいました。二つ目は、ユニクロ店員としての私です。私は大学入学してすぐから現在もユニクロでアルバイトを続けています。「自分の行動を売上へ繋げる」という目標のもと働き、売り上げへの貢献が認められ現在は学生での昇格が難しいとされるトレーナーという職位まで昇格し、教育にも携わっています。三つめは、主婦としての私です。母親が病気で寝たきりとなってしまってから、五人家族の主婦としての役割も担っています。今では自分の特技が洗濯物の早畳みとなるほど家事は得意となりました。このように、週五日学校に行き、月に十万円稼ぐほど働き、そして家事もこなす、と忙しい日々ですがいつでも笑顔を忘れずすべてに全力で励んでいます。本日も少しでも本当の私がわかっていただけるよう、全力で面接に挑みたいと思っています。よろしくお願いいたします。【ESに書いたエピソードについてもう一度教えてください。】私は学生時代、留学支援団体にて学生ボランティアとして活動をしていました。私はこの団体にて、高校生向け合宿の企画を刷新した経験があります。この合宿は高校生の留学目標明確化のために行われ、留学が有意義なものになるかが決まる重大なイベントなのですが、従来の合宿は基本的に講義形式で、成長の小さい受け身学習の場になっているなとやり方に疑問を感じていました。そこで「高校生主体の内容に変えよう」という目標を持ち、企画を練り直しました。具体的には、留学先での多様な可能性や、自国について学ぶ重要性の認識を目的とした討論やプレゼン等、高校生参加型の企画を考えました。企画刷新に伴って、当日の進行へ不安はやはりあったので、私はスタッフ向け練習会を主催し、更に企画の質を高めるために徹底してほしい事項を二つ共有しました。一つ目は、高校生に役割を与え、進行を任せること。これは、受け身学習から能動的な企画にした一番の目的でもある、高校生の主体性を養成することが狙いです。二つ目は、答えを与えず、なぜ?と問うこと。これは、考えさせることで高校生の思考力を養成することや、考えることで自分の中に落とし込んでもらい、より学びの深いものにすることが狙いです。これにより、スタッフ全員当日の進行に自信をつけて臨むことができました。このような練習の反復により、合宿運営は問題なく終了することができ、合宿初日に消極的であった高校生が、最終日にはみんなの前で堂々と明確になった目標を発表するなどの成長を見ることもできました。この経験で私は従来のやり方に拘らず、挑戦する大切さを学ぶことができたと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ハキハキとしていて笑顔がいいから話していて気持ちがいいと言ってもらえました。相手がお偉いさんでもしっかりと意思を伝えることが大切だと感じました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接の前と後に、開発職の先輩社員に質問することが出来ます。面接官との距離が遠くて、緊張感が煽られました。深堀はありませんでした。回答に対しても、特にコメントはなく、圧迫ではありませんでしたが、緊張感がとれませんでした。大学で自身が行っている研究については、詳しく聞かれました。開発職で、研究のことを聞かれるのは珍しかったので少し焦ってしまいました。【開発について、どうやって知ったのか】「説明会や、OB訪問、就活を終えた先輩に話を聞き、学びました。インターンシップに参加したことが大きかったと感じてます。開発職のインターンシップで5日間だったので、非常に開発職について理解が深まりました。」と答え、それに対し「インターンシップの感想」を聞かれたので、「SDVを体感したのですが、医師役を、人事の方にやって頂いてたんですけど、その掛け合いの難しさを感じました。また、カルテと症例報告書の見比べには、科学的な視点も必要なんだということを学びました。」と答えました。【コミュニケーションとるのに工夫していることあるか】「自分の意見だとか要求を一方的に押し付けるのではなく、ちゃんと相手の立場になって考えることを心掛けている。そして、伝える際には、目的や目標を明確に伝え、そして相手の考えもちゃんと聞き、それをふまえた上で、擦り合わせて行きます。加えて、相手の目線に注意し、話しを理解しているか、興味を持っているのかを感じとり、言い方、話し方を臨機応変に変えています。」と答え、「苦手な人に対してはどうか」と聞かれ、それに対し「苦手な人でも普段のコミュニケーションで気をつけることは基本的に同じです。