就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キッセイ薬品工業株式会社のロゴ写真

キッセイ薬品工業株式会社 報酬UP

【必死に御社へ行きます】【22卒】キッセイ薬品工業の信頼性保証職の最終面接詳細 体験記No.20622(非公開/女性)(2022/2/25公開)

2022卒の先輩がキッセイ薬品工業信頼性保証職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒キッセイ薬品工業株式会社のレポート

公開日:2022年2月25日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 信頼性保証職

投稿者

大学
  • 非公開
インターン
  • 未登録
内定先
  • 日立医薬情報ソリューションズ
  • 池田理化
入社予定
  • 日立医薬情報ソリューションズ

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

二次選考まではオンライン、最終選考は現地またはオンラインで選択可能でした

最終面接 落選

実施時期
2021年06月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
現地、長野県内のホテル会場

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
部長クラス
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

会場到着後、待機スペースに通され、人事と会話をする時間がある。その後、順番が回ってきたら、隣の部屋へ移動し、面接開始。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接であるので、具体的になぜこの会社なのか、なにがしたいのかを伝えるべき。嘘でもいいので、絶対に御社に行きたいです、行きます、内定はまだありません、というくらいの必死さが必要かもしれないです。また、最新の製薬事情などにもアンテナを張っておくことも重要です。

面接の雰囲気

よく長野まで来てくださいました、などのアイスブレイクから始まる。温厚な感じを受ける。地元が長野でない学生は、長野との思い出などを語って、親近感をアピールするのが良いと思います。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

実際にこの職に就いてしたいこと、キャリアプランは

まずは、専門知識、業務知識を学び、基本的なノウハウを身につけ、仕事を正確に行えるようになります。常に学ぶ姿勢や柔軟性を持ちながら、5年後には、チームリーダーとして、自身が悩んだことや、やっておいたほうが良いことを後輩にアドバイス、指導できるような立場に立ちたいです。多くの部署や機関と連携をとることが重要ですので、コミュニケーション能力や誠実な姿勢をもって、相手の信頼を得たいと感じます。また、信頼性保証職としての専門性を高めたいと思います。症例の分析、評価において、他部署や医療機関との連携をしながら、使命感をもって薬の安全性の確保に努めたいと思います。ゆくゆくは、開発部門のプロジェクトリーダーとして、グローバルに薬の安全性の管理体制の整備を行って、各国の連携に向けた指揮をとりたいです。

会社に期待することはありますか

まず、創薬力や新薬を送り出す力です。最近は、EAファーマさんとの共同研究でおこなったカロテグラストメチルが、承認申請されたことも含め、様々な製薬企業やベンチャー企業との共同研究を、多く積極的に行っている点に魅力を感じました。今後も、アカデミアなどとの共同研究体制を盛んに継続することができたらよいと感じます。また、新薬を海外へ導出したり、創薬研究のための費用を大きく確保して、研究に力を非常に入れている点に惹かれます。2点目には、希少疾患に重点を置いて創薬を行う力です。市場が小さいかもしれないが、やはり新薬を待ち望んでいる患者さんがいるという現場ニーズをつかんで、オリジナリティのある薬の開発を行う力がある点に御社の魅力を感じます。ニッチであるが、患者さんや医療現場への貢献度が高く、高い満足度を得ることができる点で、希少疾患に注力する御社の創薬力や企業方針に感心しています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

キッセイ薬品工業株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (化学・石油)の他の最終面接詳細を見る

キッセイ薬品工業の 会社情報

基本データ
会社名 キッセイ薬品工業株式会社
フリガナ キッセイヤクヒンコウギョウ
設立日 1946年8月
資本金 243億5600万円
従業員数 1,808人
売上高 674億9300万円
決算月 3月
代表者 神澤陸雄
本社所在地 〒399-0002 長野県松本市芳野19番48号
平均年齢 43.3歳
平均給与 758万円
電話番号 0263-25-9081
URL https://www.kissei.co.jp/

キッセイ薬品工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。