意見がぶつかることがあっても、相手の考え、そしてその考えにいたった背景などをまず十分理解したうえで、お互いの意見を客観的な視点で評価し合い、徹底的にディスカッションすることで、意見を擦り合わせていく。ここでも、必ず目的、目標を伝える熱意と誠実さを忘れずに意識していきます。」と答えました。苦手な人に対しても、誠実さを忘れないことを伝わるようにきを付けました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ESについては軽く触れられる位で、ほとんど、研究内容についての質問でした。キッセイ薬品工業は、研究開発に注力しているので、自分の研究についてしっかり理解しているのかを見られていたと感じてます。就活状況を聞かれ、その企業と比べてキッセイ薬品工業はどうかということも聞かれ、キッセイのどこに魅力を感じているのか、自分の中で確立して面接に挑んだことが良かったと感じます。
続きを読む【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】開発職ノ方【面接の雰囲気】まず、控室で「自己申告」というESのような質問の紙を書きました。項目は、健康状態・希望職種・どんな社会人になりたいかです。面接前に書き始め、間に合わない人は終わってからも書く時間が設けられました。面接は、1次面接とは違い、とても面接官との距離も近く、穏やかな雰囲気でした。集団面接で、話す順番は面接官が指示して話ました。また、質問は少なかったです。【自己紹介】学部生の頃は、テニスサークルに所属し、企画・運営係の役割を担い、様々な企画を通し、サークルを盛り上げて参りました。自分が考えた企画で、メンバーが笑顔になることがとてもうれしく、とてもやりがいのある役職であったなと感じております。現在研究室では、「肺がんの新規治療法」というテーマで研究に励んでおります。1人で研究しているとどうしても視野が狭くなりがちなので、研究室の仲間や必要であれば専門が異なる他研究室の人とも積極的に意見交換し、広い視野を持つように心掛けています。本日はよろしくお願いします。集団面接でしたので、あまり長くなりすぎないよう気を付けました。【どんな人物になりたいか】自らが中心となって考案したプロトコルで、医薬品の価値を最大限高め、患者さんの希望となる革新的な新薬の創出に携わりたいです。すぐに、プロトコルを考案したいというわけではありません。まずモニターとして、医師・CRCとの信頼関係、治験への倫理観や責任感を実体験をもって見に付け、必要なスキルを磨きます。そして、モニターリーダー、プロジェクトリーダーとキャリアアップをし、開発の視野を広げることで、プロトコルの迅速化、最適化にはなにが必要か、なにが省略できるかを見極める力を見に付けていきます。どんな時にも、努力を惜しまず、自身の目標へと進み続けていきたいと思っております。と答えました。正直、質問と少しズレたことを話してしまった気がしました。しかし、会社でどうありたいかを熱意を込めて話しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接は、ESについては一切ふれられませんでした。集団面接であり、加えて質問も少なかったので、質問の受け答えを見ていたと感じました。簡潔に、分かりやすく話せるかどうかが大切であったと感じます。しかし、「嬉しかったこと」そして、「悲しかったこと」に対する質問に関しては、内容は大切だったと考えます。普段どんなことを感じているのかを見ていたのだと思います。
続きを読む会社名 | キッセイ薬品工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | キッセイヤクヒンコウギョウ |
設立日 | 1946年8月 |
資本金 | 243億5600万円 |
従業員数 | 1,363人 |
売上高 | 755億7900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 神澤陸雄 |
本社所在地 | 〒399-0002 長野県松本市芳野19番48号 |
平均年齢 | 43.6歳 |
平均給与 | 755万円 |
電話番号 | 0263-25-9081 |
URL | https://www.kissei.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。